- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:26:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:27:55
武者修行だけで全集中の呼吸身につけてるし数回の読み聞かせだけで「このタコ助が!」とか罵倒できる語彙まで身につけてるし異様に飲み込みが早い
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:29:19
弐もわかる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:33:45
伊之助もすごいけどこの階級が浮き出る技術もすげえよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:35:20
遊郭編では真面目に捜査してたよね?
しかも喋るなを貫き通してるから暴れん坊だけどちゃんと約束守ってる - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:06
このスレでも語られているけど、地頭はかなり良い
地味に映画で思ったけど、伊之助って地頭いいよね|あにまん掲示板炭治郎との会話分かりやすくって感心してしまってたbbs.animanch.com - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:31
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:03:35
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:08:58
わりと見てない場所でしっかり学んでたんだろうな。今までも地頭良くて人との関わりで成長してるなって感じてたけど煉獄さんの一件後は学も出て来たもんな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:38:57
本編後も禰豆子を頼りながら地道に成長していた模様
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:58:32
勉強を嫌がる素振りがあんまり無さそうなのが野生児キャラのテンプレから外れてるよね
青年期は美貌と相まってさぞ聡明に見えたろうな - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:00:37
子孫が学者になってるのは「野生児だけど実は地頭良かったんですよ」的な小ネタだったりして