正義の宗教組織団体がなぜ登場しないのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:17:43

    悪の宗教団体が多すぎい〜っ

    だから逆張りして正義の宗教団体を探してるのん

    ……そもそもなんで、正義の宗教団体がないのん? 教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:18:51

    日本人って宗教に寛容って言ってるくせに宗教について全然知らないんだよね

    お言葉ですが宗教の歴史に悪はあるかもしれないけど今の団体がどうなのかもちゃんと見るべきですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:18:56

    正義の宗教団体はそもそもネットのイメージの“宗教団体”っぽくないから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:19:49

    共通の価値観を持つことを悪と見做してるからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:20:59

    日本人は信仰に関しては寛容だけど宗教団体に対しては敏感なんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:21:05

    特に腐敗もしてなくて行けば回復させてくれるRPGの教会とかそうなんじゃないんスか?
    あっ今確かに宗教団体だけど思ってたのと違うって思ったでしょ
    そういうことなんスよ
    正義の宗教団体は宗教団体らしくないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:21:33

    >>5

    最近はやたらと他人の信仰心を否定するニヒリズムもどきが多いのは大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:22:34

    >>7

    えっそうなんだすか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:23:31

    >>7

    怒らないでくださいね

    成功するには弱肉強食のモヒカン悪人ムーブが望ましいとか

    障◯者は差別された上で断種されて当たり前とか

    あにまんは蛆虫みたいなニヒリズムもどきムーブが通常営業じゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:23:37

    天理教
    創価学会
    アレフ
    エホバの証人
    幸福の科学
    統一教会
    そして俺だ
    日本人に宗教不信を植え付けるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:23:37

    まとも宗教団体がまともに機能してしてたら基本的にお話にならないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:24:08

    例えば現代なら宗教組織が正義やってるような社会情勢が既にクソ過ぎるからやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:24:33

    >>10

    その団体がどんな悪事を働いたのか具体的に教えてくれよ


    エホバとか天理が何をしたのか知らないのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:25:34

    >>7

    詐欺に騙されてる人を助けるのはいいことだと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:26:53

    悪魔とか吸血鬼が敵な作品なら出てくる宗教組織は大体味方やん…
    あっ今主人公も敵の力使うタイプだと結局敵組織やんけって思ったでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:26:53

    >>13

    …ったくお前が今書き込むのに使ってる板は何のためにあるのか考えようよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:27:22

    そもそも一定以上の規模の組織・団体・権力者は創作においては大抵蛆虫扱いなんだよね
    見てみい超大規模な企業とか政治家が出てくる創作を

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:27:31

    >>10

    >>12

    貴様ァー!

    病院経営等で地域医療に滅茶苦茶貢献しまくっている天理を愚弄するかぁっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:28:28

    どら…くえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:28:48

    >>17

    それはタフのことを言うとんのかい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:28:58

    >>16

    天理教とか調べても悪いことやってる情報が出てこないからやん…


    >>10がどんな風に団体の悪事を知ってるのか知りたいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:29:12

    だいたいどこの宗教も大手は過去にやらかしてるからだと思われる
    メガコーポが問答無用で悪属性が付くのに近いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:29:17

    >>18

    それが医療による地域貢献で済まされるのが普通の現代であってそれを持って正義の宗教組織と自他共に認められる様な世界観はかなりヤバいって事やん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:30:14

    >>23

    …で 創作物に「普通の現代」が出てくることなんてどれだけあるんです?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:30:19

    創作における孤児院ってすごいぜェ……

    9割は裏に隠れて子供たちをなんか怪し気な実験や儀式に使う、売買する
    もしくはシスターが経営の為に身体売ってボボパンしてるかのどれかの要素は持ってるんだからな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:30:43

    正義の宗教団体に属してる主人公のアニメだ
    いや実際は知らんけど伝タフ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:32:02

    >>21

    新興宗教に対する認識なんて大半の人は「薄気味悪い」程度だと思われるが…

    天理教ですら「バカでかい建造物を沢山作ってるから金に汚い」とか漠然としたイメージがあるしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:32:24

    マネモブ…キリスト教徒が化物と戦う漫画持って来たよ…めちゃくちゃ強い神父がゾンビや吸血鬼と戦う人間賛歌の漫画だから寂しくないよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:32:52

    少なくとも日本における90年代後半以降の宗教愚弄には”あの新興宗教”の所業とそれを元に生まれた宗教への認識が多分に含まれてると思われるが……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:32:52

    >>23

    正しい事をしてるんだからそれが認められないのも大分おかしいと考えられるが……


    まぁ天理の病院は地域に尽くし過ぎて労働環境がブラック処じゃないからわりと判断に困る処もあるんやけどな ぶへへへ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:34:05
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:34:14

    >>27

    天理教って地域発展に金使いまくって金に汚いイメージがないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:35:29

    >>27

    ウム……結局はそう言うイメージでしかないんだなァ


    例えばここなんかも新興宗教だけどそういうイメージが無いから誰も気味悪がったりせずにむしろ有難がったりするんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:35:50

    >>32

    「地域発展にお金を使ってる」ということを知ってる人自体が少ないのんな

    まぁわざわざ言いふらすようなことでもないから仕方ないのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:36:25

    オウムやら統一やらで完全に印象が落ちまくってる
    それが宗教です

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:11

    >>34

    これじゃないスか

    宗教ってその教えの都合上良いことをしても自分たちで宣伝することが少ないんだよね。でもその割にはやらかしだけはしっかりと愚弄されるから全体を見ればいい人の割合が遥かに多いのにイメージだけがどんどん悪化するんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:33

    >>33

    もしかして昔の日本っぽい建物作って鳥居立てて大仏か狐の像でも祀っときゃまともな宗教扱いされるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:45

    二次創作でいいなら、最初はヤクザの資金源のガチ・カルトだったのに主人公の神が本当に降りてきちゃったせいで、淫売シスターが弱者救済とか始めるというカルトのくせに真面目に仕事をするという妙なことになる話を知ってるんだ
    地の文で「笑ってしまう カルトのくせに弱き人を助け巨悪に挑むなんて」って言われる奴っス
    でもなんか愚弄されそうな感じだから紹介はしないのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:03

    宗教への認識なんて特段興味がなければ何も動かなくても受動的に流れてくるような情報によってのみ醸成されるんだ
    悔しいだろうがその上で空中浮遊するあの宗教の醜聞が流れてきたんだからもうどうしようもないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:22

    紹介しよう
    ガンダム(Gレコ)に出てくるオリジナル宗教の教皇さまだ
    顔とか立ち回りとか誰がどう見ても全ての黒幕っぽいのにガチでただただ善良なおじさんだったんだよね凄くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:39:00

    セレズニア議事会…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:41:09

    >>40

    ガンダム…というかおハゲの作品って大抵は宗教や古臭い方が正義ってパターンが多い気がするんだよね


    ダンバインも世界観的に機械を持ち込んだ革新派のショットが悪で機械を嫌悪したジャコバーオンが正義なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:41:21

    悪の組織じゃないと話が動かないからだと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:41:31

    宗教に限らず、いくら組織内の大半が善人で善い行いをしていても
    500億分の1でも蛆虫がいればそれがその組織全体のイメージにされるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    一部の蛆虫とその行為を取り上げて界隈全体で愚弄されるとか
    オタクやってるなら1度や500億度ぐらい経験あると思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:42:41

    >>39

    確かに興味のない人間に全く情報が入ってこない宗教の方が正常そうでリラックスできますね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:10

    真っ当な宗教団体は半インフラと化してるから存在に気が付かないだけなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:14

    >>44

    馬鹿だねぇ

    どうして自分たちがされて嫌なことを平然と他人にするのかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:45:14

    宗教組織や大企業みたいな組織を悪役にして弱き民衆がそれに立ち向かうシナリオだらけ……糞

    やっぱり民衆側も同じ蛆虫として描いてほしいよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:45:50

    >>46

    それこそ既に挙がってるDQの教会なんかそうなんだよね

    治療やセーブっていうゲームシステム上必須の役割を果たしてるしそれが当然だから誰もそれを気にしたりしないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:46:39

    >>48

    そいつはヤバい宗教みたいな思想が大正解だったオチやないけーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:48:47

    >>50

    まあ気にしないで

    ジークアクスの1000倍くらいとっ散らかったシナリオなのがff7ですから

    既プレイが誰も詳細覚えてないのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:49:46

    >>50

    待てよ それはそれとしてテロやって罪なき人たちを殺したことは劇中でちゃんと愚弄されてるんだぜ

    まっ 過激派テロ組織に所属してる戦闘員を一般民衆側と同じ存在とみなしていいかは自分で言ってて疑問なんやけどなブヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:50:50

    ドラクエじゃあダメなんです
    ストーリーに関わってこないでせいぜいNPCがいる程度なので宗教としては印象が薄いのです
    戦闘に参加したりゾンビ系の群れに襲われてピンチって時に聖水振りまいて助けにきたりしてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:51:17

    トップも教徒も良い人だけど環境とかが悪いから対策打ってたら結果的に悪みたいのもよく見る気がするんだよね
    まあパッと出てこんのやけどなブへへへ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:52:10

    >>53

    毒抜いたり死んだ人を蘇生させたりするから宗教というより医療団体なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:52:22

    やっぱり思想や言動は苛烈だけど
    ちゃんと人を守るために闇に隠れて化け物を葬るシスターとか神父(or牧師)がいいよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:53:43

    「宗教の寛容」は仮に宗教が不信を与えたり文化的摩擦が生じ受容に負担が生じようとも
    それを全て覚悟で受け入れてこそ名乗れるものだと思うんだよね
    今の日本は「宗教に寛容」じゃなくて「宗教に無関心」なだけだと思うのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:54:16

    宗教が悪というより悪党の集まりとして描写しやすいという感覚ッ
    カリスマある指導者のもとで特殊な思想や目的を共有し、公の管理から外れていて多数の構成員を擁する組織を考えようとすると自然に宗教組織みたいになるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:54:59

    >>57

    ウム…というか宗教信仰者を論破みたいな動画が流行るあたり「都合のいいサンドバッグ」扱いなんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:58:22

    >>55

    そもそもとして歴史を振り返ると宗教団体と医療団体ってほぼ同じなんだよね

    宗教団体が慈善活動や民衆への救済としてケガ人や病人の面倒を見てた時代がかなり長いし

    そういう経験が現在における医療の礎になってたりするのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:03:39

    >>30

    正しいことをしてるとは認められてるでしょう

    というか理念や活動においては世の中の組織はそれこそほぼ全部正しいことをしてるんスよ

    普通に正しい事をしてるだけの普通の組織が正義やっと祭り上げられる状態が健全じゃないだけっス

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:05:07

    >>58

    何……?大学のなんか意識高い自己啓発系のサークル……?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:05:58

    日本だとサツマイモのようなあの男と総理暗殺のせいで宗教=悪の認識が強いのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:06:55

    正義の宗教団体とやらが機能してたらそれは普通に法でありインフラであるようなもんだから一々正義だなんて考えないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:07:57

    >>24

    幾らでも出てくるでしょう

    普通の社会はわざわざ“これ”が“普通”やって特別に描き表される事がないから意識しないだけっス

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:10:17

    >>57

    ウム… よく言われる八百万の神がいるってのは一神教の唯一絶対の存在を多神教の多くいる神の一つにすぎないと貶めてることに他ならないからから寛容云々ってのは欺瞞もいいとこなんだなァ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:10:24

    >>6

    ウム…目立たず草の根活動してるのが良い宗教団体なんだよね


    目立とうとするやつは無理です 少なくとも日本では新興宗教ラッシュ時の悪行で悪感情しかないですから

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:10:30

    教えてくれ、通報したら警察が来るとか救急車が来るとか納税しなかったら税務署が来るとかそういう語る必要のない大前提レベルの社会システムをいちいち物語の中で触れる必要はあるのか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:13:34

    悪役が出てくる作品なら自戦力よりも敵戦力のがでかい方がいいみたいな面でも悪役ポジが回ってきやすいんじゃないスか?
    ガチの信徒から使ってるだけのまでバリエーションも楽に考えられるしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:23:52

    軌跡シリーズの教会って基本的に善のイメージあるっす
    ワシは閃2でやめたから実際どうなのかは知らないんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:27:42

    釈迦がいた時代の仏教はだいぶまともだったっすよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:31:19

    >>71

    釈迦が入滅した後すぐによしっうるさい奴がいなくなったこれで好き勝手できるぜとか言い出すジャワティ弟子がいたぐらい厳格にやったてみたいスね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:48:30

    >>66

    しかし、その理屈で言えば一神教は他の神を全て下のものと見做す不寛容な宗教になるのです。一神教がある限り全ての信仰が不寛容なものになるだなんて、こ、こんなの納得できない……

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:55:14

    >>73

    別に一神教が不寛容なのは否定してないですよ

    ワシメッチャ神道だけど八百万の神だから寛容云々って言説は欺瞞ってだけっス

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:01:22

    >>74

    寛容のパラドックスっスね

    真の寛容は不寛容にも寛容にならなければいけないという矛盾を孕んでいるんだァ

    だから寛容を維持するためには不寛容に対しては不寛容でなければならないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:01:57
  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:30:55

    反体制的な話ではあるっすけど下層・中層民を上流階級たる武士・騎士から保護するのも宗教勢力だったりするっすね
    一向一揆滅亡前に仏教勢力があれだけ民から支持されたのは年貢不足分の貸し出しや暴力的収奪からの保護を地道にやってきたからっす
    とはいえ法的論理というものも薄い時代にあまり組織的ではない寺社ごとのやり方でやってたから地域ごとの振れ幅がデカかったり中央政権と癒着して腐り切ったりもしたのも事実っす 今の我々にわかりやすい例は労働組合みたいなもんっすね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:44:48

    >>46

    それは貨幣という幻想を大衆に信じ込ませているあの団体の事を…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:54:18

    そりゃ善良な組織よりは裏で悪いことやってる方が話が作りやすいからに決まってるやん

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:56:23

    正義な宗教組織を作った時の定石だ…
    大抵の場合で正義の形が歪んでいたり裏では実は…的な事をやりはじめたりする

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:58:35

    単純にその創作者の力不足だと思われるが…
    似た様な創作しか摂取してないし下調べもしないから正義の宗教団体を作る発想すらないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:02:17

    【トリッカル・もちもちほっペ大作戦】公式PV:エーリアスの世界へ

    そこでだ、主人公を宗教団体権威者の教主様にすることにした

    まあ住民も創造主も頭足りていないから悪意があろうと無かろうとそのフォロー奔放されるすとーりーで正義の釣り合いは取れているんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:03:18

    ていうかある程度広まってないと宗教である意味も薄まるし広まっている上で味方側だと巨大すぎて味方にするにはどうしても難しいのだと考えられる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:13:21

    フィクションにおける話をするんならシンプルに面白くするのが難しいからじゃないスか?
    単に清廉潔白なだけだと本当にただの良い人達で終わっちゃうからそれ以上話を膨らませるのが難しそうなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:24:00

    キリスト教徒が多い韓国のゲームであるブルアカのシスターフッドとかはわりと正義に近いッスよ
    家がない不良とかに食べるものとか家とかを与えようとするシーンとかあるしなっ
    あとワシ自身一応キリスト者ッスけど伝統的な教会とかは普通に優しい人が多いし無理な献金とか勧誘はしないッスよ
    意外と身近で気軽な所なんだァ 興味があったら気軽に来て欲しいのん
    まっ流石に場所によってやばいところもあるから軽く調べては欲しいんだけどねっ 行きたい教会が所属してる団体名で調べてヤバそうだったらやめといたほうがいいのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:34:01

    >>84

    うむ…いい人たちで終わりとしても

    いい人たちがいかにいい人か描き続けてもつまらないですからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:56:28

    >>75

    だからと言って不完全な寛容を寛容じゃないと愚弄するのは好感が持てない。完全な寛容が人間には不可能なことは理解できてるんでしょう?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:04:28

    >>1

    お言葉ですが彼らは自分達の事は正義だと思っていますよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:16:51

    >>71

    釈迦も驚いたと思うよ

    自分が死んだ後で教徒が木に彫った自分を拝んで肉を食っちゃ駄目とか言い出して教えを金儲けの道具に使い始めたんだからね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:01:44

    >>51

    シナリオが取っ散らかってるとかどうでもいいんだよ……

    問題は……グラフィックが超絶進化したリメイク版で人口呼吸をカットしたことだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:23:11

    巫女とかの神道なら正義側も多いのではないか思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:25:27

    カルト感がないだけで神の騎士団とかは普通に出てくると思われるが…
    聖騎士がどこ勤めか知らないタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:28:06

    >>91

    画像のメスブタが正義…?冗談だろ

    あくまでも秩序側の暴力装置ってだけの存在が=正義なわけねぇだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:29:58

    >>54

    ◇セイロス教…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:31:38

    我がジェダイ騎士団を愚弄するのか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:33:11

    枢機卿…極悪人だと聞いています
    大体の作品で黒幕ポジションだと

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:37:32

    >>93

    なんなら秩序どころか調整装置ですよね

    まあ馬鹿な奴らは全員しばくから性質的には正義扱いでもええやろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:39:27

    宗教組織は基本的に善だから逆張りで悪にするがデフォじゃなかった昔の作品は基本善良だと思うんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:42:45

    >>55>>60

    まあその手のやつは教会じゃなくて修道会なんやけどなブヘヘヘヘ

    教会がローマキリスト教本部だとすると修道会はキリスト教ファンクラブみたいな感じらしいよ

    教会があんまりうだうだしてるとたまに反旗を翻すんだよね笑えない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:46:39

    ワイルドアームズ3の運命の箱舟教団が好きなのは…俺なんだ!
    教祖から末端の構成員に至るまで全員善良で真っ当に社会貢献してるんだよね 偉くない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:48:36

    なんというかデカい組織ってだけで嫌われるんだよね
    見てみい創作上の宗教団体や帝国と称される国々を
    大体悪者扱いや

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:50:28

    >>98

    しかし…そのまた昔の作品まで行くと魔術を使う神官が基本的に黒幕なせいで教団=悪がデフォルトに戻るのです…

    そこからゲーム化した関係で善の教団も登場して定着したのがRPGの世界観らしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:44:26

    >>100

    初めから最後までベアトリーチェに利用されてたぶ、不様な組織

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:52:22

    もしかしてフライ・トルメンタみたいに戦う神父様をプロレス団体に拡大したら正義の宗教組織団体に出来るんじゃないんスか?

    ワシめっちゃ子供達の明日のご飯の為に戦う神父様やシスター見たいし

    フライ・トルメンタ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 105二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:00:11

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:38:16

    >>102

    小さい相手だとその分味方側の戦力制限したりで緊張感覚えられるレベルまで下げたりする理屈が必要になっちゃうんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

スレッドは8/4 08:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。