薫る花は凛と咲くスレ3スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:21:45

    薫る花は凛と咲くのアニメ版及び原作漫画の雑談感想スレです(ただしweb最新話のネタバレ禁止)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:31:28


    最新話はまた別にスレ建てしても良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:33:05

    このスレでは少しルールを追加します
    これまでのスレではネタバレOKでしたがその時のweb最新話関連のコメントが過激だったり偏見っぽいコメントが大量に占めていた為このスレからweb最新話限定でネタバレ禁止にすることにしました

    ここからは原作漫画で良かったシーンやアニメ化で期待してるコマそしてCPについてじゃんじゃんコメントしてください

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:36:30

    >>2

    マガジンスレやその他漫画スレとかに立てた方が良いかもしれません

    いつか来るかもと思っていた展開とはいえまさかweb最新話でタイミングが悪かった結果あんなことになったのでそれを避けようとweb最新話と限定しますが禁止にします

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:02:05

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:45:32

    依田の凛太郎が「何でもない」から「言いたくない」って言ったことでああゆう前向きかつ正確な解釈できるの凄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:23:39

    >>6

    喧嘩も強いし観察力も凄いよな依田って

    弱点とかなにも無いのでは?って思える

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:26:14

    あえて挙げるとするなら凛太朗というか友達をバカにされたらブチ切れて容赦無くなる点だけか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:29:49

    >>8

    あのシーンアニメ化したらどうなるんだろう?

    多分原作未読の人達はビックリするぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:06:31

    依田はママだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:23:36

    母は強しとは言うけれど限度があるでしょ!
    体格差27cmの凛太郎とタメ張れる身体能力持ちだよ依田は!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:38:04

    確認できる範囲で不良7人をほぼ1人で返り討ちにしてるからな
    ちなみに最近話題の狛治さんも師匠に拾われる前に大人7人返り討ちにしてるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:15:52

    凛太郎もフィジカル強者なのはちょくちょく描写されてるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:30:09

    父186兄184凛太郎190で家族揃ってデカイからな
    格闘技も細かく階級分けされてるように生まれ持った恵まれた身長体重の基本スペック差は多少鍛えてる程度じゃ埋められるものではないからその辺の不良くらい素手同士なら相手にならんよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:42:35

    アレ?そういえば凛太郎達千鳥メンバーで一番運動神経が無いのって誰なんだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:07:48

    原作見るとキャラ一人一人にちゃんとスポットが当たってて見応えあるしスピンオフを感じさせる話もあるからやっぱり作者さん凄い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:22:24

    いつメン7人を見るとものすごくバランスが良いのよね。それでいて誰一人欠けちゃいけないし、

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:24:47

    >>15

    千鳥の男子メンバーは全員運動が得意で

    その中でも最強キャラの依田


    フィジカル面では宇佐美が比較的弱めかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:33:01

    >>18

    ちなみに桔梗だとまどかが一番運動神経が高くて一番低いのが昴で良いのかな?

    薫子はどうなんだろう?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:35:07

    >>17

    7人中6人はアニメ本編で普通に出るけど

    まどかが本格的に参加するのが二期なのが惜しいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:37:55

    >>19

    薫子体育の授業でボールに1度も触れなかったと言ってるから昴よりはマシだけど得意ではなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:43:02

    >>21

    ヨシ!凛太郎配備したら運動神経どうなるか試してみよう!

    きっとキビキビ動くかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:45:21

    >>8

    後は音痴なところとか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:52:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:56:47

    >>18

    宇佐美フィジカル弱いかな、昴の髪を触ったチンピラの腕を軽くひねり上げてたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:17:30

    >>25

    まあグループ内では恵まれた体格の凛太郎と幼い頃から警察に憧れて体力作りやってる依田がどう考えても上位だから宇佐美は相対的にフィジカルでは劣るよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:30:11

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:37:28

    >>27

    それってつまり場慣れしてるってこと?

    まぁ確かに同じようなこと経験はしてそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:39:55

    たまに宇佐美が突拍子で動く時ビックリする
    良いところなんだけど今後それで失敗とかしないか心配
    今のところ良い方向で動いてはいるけど
    それにしてもまどかといい宇佐美といい場の和ませるのが上手い人が2人もいるって凄いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:46:21

    >>28

    宇佐美と朔くんは依田のブチ切れを本気でヤバいと思ってるから一度はあの怖さを目の当たりにしたんだろう

    凛太郎もヤンキーたちのことを逆に心配してるから依田の強さは理解してるっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:52:35

    凛太郎の進路が決まって真っ先に担任の先生に伝えるの気持ちが分かるなー それはそうと有名パティシエ店に就職が決まるの普通に凄いな。理由も説得力もあるし、何より現場のスタッフが戦力になると判断したからでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:53:39

    >>31

    ここまで読んで良かったと思いました!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:56:32

    >>31

    クリスマスイベントの時の店員達のあの反応を見るとね

    正直原作が完結したら後日談で凛太郎がパティシエになるまでの道のりを見てみたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:03:16

    >>31

    担任の塚っちゃんに真っ先に伝えるってことはそれだけ信頼されてるってことだよね

    とはいえここまでみんなから信頼されたり好かれたりしてる塚っちゃんを見ると今後深掘りされたりするのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:13:45

    なんかネタバレすらしてないのにコメ消されてるんだけど雑談すらさせる気ないのかよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:20:19

    >>35

    まあ前スレから潔癖みたいな人多かったしな

    展開上賛否あって当然だし明らかな荒らしだけ消して普通に最新話の話題してもいいと思うんだがな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:33:39

    >>36

    何の試練の無い恋愛より試練のある恋愛の方が良いってこと?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:37:55

    ネタバレ禁止にした理由は土岐先生なんだろうけど現段階だと何か事情はありそうだが横暴な教師として描かれていて、作中の昴からも千鳥への偏見が人一倍強い人とハッキリ言われてるから意図的にヘイト集まるキャラ造形にしてるわけだから否定的なコメントされるのも普通なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:42:41

    >>38

    千鳥が絡むと怖いけど決して悪い人じゃないんだよね修学旅行でも距離あったとはいえ生徒のこと見守ってたし

    ただ最新話の見せ方が悪かったせいか色々ヤバい考察が出てたのが前スレのコメント

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:44:37

    アニメ範囲だと夏祭り(仮)までだから、その後の薫子のお母さんや颯太郎兄ちゃんがやっぱり観たいよね。アニメで「有難い」の話が好きなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:47:46

    >>40

    OPのりんご飴が気になって原作見た時夏祭り回だったからアレはアニメになったら凄いことになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:51:43

    >>38

    そのせいで脅迫するだの探偵雇って監視するだの別れさせるってコメントばっかりだったからな

    本当は良いシーンやキャラの魅力を語りたかったのにそういう暗い展開を予想するコメントばかりだったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:56:15

    >>42

    一律禁止ではなくそういう明らかな荒らしだけ対応すればいいというだけでは?

    それ以外の考察とかそこから派生した塚っちゃんと土岐先生の対比とか現実的に考えたらメチャクチャだよねみたいな話も内容としては中々面白い物も多かったしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:58:35

    凛太郎は薫子と付き合いだしてから、周囲への的確な助言とメンタルコーチになってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:00:49

    この作品は良くも悪くも綺麗な展開や登場キャラが聖人すぎて少しでも不穏な展開になると拒否反応する人の割合かなり多くて逆に語りにくい空気になりがちなんよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:26

    >>45

    まぁ唐突にシリアス展開やったりしてて例の最新話も突然やってきたからな

    良い意味で原作者さんの漫画の描き方が上手い

    ただ登場人物がみんな良い人が多いからその反動もある

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:14

    >>44

    薫子と付き合う前はあまり人と関わらないように距離があったけど

    付き合ってからは朔達の変化に気付いたりアドバイスみたいなことも増えて凛太郎の優しさ故に放っておけなくて動いたりしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:31

    >>43

    確かに塚っちゃんと土岐先生の対比は面白かった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:12:18

    >>28

    殴り合いなんて無縁だっただろう朔ですら

    場馴れしとるからなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:13:35

    >>49

    正直依田が喧嘩めっちゃ強かった時のを初めて知った皆んなの反応が気になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:17:17

    実際今回はどうやって解決するんだろうな
    これまではお互い向き合って思いと言葉を交わして解決してきて今までは朔の言ったとおり友人のために対話の場を設けてくれる沢渡さん達や自身も後悔していた飛鷹くんだったからそれが可能だったけど、土岐先生の場合は当事者の薫子以外から話を聞くつもり無いだろうから昴まどか含む友人達は対話の場を作ることすら出来なくて今のところ交渉の材料すらない状況なんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:18:55

    >>50

    クリスマスバイトの依田回想に初めて喧嘩したときなかった?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:21:19

    >>52

    その話まだ見てないから今から楽しみ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:28:11

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:55

    しかし中学から桔梗にいるのにそれでも千鳥のこと嫌いになってないまどかって実はかなり凄い娘なのかな?
    宇佐美と同じでコミュ力高いからすぐに凛太郎達と仲良くなったし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:34:37

    >>51

    今までは同じ学生同士だったから解決出来たけど

    今回の件は前例がないからなぁ

    それにこれまでの話で土岐先生が生徒想いで真面目な先生だって知ってるからこそ暴走して取り返しの付かないことをしないか怖い部分がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:40

    >>51

    その場で説得ができなかった以上は凛太郎に対して何か対応が必要でもそれは千鳥教師の仕事で土岐先生としては薫子以外の話を聞く必要がないというのはある意味正しいからな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:28

    土岐先生の事情を考えずに簡単に言ってしまえばやってる事は生徒の指導だから同じ教師か保護者くらいしか関われないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:00:07

    >>58

    まだやるかはわからないけど

    やっぱりこの手の問題に一番適任なのって塚田かな?

    まぁ土岐先生と塚田先生のやり取りが見てみたいって気持ちもあるけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:30:33

    >>59

    塚っちゃんと土岐先生を簡単に接触させるなら凛太郎が非を認めて塚っちゃん同伴で桔梗学園に謝罪行けばいいんだが、土岐先生の今までの態度から言っても千鳥生徒が校内に立ち入るとか絶対認めなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:54:09

    雑に切り取った画像な上に凄くどうでもいいが薫子が図書館での勉強中ノートに落書きしてた木村先生って土岐先生と話してたこの人だったんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:18:49

    >>60

    桔梗の特徴(千鳥を嫌っている)は知ってるとは言え、桔梗の校則を知らない、そもそも違反じゃない可能性高いのに凛太郎サイドが非を認めるも何もあったもんじゃないとは思うが、この2人が桔梗に行く流れはあるかもね。

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:46:41

    モブで好きなのは七三分けメガネ君、あの見た目で赤点取るんだっていう
    この作品における人を見た目で判断しないを一番体現してる子だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:50:29

    >>61

    本当だちょっとそっくり

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:58:03

    >>63

    恋愛もだけど人を見かけで判断しないというシンプルに見えてとても難しいテーマを真っ向から取り扱ってるのもこの漫画の魅力なんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:59:36

    >>61

    もしかして薫子って人の絵を描くのはちょっと上手いけど動物だけめっちゃ下手なのでは?

    先生の落書きだけ似てるし

    動物の方は・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:02:31

    >>61

    息抜きの時間に落書きするくらいだから親しみやすいタイプの先生なんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:26:53

    >>61

    画伯って紹介されてたな薫子笑

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:28:33

    作者のXのツイートなんだけどこの昴めちゃくちゃ好み

    薫子と白と黒で対比になってて良き

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:40:15

    >>69

    ダーク昴とダーク薫子だ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:41:31

    >>68

    こうなると薫子と凛太郎でそれぞれ似顔絵描くイベントとかやってほしいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:44:57

    >>67

    木村先生と土岐先生のやり取りとか見てみたいかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:48:55

    >>60

    塚田先生『すいませ〜ん桔梗に用があって校舎に入りたいんですが良いですかぁ〜?』

    桔梗の校長or理事長『良いよぉ〜』

    これならあっさり入れそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:12:03

    次回の話がとても楽しみ!薫子と昴の友情にとって欠かせないお話だから

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:11:30

    凛太郎のケーキ屋の人達も皆んな良い人でフレンドリーだし仕事中はカッコいいしで出番少ないけど印象に残る

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:12:23

    クリスマスの仕事の在り方とめっちゃ共感した思い出

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:18:03

    >>75

    これといったトラブルも無いからスタッフ全員優秀と考えると雇い主の紬夫妻の人を見る目は確かだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:39:55

    というか作中の大人は殆んどがやるべきことや見るべき物はしっかりしてるからな
    凛太郎の採用決めたケーキ屋のスタッフ達もいきなり雇ってくれと言い出した挙げ句オーナーの名前すら知らない凛太郎の第一印象はよくなかったけど、それはそれとして仕事に対する姿勢や熱意は認めて採用の決定してるしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:42:23

    来週は薫子と昴の話が中心だけど昔遊んだ思い出の公園が今もしっかり残ってるのは羨ましいな
    自分がよく遊んでた公園はどこも遊具完全に撤去されて広場になってるか跡地に他の施設が建ってて見る影もなくなってるから地元に帰って散歩してると結構寂しくなるんよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:47:45

    >>79

    わかる

    昔遊んでた公園を見ると小さい頃は大きかったけど大人になるととても小さく見えたり

    公園があった場所が住宅街になってるのを見ると寂しい気持ちになる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:23:08

    クリスマス回で依田の進路を凄い心配する凛太郎もそのことで悩んでる凛太郎を励ます薫子もみんな良い人でホッコリする
    後この時の薫子が凛太郎を励ます為に自らハグしに行くのが大胆な一方よく頑張ったってなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:38:19

    この手のラブストーリー(ラブコメ)でここまで男友達の描写に力を入れてる作品は珍しいと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:49:00

    >>82

    凛太郎の友達の進路や悩みにどこまで踏み込んで良いのかって気持ちは共感出来る部分があるからどうするんだろう?ってなるしそれを家族や薫子に相談してるところが凛太郎の優しさを表しててその優しさ見て感動する時がある

    個人的にこういうのって友達からドン引きされたり気持ち悪がられるのでは?って思っちゃうから踏み込むのが怖いんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:00:25

    凛太郎の友達想いな部分を見ると優し過ぎて泣きそうになるし見守りたい気持ちになる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:58:03

    最近他作品でNTRだBSSだと目につく事が多いけどこの作品に関してはそういう展開になりそうな要素が全くないの恋愛漫画として逆に珍しい気がする

    定番の主人公やヒロインに好意を抱く恋敵どころか友人達の元カノ元カレ関係のような物すら欠片もないし、菜畑さんが出た辺りは今後一波乱あるのかなと思いきや一度凛太郎と再開した後は交際してる2人を見て自分の気持ちに整理つけてそのまま身を引いてるから薫子や他の友人達は菜畑さんの存在すら知らないというね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:04:40

    >>82

    確かに少ない印象があるかも

    個人的に少女漫画の『君に届け』や『俺物語』とか男子同士の友情とか描かれてた印象がある

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:06:12

    >>85

    少女マンガ結構読むが主要人物が男4女3人もいて恋愛関係がここまでシンプルなのは確かに珍しいかもな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:07

    >>87

    しかも面白さをここまでキープしてるのも凄い

    もうすぐ18巻発売するから結構長い連載をしてる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:19:12

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:21:31

    周りに頼れる大人や友人達が多いからじゃないかな?
    個人的に思ったのは、薫る花は1人で悩んだりしないで必ず誰かに相談する印象があるね。

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:23:42

    >>85

    そもそも恋愛的に一番ヤバかったのは昴に薫子と会わないでくれと頼まれた時だからな

    交際始まる前にあそこで凛太郎が了承して薫子と今後会わない選択して交流拒否したら薫子も凛太郎の迷惑だからとそれ以上の行動はできないからそこで終わる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:33

    >>90

    最初は「何でもない」と壁を作っていた凛太郎が薫子の出会いを経て徐々にその壁を無くしていくのは成長として分かりやすい

    だからその前までの凛太郎が家族以外との関わりを諦めるほどの環境、これはイジメというより差別や迫害だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:35:32

    >>92

    この偏見をどうするかどう向き合うのかもある意味この作品のテーマだからどんな答えを出すのか気になってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:37:23

    >>91

    思えばこの時点で凛太郎は薫子と一緒にいたい側にいたいって気持ちが形になってたんだよな

    正に愛!

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:45:29

    薫子の悩みに対して、なんて100点満点な解答をするんだ。凛太郎は

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:07:22

    >>95

    凛太郎は結構洞察力や観察力凄くて相手の悩んでることとかその人がほしい言葉をハッキリ言ってくれて救われたり一歩歩む勇気をくれたりしてるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:31:50

    読むたびに薫子さん本当に凛太郎好きなんだな…と実感する漫画

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:40:18

    >>97

    しかも凛太郎が大好き過ぎて大胆なことをいきなりするし行動力もあるから良い

    流石一年間想っていたことはある

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:46:52

    >>96

    凛太郎が自己評価が低めなせいである種の叙述トリックが働いてるんだよね


    他者視点が入ると一気にハイスペックっぷりが分かるというか…運動神経良くて体力もあり手先も器用で洞察眼も鋭いんだ彼

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:03:23

    そんな二人だからこそ、最新話で不幸な目に合うんであれば個人的には親にちゃんと話してほしいな。
    目には目を、じゃないけど大人には大人を、で。
    二人が辛い思いをして悲しむのは友人たちだけじゃなくて交際を認めてる親たちも含まれるし。

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:05:18

    ぼんやりと考えてたが先入観や偏見が作品のテーマとしてあるけど読者自身も今までの展開から「土岐先生にも千鳥を差別するのに納得できる悲しい過去がある」というある意味の先入観と偏見持ってるのが面白いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:40:44

    >>101

    現実でもそんな下らない理由や逆恨みでこんな大事件起こしたの?みたいな事は多いしそこまでいかなくても他人の意見に全く耳をかさずこの人とは理解し合えないなってタイプはどこにでもいるからな

スレッドは8/5 18:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。