- 1125/08/03(日) 09:17:51
- 2125/08/03(日) 09:19:12
- 3125/08/03(日) 09:20:16
- 4125/08/03(日) 09:21:24
視聴順予定
ゴーカイ~16話 → 199ヒーロー → 17話~23話
→ 空飛ぶ幽霊船 → 24話~44話 → VSギャバン
→ 45話~51話 → テン・ゴーカイジャー
漏れが有れば教えて欲しい - 5125/08/03(日) 09:23:54
視聴速度
ゴーカイジャー 平日1話、休日最大5話を基本
オーレンジャー 毎日朝視聴短文感想 帰宅後も少し書いても良いかも - 6125/08/03(日) 09:26:11
好きな平成ライダーはクウガ・ブレイド
好きなアニメは黄金バットとガールズバンドクライ
基本的にブレない作風が好き
強い濁点の方が好き
イケメンより漢の方が惹かれるかも - 7125/08/03(日) 09:31:08
とりあえずゴーカイ一話見て来る
あと今日はオーレンを一話、ゴーカイを何話か見る感じで行きます - 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:58:55
立て乙!いよいよゴーカイジャーか…!
34作の集大成、スーパー戦隊の歴史への賛歌といえる作品を楽しんでね - 9125/08/03(日) 10:16:09
ゴーカイジャー1話見たよ!
あ~コレは人気出るの分かるなってなるなった
初手危機からザンギャックとレジェンド大戦、細かい事は置いといてゴーカイガレオンからロボ戦、そして地球へまでがスピーディ
CGと合成もゴセイからの1年でまた技術力上がってるよね
それ抜きでも制作が気合入ってるのがよく分かる
あと、ユニバース大戦って割とレジェンド大戦のロボ版まんまって感じだったのね
カレー喰いそびれるまでがめっちゃ見覚えがある感じ…というかワンピだ!
OPの駆け抜けるレッドもセイリングデイのPVで見た気がする~!
影響凄いんだな。ワンピ以前の海賊って爽やかさの欠片もないヴァイキングイメージだろうし
ゴーカイもロボも敵連中の登場も一話で全部やるのには恐れ入った
私達と同じ様に故郷を追われる、って辺り元から反逆者な訳か。実質全員ダップ
ゴーカイチェンジはまぁカッコいいというか、ズルいよ!
やっぱ特に見た戦隊出るとテンション上がるしさ!
ゴレンジャ―ハリケーンの現代的描写はこう、たまらんです
しかし35番目か…今49作50番目の戦隊がやってるのよな
一話一作で全部触れるのはもうできないだろうし貴重な作品でもある訳だ
ところでEDのライブマンの歌詞が重たいままなんですが - 10125/08/03(日) 10:29:33
少ししたらオーレン見て来ます
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:45:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:00:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:01:49
スーパー戦隊全部言えるかな♪
- 14125/08/03(日) 11:43:43
ゴジュウジャー、クオン出てこない時ずっとトンチキしてない?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:09:24
- 16125/08/03(日) 14:10:03
おはようございます。オーレンジャーを見始めました。
レッド以外変身しないのは結構攻めた展開でしたね
しかいいきなり世界規模でほぼ制圧済みなのは初めてか。大体マトリンティスが通しの敵で作った一本って感じなのかな
めっちゃトライポッドっぽいタコロボとキャストの川流し(流石にスタントだろうけど)と変身BGMが印象深い
あと単純にオーレッドがカッコよすぎる…
大体こんな感じで一日一本見てきます - 17125/08/03(日) 14:27:45
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:33:55
199だともっと細かく描写されているレジェンド大戦
- 19125/08/03(日) 14:51:53
『超力戦隊オーレンジャー』30年ぶりにキャスト全員集結で変身ポーズ披露!“リキ”山口将司サプライズ登場に観客大興奮! 『超力戦隊オーレンジャー』放送開始30周年記念イベント
タイミングよくオーレンジャーキャスト全員集合しててなんかちょっと嬉しい
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:00:31
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:03:34
- 22125/08/03(日) 16:12:15
ゴーカイジャー2話見た~
戦う理由発生回って感じか
この鳥占いがゴーカイジャーの行動指針になる訳ね。分かりやすくて良いじゃない
最後に出て来た黒い服の男ってマジレンだっけ?なんか見た事有るんだよねこの展開。リアルタイムで少し見たのかな?
早めにマーベラスの過去に触れるんだね。結構主人公らしい過去持ってんじゃん。つか聞き覚えのある声だな~
意外と普通の子供でも誰でも変身は出来るんだね。能力を引き出すとかそう言う所で上手く行かないのかな
ナチュラルに窃盗を手段とする子供、かなり出て来るよね。理由はともかくダメ、絶対
一番ダメなのは写メとか言う言葉だよ!半端に近い分より時代を感じる…
ゴーミン普通に虐殺してない?この時代にしては殺意高いっすね
想像以上にゴーカイチェンジガンガンやるんだね。撮影にも手間かかってんな~
あとサーベルと銃の交換とか見栄え意識凄いよね
ほんでゴーカイオーの正式初戦闘。CG比率たかーい!
というかそうか、35番目だし多分全戦隊出る訳じゃないから本編もレジェンドじゃない回結構あるんだね?
