ナランチャのスタンドってさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:31:16

    ずっとレーダー発動しながら動くべきだよな…
    どう考えてもできる限り24時間レーダー発動しとけば苦労しなかった場面多いよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:32:16

    ワンオペって知ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:36:57

    >>2

    恩人の命令やぞ

    頑張れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:31

    味方の位置を把握しといて息が荒くなれば敵の襲撃に気づける
    列車でも車掌室に入ってきた敵に気づけたハズだ…無能め…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:46:17

    本体が近くにいない遠隔操作型とかには対応できんしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:48:24

    探知タイプとバレると優先的に狙われるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:48:54

    そもそも発動しっぱなしは体力的に…
    いやそういえばスタンドの発動って消耗とかどんな感じなんだ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:55:56

    買い物でも発動しておけばそもそも車に乗られることもなかったしな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:38:42

    エアロスミスの持続力はC
    ニガテという程ではないがあまり長時間出し続けるのは無理なのかもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:04:17

    ナランチャは集中力ないし一度に二度のことはできないんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:17:33

    エアロスミス見られて存在がバレる危険性のほうが高くね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:26:54

    >>11

    少なくともボスは知ってるだろうな

    ボスはアバッキオのムーディーブルースの能力を知っていたから、ブチャラティは新入りのジョルノは除くとして自分含め他のメンバーの情報を連絡していた可能性は高い

    だから暗殺チームと違って、ポルポの死後に幹部になれたし娘の護衛という重要任務を任されるくらい信用を得ていたのだろうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:09:17

    >>11

    割と小さめだし、ボストンバックにでも入れとけばある程度は隠せそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:41:22

    そもそもナランチャは24時間警戒できる精神性を持っているのか、接敵したら機関銃と爆撃で派手に殺すスタンドが発現してる精神性だから『速攻』は出来ても『ずっと』の運用は難しかったのかもしれない。そもジョジョの世界にはスタンドを出しっぱにしている登場人物が殆どいない事を考えるとスタンドの維持は疲労したりするのかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています