アナザーガンダムで民度終わってるとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:21:15

    鉄血のオルフェンズ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:36:28

    一見平和そうだが地球がリングだ!で一切地球住みの人を考えてないG
    人が集まってなんとか国家形成までいってるがそれ以外は基本ヒャッハーなX
    コズミック・イラな種

    ここらへんが候補かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:39:32

    文字通りの無法なXやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:40:40

    ウイングってどうなのです?未視聴

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:44:06

    50億人殺されてるのに、わりとさらっとしてる1stの不思議なノリ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:47:56

    >>4

    EWの一点で悪くないからと言われてるけど設定やFTとか知るとここも大概だなって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:51:23

    個人的に殺人より虐待のイメージがオルフェンズに定着してるんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:51:43

    >>6

    ACは民度は悪いけど団結力はめちゃくちゃ高いイメージ

    ドロシーに焚き付けられたとはいえ道端ですれ違っただけの人たちと戦場まで行って抗議するくらいだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:52:22

    前の似たようなスレでも言われてたけど
    オルフェンズは一般市民とかの民度そのものがほとんど描かれてないので比較しようがないのだ
    社会構造が悪いってのはそうだけど一般的な「民度が悪い」というニュアンスとイコールか怪しいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:52:53

    ノベライズの設定だけどデュオとか孤児でも連合の子弟と同じ学校に通えるぐらいにはインフラが開放されてるからWの世界はなんだかんだ全うな方よ
    連合の子弟には制服があって、デュオたちにはないとか色々差別はあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:56:27

    OZに煽動されてカトルの父親を殺ったりはするけどACは終わってるというほどではないな
    社会構造から考えると、作中の感じで収まってるのはむしろモラルある方

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:02:26

    >>9

    ギャラルホルンは民間人じゃないし、仕事として戦う必要がある鉄華団も違う

    最も一般人らしいドルトの人間は貧すれば鈍するって感じだしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:06:55

    >>3

    北中米を巡ってそれなりに復興した町もいくつか見た後でお出しされる「紙幣?なにそれ?」発言

    紙幣(約束手形)が存在しないってことは信用取引が存在しない社会なのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:15:17

    「収穫時期ですね、小麦を差し出すか死ぬか選んでください」
    が年一行事はもう鎌倉時代なのよ、ガンダムX

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:36:43

    >>9

    トップが延命とかしすぎてまぁ腐るわな…となるけどそれはそれとして実際の一般人がでてこねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:39:33

    >>11

    アレはそもそもカトルのオヤジが根本的に口の周りが冨岡義勇並の言葉足らずなのが悪いから……


    明らかに血筋の宇宙の心へのアクセス能力でコミュるのが前提の口の周り方しているんだよね

    そらそんな口の利き方でガキにコミュってりゃ、カトルも拗らせるわ(コイツもコイツでガキの頃は似たような口の利き方してるけど)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:51:24

    >>16

    あれはあの場にいた議会関係者がOZに取り込まれてるから孤立無援

    口が回るからどうとかで解決できる状況じゃない

    最悪自分の身を守るだけならどうにでもなったが、ウィナー家当主としてOZに与するのだけは断固拒否って姿勢崩さなかったからああなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:33:41

    民度というか登場した全キャラの統計したクズさというか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:37:38

    種はジャンク屋とかの外伝増えれば増えるほど終わってるなって…
    クロスボーンも続編増えれば増えるほど…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:25:34

    登場人物の行動、言動のみで言うなら
    エゴイズムを隠せてない理論武装を啓蒙ぶった態度でひけらかして、相手を無神経に苛つかせるのを双方が繰り返してるC.E.
    自分の生活テリトリーから外れた存在は基本的に別の生き物、自分に利益が無い相手の理屈にはそもそも耳を傾ける意思がないP.D.
    がだいぶ民度低いって印象。

    A.W.?あれは民度どうこう以前の話なので…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:07:17

    >>20

    そう言われると確かに北斗の拳とかのポストアポカリプスは治安はともかく民度が悪いとはあんま言われないようなイメージだな

    あと民度の悪さでは陰謀論にアッサリ乗って魔女狩りやらかしたCEに一票

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:10:10

    Xは民度なんて物が存在しない状態だからぶっちぎってる
    そこらの主婦のおばちゃんが対物ライフル普通に使えて農家が大砲で自衛してる世界だもん
    アレに比べりゃ他は何処もまだマシよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:11:50

    技術封印までに至ったAGEも多分ヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:15:23

    民度はどこも大概だけど、治安面に関しては危ないところさえいかなければ大丈夫な世界がほとんどな気がする(一部除く)
    鉄血も町中は夜でも女性一人で歩けるし、水着でデモしてる人さえいたはず

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:30:23

    >>22

    Gガンも主人公ですら建物倒壊させてガンダム呼び出したり、マフィアが幅きかせてたりするし。

    ネオアメリカは裏工作、ネオチャイナは野党がガンダムを盗む、ネオロシアは拉致監禁…果てはデビルコロニーに自由の女神砲だからな…

    力無い民間人が大人しいだけで結構酷いな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:47:09

    民度という単語を愚民か否かという意味で持ち出したのならWはかなり上位だろうね
    あっさりOZの懐柔策受け入れてガンダム売るし、マリーメイア軍が大統領府を選挙しても自分たちに直接害がないから静観してたり
    スレ画の鉄血はそもそも愚民を描けていないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:09:52

    取り敢えずレコンギスタは範囲外なんじゃないかな、アレな災厄な後で宗教が万全の働きをしてくれている

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:11:47

    サンボルも全勢力ろくでもないし自分たちのことしか考えてない気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:15:12

    Wは飼い慣らされてた民衆に戦争の悲惨さをみせて意識改革させること(TV版)、
    続編では民衆が再びの独裁者に抵抗して立ち上がることが勝利条件

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:17:14

    >>28

    と見えてラストの方だとそうでもない気がしてくる

    あれは戦争の狂熱でおかしくなった人が冷めていく/をどう冷ますかな話かなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:18:10

    >>23

    前日譚込みだとそうなんだけど、強いられているんだ!が作中の底辺だと思う

    技術封印してなお競り合いを止められない

    そこからフリットが救世主始めて上向かせているので結果的には底辺争いからは抜けてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:18:42

    Xは無法だけど民度は比較的いいと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:19:09

    >>23

    技術封印出来たのは理性があるが同時に棄民という別のやらかしが出てくる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:19:19

    >>31

    世界観の話だと思ってたけど作中描写のみの話だったのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:52:23

    >>25

    そりゃ形を変えた国家間戦争だし

    やれる範囲で何でもやるんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:01:12

    指導者層が狂ってるだけなら理解できるが上から下までまんべんなく頭おかしいのはやはりCEだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:00:18

    これまでのことからすると
    オルフェンズはガラの悪い大人が多いけど
    民度は他作品と比べたら低くないと

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:07:17

    >>37

    良くも悪くも現実世界的なのかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:08:49

    オルフェンズはティターンズやブルーコスモスが勝利したような世界なのですぐに歪みは出てくるはず

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:12:26

    なんだかんだ極端に酷いことも少ない気がする
    状況相応とかヤバい目立つやつがいるだけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:30:56

    むしろガンダムで民度いい世界数えた方が早い気がしてきた

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:35:13

    >>4

    あいつら従順な家畜の群れみたいなものなのである意味では一番終わってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:42:49

    >>42

    ドロシーの犬に振られる尻尾発言参照するなら家畜でさえないぞ

    そんな家畜以下の民衆が最後に自分たちで立ち上がって支配者に反旗を翻すわけだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています