- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:39:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:41:02
あの破壊描写好き
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:41:39
リアリティがあって見応えあったし模型を使ったアクションや造形、爆破シーンとか迫力があった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:45:37
操車場とかも滅茶苦茶見応えあるんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:50:52
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:00:36
ヴィカーズタウン駅を模型で再現したらどうなるんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:09:45
なぜ2dに予算不足?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:14:19
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:57:38
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:42:19
子供の頃はミニチュア大好きだったので鉄道ファンでなくとも好きだったな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:43:55
配信見たけどハラハラドキドキの展開を模型でちゃんと再現出来てて迫力があった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:05:49
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:10:25
初期は機関車が走ってる景色のバリエーションが豊かで作り込みが凄くて見惚れるほど好きだったんだけど、だんだんとシリーズが進むにつれて予算の都合か景色が似たり寄ったりな場面が多くなっていった印象がある 昔は遠くに見える海の背景とか綺麗だったんだけどね…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:27:21
トーマスで爆発シーンあるのこの話だけだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:15:37
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:22:19
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:28:31
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:46:34
ゴードンはプライドが高くて威張りんぼうだけどこの時トーマスとゴードンが仲悪かったのはトーマスに全面的な非があると思う