そこでゴーカイの深掘りしつつレジェンド回でアゲてくと、そう言う訳だね?段々わかって来たぞ
ところで私はアイム様が好きなキャラ造詣です
荒っぽいお嬢様って良いよね…!良いよね!! - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:56
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:02:26
アイム=ビビ ルカ=ナミ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:46
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:33:21
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:35:09
- 28125/08/03(日) 17:53:56
ゴーカイジャー3話
最初のレジェンド回!コノトキヲマッテイタンダー!
つー訳でマジレン回!未履修だけどそれでも良いモンですねぇ!
ただ大分前に1話だけ見た感じとは大分キャラが違う様な?
本編見る時の楽しみにしておくかな
大いなる力=固有能力?って感じで良いのかな?
ゴジュウジャーのリング能力を条件付きで使える、みたいな
ただロボまで変わるとは思わなかったわ。マジで気合入れてたんだなゴーカイ
あと戦隊名乗り迄やるのね!コレハコレデヨイ…
ところであの岩だけ藤岡弘探検隊みたいでしたね…軽石の如し
ワルズ様なんであんなに余裕無いんですかね…彼だけ48話位からいらっしゃってます?
黒&白戦士で揃えるとか、こういう揃え変身は今後も有るんだろうな、楽しみだね~
ところでビッグワンフィニッシュってなんスか。暴走レッドレーサーみたいなのが急に出て来たぞ
ドンドッゴイヤー回。何となく大きい印象あったけどそこまで長身じゃないのね
臆病キャラだけどここ一番で爆発するってベタだけど良いよね、なぁ橘さん。
博士キャラの見せ方として仲間の危機に早く気付けるのは最高にグッドなのでもう一回は見たいな~
ゴーカイは利害で集まってるのかなぁと思ってたんだけど、仲間思いでパワー発揮な事考えるとこの方向ではなさそうね
まぁその方向のゴジュウジャーがめっちゃ仲良いしコレでOK! - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:03
ビッグワンフィニッシュはガオレンジャーVSスーパー戦隊の時に初公開されたビッグワンの単体必殺技
ちなみにピッグワン単独変身も公開された - 30125/08/03(日) 17:59:36
- 31125/08/03(日) 18:04:22
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:11:51
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:17:16
ちなみにゴーカイに於けるレジェンド客演
製作陣は当初直近10年くらい呼べれば御の字だよね~くらいのつもりだったらしいんですよ
ところがドッコイヤー蓋を開けてみれば…………乞うご期待! - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:23:50
マジレンはねぇ当時ゴーカイジャーがどう話が進むか不明瞭な時に2話の最後に出てめっちゃ驚いて3話で魁君大人になったなあ~と感慨深くなったものだ
- 35125/08/03(日) 19:12:51
- 36125/08/03(日) 20:19:03
ゴーカイジャー4話
ジョー回でしたね~アイムは目線役って具合か
ロボの別形態には大いなる力が必要。俺、覚えた
しかし何形態用意されてるんだ?多くても五形態位だよね?
多いんだろうけど流石に常識外の数ではないと思うんだよね
今回で思ったのはアイムが一番新顔なのかなって
どうも他メンはジョーの性質把握してるっぽいし
もしそうならアイムがメイン枠にいる話も多いのではなくて?宜しいですわね
でもそのクリームを舐めるのはお止め!
ジョー特訓するの巻。その特訓、死ぬよ!
剣に執着あるってなるとゾロか…でも持ち方は伊達政宗っぽい
と言うのは置いといても、そこでエピソード入りそうね~前か後か。後半かな~
決戦前のアイムとのやり取り良いっすね!言葉少ななのがカッコイイ
というか何?この御仁ツン=デレの使い手?ズルくね?
でもクール系だし、ネタ回が待ってるだろからヨシとしようか
ゾドマスさん別に武人キャラじゃないのね。ガッカリだわよ!
こうできる奴が生き残るんだ!ってお前さぁ、武人であれよ~
逆説的に武人キャラはザンギャックに居ませんよ、ってエクスキューズかも知れんけど、誇りを持てよ~クマソガミみてーな顔してよ~ - 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:33:21
まあ、ザンギャックに純粋な武人系は居ないな、そういうのはジョーみたいに抜けるか潰される
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:42
このレスは削除されています
- 39125/08/03(日) 22:37:11
ゴーカイジャー5話見たよ
もしかしてレジェンド回ってその作品に結構寄せてる?
いやデカレンまだ見てないんだけどね。デカゴーカイオーの戦闘とかでデカレンもこういう感じなのかなと、パトカーとか
正直一話の密度がすごいな…
デカレンの方々がどんな感じか分かるのは練ったんだなぁと
デカマスターは有名過ぎるからアレだけど、レッドも少ない出番で人となりが分かるようになってるのは流石!
イエローが切欠マスターメインだと思ってたからこういうの続くと思うとワクワクするね!
ただ、そうか、レジェンド自体は力を失ってるから戦隊として出す訳にもいかないんだね~大変そうだなぁ
マーベラスのキャラも結構真っすぐみたい?
メンタルの強いカイリ君みたいな感じかなと予想
誇りを信じようって良いよね。マスターが信用してるなら任せるって感じのデカレッドも関係性が見えて良いぞ~
ところで全部ザンギャックの捏造って言ってたけど、あの公務執行妨害…どの戦隊もやってるからいいか
今週のワルズ・ギル様:見苦しいですぞ - 40125/08/03(日) 22:38:46
明日からオーカイオーレンどっちも平日1話(予定)で進行します~
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:07
レジェンド回はタイトルの付け方とかレジェンドの側に寄せてるね