子供の時怖かったゲームの敵キャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:26:24

    俺はパペットワドルディ(カービィWii)
    ワドルディ3人が動かしてるだけのハリボテなんだけど子供心にはこの生気の無い目がなんとも怖く思えた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:33:43

    うろ覚えだけどメトロイドのコピーサムス
    GBAのやつだっけ?DSか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:35:12

    マリギャラの真似してくる奴

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:37:31

    マリオのお化け屋敷にいるクラッシャー
    顔も動きも怖くて泣いた記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:39:49

    ティガレックス
    小学生の頃に初めてやった2Gの序盤に出てきて軽くトラウマになった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:52:36

    マリオ64のピアノ
    ふざけてんじゃねーぞいきなり暴れやがって

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:56:55

    ピクミンのアメボウズ
    急に降ってきてピクミン轢きまくったの未だに許さねえからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:58:37

    スーパーペーパーマリオのマネーラ
    変身の仕方も首がぐるぐるなって怖いし変身後の蜘蛛みたいになって追いかけてくるのも怖かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:15:33

    時オカのデドハンド
    見た目もこえーし倒すためには一回捕まらなきゃいけないのがまた……
    3DS版だとちょっとマイルドになってたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:16:35

    モンハンのギギネブラ
    怖いというよりキショいの方が近いかも
    初見は会敵して即逃走したけど友達と一緒に狩ったら何故か怖くなくなった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:17:45

    ラチェット&クランクのミュータント
    結構でかいしステージ暗いし
    丸呑みされそうで怖かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:18:27

    スマブラのマスターハンド
    理由はよく分からないけれどあのデカくて白い手袋が昔はすごく怖かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:18:57

    マリオ64のウツボと同じくマリオ64のちびでかランド?にいるでかい魚
    サルゲッチュでいた電気ウナギ?
    お前らのせいでこちとら水関係のステージが全部ダメになったんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:50:13

    ヨッシーストーリーのプクプク
    飛び跳ねたり水に入った瞬間神速で捕食にかかる赤プクも常に下から水鉄砲で妨害してくる青プクも無理
    しかも食われたらヨッシーがフルーツ食った時と同じように味の表示がされるのが最悪すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:09:52

    ギーグ
    怖くて寝れなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:11:02

    >>8

    スーパーペーパーマリオならノロイ系かな

    気味の悪い姿が見ていて嫌だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:57:24

    >>14

    ヨッシーストーリーは全体的に怖い敵キャラが多いよね

    偶数のページはステージ自体が怖いし奇数のページもぼのぼのしてるようで敵キャラが紛れ込んでたりするし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:10:55

    伝説のスタフィーシリーズのトラッパー

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:34:17

    >>17

    ホネホネりゅうが怖すぎて冒険は1ページで終わってたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:39:24

    マザーのゾンビもどき
    なんか異様に怖かった

    その後出てくるゾンビはそんなでもないのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:09:18

    星のカービィWii及びWiiデラックスのネタバレ注意!

    裏切りのマホロアとマホロアソウルが怖かった。かわい~って思ってたキャラが急に裏切って敵になるしマホロアソウルになったら口にある目が怖いしでマホロアめっちゃ嫌いになった記憶…でも今一番好きなキャラマホロアなのバグすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:57:05

    時オカのスタルベビー
    当時親戚の兄ちゃんがクリアした後のやつくれたから初めてテレビゲームに触れたんだが、よくわからないままクリアデータで始めてみたらいきなり夜のハイラル平原でこれは何なんだろうと思ってるうちに囲まれて殴られて逃げられなくて大泣きした

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:15:56

    >>20

    マザーはニンテンの妹の人形が黒い背景もあって怖かった覚えがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:30:02

    >>2

    GBAのSA-Xかな

    エレベーターぶっ壊して生気のない顔がドアップで映るわ、突然追いかけてくるわで怖かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:32:52

