- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:55:41
2日目勢のために情報を残しておこう!
ためになるかも……という所感・経験を書き残していってほしい
スレ主は、
・9時半頃に着いて、大体10:30頃に入れた(入場券のみ)
・11:00にキッチン、マーケットの整理券を取ったところ、それぞれ8000番くらいと10000番くらいになった(整理券だけでも早めに取ったほうが良さげ)
・キッチンとマーケットはほぼ同時に順番来た(15時台)、つまりマーケットの方が進みは早そう
・キッチン、正確ではないがおそらく召喚フランク→ツタンごはん→ランチボックス&カフエラテ→ケーキの順番で売り切れた
・特に召喚フランクは早かった
・まぜそばはタレ全部使い切ると塩辛い、あと(自分は勘違いしてた)ダンテのドリンクは炭酸ではない
・マーケットは、ぬい・チケット風カードは売り切れが早かった
・A4クリアファイルは、おそらく去年まででデータが取れていた人気どころは在庫が多い(バーヴァンシーを買ったが、15:00でもまだ残っていた)
逆に今年描き下ろし初登場の人気鯖は売り切れが早かった印象(青子さん、インドラ様など)
・スタンディングのボイスは、結構人混みの賑わいの中でも聞こえる(録音して音質がいいかはわからない) - 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:06:20
俺的な感想
フォトスタジオ 飯 マーケットの整理券は即無くなる
物販は列消化が糞遅いので見た目よりも並んでる人は少ない - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:13:28
情報ありがとう
俺はグッズ買う予定が無いから入場したら真っ先にキッチンの整理券を抑えたほうがよさそうね - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:14:56
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:15:27
あ、追加
11:00頃はフェス始まったばっかでみんな見てるのか、オンラインインフォメーション(整理券情報、売り切れ情報を見れるサイト)が繋がりにくかったよ!
一応マーケット・キッチン前で情報は確認できるから、そっちでチェック! - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:19:49
企業物販は例年より混む印象
特に今年のKADOKAWAブースはヤバいので他の整理券との兼ね合いで最悪列から離脱することにもなりかねん - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:20:22
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:23:11
グッズだが
アクスタは昼過ぎくらいまではおおよそ在庫ある
クリアファイルはアクスタより多少多いけどどっこいくらい?
オベロンやらリリスやらは在庫増やしてるのか夕頃まで品切れ無かった
沖田さんとかの一時期よりは人気落ち着いたなって鯖のが品切れ早かった所感 - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:24:04
グッズに関しては物販に回すつもりなんだけどフォトとフードならどっちの整理券が優先度高そう?
こことかX見てると10時ぐらいに入ってもフォトが午後になってたからフォトの方が高そうだけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:24:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:26:30
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:30:52
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:43:54
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:45:07
今の時間でホール内待機列だけどフォト整理券取ってフードのルートがいい感じか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:50:16
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:51:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:09:29