- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:34:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:35:25
夏イベントでいい感じに設定の擦り合わせがあるといいっすね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:35:41
戦闘能力以外ほぼエンプーサなのにな
比率2:8くらいだろ - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:17
水着でいよいよ呼延灼要素ほぼ無くなりそうな人
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:17
一応水滸伝イベントに出たはずなのに呼延灼としてのイメージが薄いのが不思議
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:32
まあ自認も呼延灼だし交友も魔改造梁山泊だからセーフ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:37:55
自分は呼延灼のほうが呼びやすいからつい…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:08
名称としては呼延プーとかがありそうだけど、呼延灼だな…?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:23
コエンプー
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:27
エンプーサより呼延灼の方がメジャーだもんで…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:34
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:35
呼延灼として見たことは正直無いな
思い返すと燕青が逆に特殊に見える - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:41
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:51
エルメロイのこと孔明って呼ぶけどカードにかかれてるからで別に孔明とは思われてないようなもんでは
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:38:57
まぁ元が幻霊ですしおすし
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:39:21
延プーサ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:39:34
あれクリュティエが多いと言うよりハードとソフトの関係みたいなもんだからちょっと違う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:06
何なら呼延灼呼びしてる人でも別に呼延灼としてはみてないと思うよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:32
ベースが呼延灼でそこからエンプーサが悪さしたからじゃね?
燕青をドッペルゲンガーとは呼ばんだろうし - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:40:42
同じ梁山泊でも燕青呼びとエンプーサ呼びだと変な感じになるからとか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:41:02
ぶっちゃけエンプーサの方すっかり忘れてた
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:42:00
エンプーサだとしたら使えてる師匠関連でキルケーやメディアさんとの絡みもあるのかね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:42:12
そも中国の話やキャラの話はあっても水滸伝の話がゲーム自体でもココでもあんま話題にならんというか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:42:41
だってエンプーサとしての記憶ある?呼延灼
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:42:55
露出度なら水着呼延灼より高いんだがね…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:42:58
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:43:31
まあ最終的に教授が調整失敗した悲しき兵器コードネーム呼延灼になるからええかなって
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:45:02
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:47:28
村正はまだジジイ村正のキャラはわかるけどエンプーサから呼延灼がどういうやつかはよくわからないのはある
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:47:29
まあ、サーヴァントのメインは宝具だから…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:49:52
妖精國でクー・フーリンが知名度の都合もあって賢人グリムを名乗ってたわけだけど。
真面目にエンプーサ名義にすると出力がガタ落ちする可能性 - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:50:47
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:51:30
比率は圧倒的にエンプーサだとおもう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:53:01
めちゃくちゃ失礼だけど、名前的に呼延灼の方がなんかかっこよくて呼びやすいから
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:53:39
幻霊ってのは置いといて一応純度100%だとガワ含めて男って感じでいいんだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:53:40
正直宝具はバッチリと連環馬だし、スキルで梁山泊討伐時の三人の部下の名前呼ぶおかげでかなり呼延灼な気もするけどな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:57:59
今回別霊基出るけど追加で別の何か混ぜました!とかありそう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:01:19
正直呼延灼としては見ずにコエンプーという半オリキャラとして見てる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:48:08
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:08:51
晏子みたいな使い方
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:16:39
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:19:46
エンプーサって種族名じゃん
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:21:45
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:23:53
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:29:56
ぶっちゃけドッペルゲンガーの燕青も似たような状態
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:32:01
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:35:27
コエンプーちゃんの場合ギリシャのマイナー妖怪エンプーサよりも梁山泊の呼延灼の方がカッコいい…!褒められる…!ってノリで真名決定しててもおかしく無い負の信頼がある
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:20:57
呼延灼分強くなりすぎるとバ美肉おじさんになっちゃうので…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:23:25
エンプーサ(上級魔族)に呼延灼(架空の英雄)のデータぶっこんで人格と能力を上書きしたキャラって書くと凄い尊厳破壊を感じる
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:58:24
呼延灼さんが出て来れたとして自分の身体がどたぷんどエロ女体に魔改造されてたら卒倒して即引っ込んじゃうだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:01:56
だから出てこなかったんじゃないの
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:03:12
ぼだっこ飯みたいな割合だからゴッホの味が濃すぎるのが悪い
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:04:59
素人質問で恐縮なんだけど、こえんぷーとか燕青って、教授が幻霊混ぜたものが座に登録されてる感じなの?
その辺よくわからん