    子供向きゲームに出て良いジャンプスケアじゃないソニックアドベンチャー2のブー
    隠れているタイプのやつは本当に見えなくなっていて近づくといきなりバーッ!と出てきてコントローラーをめっちゃ振動させる
    やめて

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:34:39

    当時はマジでキレたこいつが怖すぎてカービィ大好きだったのに1週間もゲームが手付かずになった記憶

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:35:30

    ほねクッパ
    溶岩に落ちた時の演出がつらすぎた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:37:26

    バンカズのスナッカー
    こういうほぼギミック系の敵怖い

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:17:55

    ピクミンの敵そんなんばっかだけど、特に嫌なのが2のクマチャッピー。タフだわ食べるの早いわ子供引き連れてるわ復活するわで、極めつけは拠点や地下での回収スポットまで普通に来ることよ。後唇のせいかチャッピー特有の虚無顔が更に不気味に見えるから、あれでどこまでも追いかけてくるのが本当に怖い

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:34:50

    ドンキーコング64に出てくるクラップトラップ
    倒すと入れ歯だけの状態になってと言うか入れ歯だけが動いてしつこく襲いかかってくるのがマジで怖かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:39:13

    >>20

    確か住民に化けてる奴がいて怖かったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:46:31

    ワリオランドのドドン
    4つ目から追いかけ系は怖い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:50:47

    カメーン

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:51:53

    スマブラX亜空の使者に出てくるフロウス
    攻撃時の叫び声がすげぇ怖いし自然回復で耐久あるしでめっちゃ嫌な敵だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:59:28

    時オカムジュラで出てくるライクライク
    デドハンドやスタルフォスとかはだんだん慣れるけどこいつは何度やっても慣れないし見たくもないくらい嫌悪感がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:01:18

    時オカのリーデットかな うめき声、麻痺させる悲鳴、ゆっくりにじり寄ってくる動きととにかく怖かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:04:05

    >>36

    レバガチャしないと倒れるまで体力を奪い続けてくるのもきついよね

    最初それを知らずに捕まったら妖精ないともうアウトな敵かと思ってトラウマだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:04:46

    フォールマスターが怖かった
    見えない上空から落ちてくる音と共にでかい手が落下してくるのが嫌だった
    捕まったら飛ばされちゃうし初見殺しすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:06:13

    時オカとムジュラのスタルチュラ
    急に上から降ってくる、正面ダメージ無効、見た目キモいで今でも無理

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:08:27

    スーパーボンバーマンの2面ボスの巨大なピエロの生首みたいなの
    表情がいちいち怖いんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:11:42

    敵と言っていいかわからんが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:21:33

    闇の神殿系敵キャラオールスターに迫る勢いで挙げられてて草

    トラウマになるよね…リーデッドは墓地地下とか城下町の集団がマジで嫌
    太陽の歌にはお世話になりました

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:23:44

    ゼルダの時のオカリナのモリブリン
    リンク見つけた途端「ウゴオオオオ!」みたいな声だして突撃してくるの心臓に悪かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:36:04

    バイオハザード2のゾンビ
    当時でももう古いゲームだったけど、子供の頃に家族がやってるの隣で見てて、路地裏抜けた先のアップでグチャグチャ食ってる場面で完全にトラウマになった

    その数年後綺麗なグラフィックでゾンビを倒してるバイオのPVを店頭で見てからトラウマが一気に薄れた

    多分不鮮明なグラフィック特有の不気味な感じと、あえて細部を見せない構図が想像を掻き立てるせいで怖かったんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:18:17

    妖怪ウォッチの赤鬼かな
    鬼時間っていう強制的なイベントでなおかつ圧倒的レベル差でストーリー中は勝てないから逃げるしかないっていうのがトラウマでしかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:02

    ドラクエ7の「ゾンビーアイ系」は流石に存在していいラインを超えてるだろと今でも思ってる
    あまりにも他のモンスターから浮いてる

    3攻略本イラストのバリイドドッグの目玉がなんか怖くてヤだったとか
    そのLvのグロ耐性の少年(俺)が見て無事でいられる存在ではなかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:32:45

    ブラックパックン
    なんか凄いゾワゾワするからマリオメーカーとかそんなプレイできなかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:26

    これはスーパー店長
    妖怪ウォッチのゾンビが怖いのは前提として、避けられるゾンビナイトと違ってストーリーで絶対出会うことになるこいつは本当に怖かったしストーリー周回する度にこれに出会うの嫌だった
    追いかけられるイベント本当に怖いし子供には普通に難しいから何度も失敗するしで……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:37:33

    新・光神話 パルテナの鏡のオーン
    触れたら即死だしBGMも不気味だしで大嫌いだった
    終盤一定時間こいつから逃げ回らないといけないステージがあって泣きそうになりながらプレイした思い出

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:41:25

    >>30

    ドンキーコング64というかその時期あたりのゲームのグラフィックってなんか怖く感じる敵多かったよね当時自分が子供だったのもあるかもだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:49:31

    楽に倒せない敵とか火力の高い敵が苦手なので時オカムジュラは怖い敵の宝庫だったよ。物心つく前に自分が泣いたのは大妖精らしいけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:51:52

    オレカバトルの死神モートとゾンビビ
    単純にデザインが凄い不気味で怖がりながらプレイしてた思い出がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:10:22

    ティアキンの瘴気の手
    急に来るし倒したらファントムガノン出るしで良い思い出がない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:12:28

    りょ、呂布だぁ〜〜〜!!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:01:00

    デキシーハンドとかフロアマスターとか手だけの敵きらい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:01:47

    今でも少し怖い

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:26:15

    敵キャラではないけどマリストのクッパクラウンが幼稚園児の頃なんか怖かったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:02:43

    MOTHER3の没敵のゆげ2、ヒモヘビ2
    何なら今見てもひえっ…ってなる
    没にしてくれて本当に良かったけどそもそもこんなもん作るな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:06:14

    この手でよく怖いと挙げられがちなカービィのスカーフィも骨ゾンビお化け系の敵も平気でよーく記憶を手繰り寄せてたら
    敵じゃないがどうぶつの森のやよいちゃんが怖かった…ハニワで無表情で目口鼻じゃなく「穴」なところが 今はかわいいけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:06:50

    デジモンワールドデジタルカードアリーナのA
    いきなり警告メッセージ出まくるし、明滅しながら人の顔でるし怖かった

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:27:28

    参上ドロッチェ団のウジャ
    出てくるとき不気味な羽音なるし変身するし怖かった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:34:22

    >>34

    亜空の使者は影虫からして気持ち悪いもんなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:50:25

    マリカーWiiの頃からポイハナが苦手
    眼がないし見た目怖いし追ってくるしでワールドでひっさびさに再会してビビった

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:25:41

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:27:52

    風のタクトのダイオクタ
    というより風タクの海の敵全般
    自分が海洋恐怖症になったのは8割方このゲームのせい

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:32:53

    逆パターンかもしれないが、スマホゲーム青鬼の青鬼

    ホラゲーなんだから怖くて当たり前なんだが、大人になってから「絶妙に愛嬌あるな…」と思い始めてきた

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:41:08

    コイツ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:41:51

    風タクのプチブリンとアモスが怖かった
    鳴き声が不気味なのと、意思疎通ができなくて跳ねながら近付いてくる感じ
    虫への恐怖に近いかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:01:57

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:34:10

    リパー・ルーのラリった見た目が怖かった幼少期。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:16:37

    マリオ3のデカいプクプク
    丸呑みされて死ぬというのが怖かった

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:00:15

    病魔パンデルム

    ただでさえ見た目怖いのに戦い方もデバフもりもりみたいなやつだったからなかなか突破できなくてもうしばらくトラウマだったね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:20:36

    風タクのシーハット
    遠くからのシルエットすら怖くて苦手だった

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:28:03

    しっこく
    いずれ登場するのはわかってたけど
    流石に民家から増援は聞いてないって!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています