サンデーサイレンス等名馬を生産したアーサー・ハンコック氏 殿堂入り

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:51:57

    めでたいな 長生きしてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:54:55

    サンデーのキャラソン作ってた人や

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:17:55

    この人も評価されて良かったよ 色々あったもんなあほんと

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:43:05

    このおっさん実家から追い出されても一から牧場立ち上げてサンデーの前にもダービー馬出してるから普通に有能なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:10:54

    照哉氏とも総帥とも縁深いので日本競馬に与えた影響は計り知れない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:13:06

    サンデー共々漫画や小説でしか許されなさそうな人生よな
    人とのつながりが巡り巡ってすごい方向に回るし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:54:58

    このお方の関連情報
    ・ご実家はフィップス一族で財閥とのコネがある名族。
    ・アーサーさんは元々放蕩息子の気が強すぎたため、家督の座を弟に譲らされた。
    ・そこから親友の発破で一念発起、ストーンファームをクレイボーンファームより大規模な牧場へ発展させる。
    ・著名な生産馬はサンデーサイレンス、ファーディナンド、リズンスター、ガトデルソル。
    ・著名な所有馬なら↑に+でグッバイヘイローが追加。
    ・吉田照哉が親父の無茶ぶりでアメリカリアルダビスタやり始めたとき、牧場から脱走した馬を捕獲してお礼に趣味のギター曲を聴かせた。
    ・ちゃっかり岡田総帥を不法就労させていた。(なおこのせいで照哉の乾麺が盗み食いされることに)
    ・意外と大一番でネガることがあり、ケンタッキーダービー前が1番ナーバスアーサーになっていたが、ウィッティンガム調教師に「賞金は俺たちのもんだ(意訳)」と元気づけられる。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:27:23

    御年もう80歳超えてるのか・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています