福祉の仕事……?をやってるんですけど!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:17:03

    障がい者の面倒を見る仕事なんだァ
    仕事に役に立つ資格を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:18:06

    本業のお前以上に詳しい人間なんていないと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:18:18

    寛容な心を持て…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:18:24

    ケアマネとかはよく聞くのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:19:48

    とか言って本当は歌い手とかやってるんだろボクゥ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:21:14

    >>2

    仕事に就いて1ヶ月でようやく慣れてきたんだァ

    そこからステップアップしたいんだァ


    >>3

    怒鳴りたい気持ちはこの大胸筋で受け止めたる

    ワシめっちゃタフやし

    気にしないのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:22:25

    管理栄養士…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:22:43

    障がい者との悲しいお話はまとめサイトまで
    割れサイトだと児童ポルノに変身するの

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:24:49

    >>4

    実務経験が足りないんだァ

    実務経験が無くても受けれる資格を教えてもらおうかァ

    ケアマネさんはいずれ目指すんだァ


    >>5

    ワシ裏で歌い手じゃないけどYouTubeだろはやってるのん

    零細だけどねっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:26:02

    介護福祉士を目指せ1

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:28:35

    >>7

    栄養系の大学出てないんだァ


    >>8

    割れってナンダ?


    >>10

    最終的にはそこを目指すのん

    まだまだ実務年数が少ないけどねグビッ

    介護福祉士

    社会福祉士

    精神福祉士

    の違いもわからないんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:31:00

    こんな印象なのが俺なんだよね、介護の人すげーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:33:44

    >>12

    概ね合ってるッス

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:34:18

    >>12

    ゴリラの相手をするのが辛いんじゃないゴリラのご家族様がゴリラだった場合が辛いのだこれは差別ではない差異だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:36:12

    >>12

    精神の障がい相手だからマジで数人いるっスね

    あとクライベイビーサクラもいるのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:41:59

    勉強するとはええ心がけやなニコッ
    転職するために簿記とか勉強したらいいんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:45:59

    >>16

    Iパスと簿記3級もってるんですけど!

    福祉の仕事……?をひとまず辞めるつもりはないんですけど!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:47:14

    おーっワシの同業者やん
    元気しとん?
    5年も障がい者相手してるとだんだん相手の扱いが雑になってくるから気をつけた方がいいですね…マジでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:50:25

    >>11

    まずは介護福祉士を目指せ鬼龍の様に…

    比較的問題が簡単だから取りやすいのん

    わからなければユーキャンを頼れ、鬼龍の様に…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:53:40

    >>18

    先輩あざーっす

    今は障がい者の利用者様には丁寧に接してるっス

    しゃあけど生活保護で気分障害とかで偉そうにしてる健常者がいるのはリラックスできませんね


    >>19

    実務経験が足りたら真っ先に取るのん

    実務経験なしでも受けれる資格ややる勉強を教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:55:25

    >>18

    ウム…力の抜きかたを覚えたと言えば聞こえはいいんだけど手と気も抜けそうになるんだよねヤバくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:57:06

    >>20

    介護…事務…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:59:16

    >>18

    障がい者の見守りよりだんだん内職の管理の方にウエイトが傾いていくのはあるあるだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:01:55

    >>22

    介護事務って資格があるんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:04:08

    >>24

    正確には介護事務管理士でヤンス

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:07:09

    >>25

    ありがとうパパ

    これで明日から完全勉強だ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:20:27

    その職場の資格手当が出る資格を目指すべきだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:26:53

    >>27

    どうやったら聞けるか教えてくれよ

    直属の上司は資格不要ッて考えらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:31:10

    >>28

    職場の服務規定とかに書いてないのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:31:32

    大卒なら1年で社会福祉士か精神保健福祉士目指すのはありだと思われるが…
    あっ大卒じゃないと4年かかるから微妙でやんす

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:32:53

    介護福祉士か社会福祉士あたり持っておけばいいけど社会福祉士は大学で受験資格取る必要がある。介護福祉士は働きながらでも受験資格割と取りやすいから取り敢えず介護福祉士を取ればいいんじゃないかな
    ケアマネは5年ごとにかなり面倒な更新研修がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:36:07

    就労継続支援で働いてるんダァ
    サビ管の難しさを教えてもらおうカァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:16:46
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:12:31

    >>30

    大卒だけどふくし……?の大学出じゃなくていいのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:16:03

    介護福祉士周りでも勉強だけで慣れた人達と現場出ての叩き上げの人達がいる
    本気でやるなら両方の感覚が必要なのん
    ワシは折れたヤンケ 

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:12:43

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:30:16
  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:31:20

    そのスレ画はなんなのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:53:57

    先輩だけど応援してるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:41:34

    >>37

    御名答

    よくわかったね

    職場にも慣れてきたから勉強をしたいんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:49:39
  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:02

    就職しただけで満足するのではなく更なる自己研鑽に努めるとは見事やな......
    別職種なんで助言はできないっスけど陰ながら応援してるっす マジでね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:41:00

    >>42

    あっ私は家にいててもひまなだけだから

    そんな努力はしてないでやんす

    とりあえず何からやればいいかわからないなら心理学検定を読んでたんだよね

    ありがとうパパ

    これでちゃんとした目標ができた

スレッドは8/4 15:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。