今回も重い背景がさらっと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:58:39

    小学校中退だっけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:59:14

    最終学歴 保 育 園 卒

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:59:28

    ずっとノーワンワールドにいたからな・・・
    例え敵の能力でも楽しかったのは間違いじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:03:25

    学校行ってほしい…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:05:25

    >>3

    でも学校行けてないのもノーワンのせいなんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:07:55

    出題に対してそんなの覚えてねぇよ!っていうかと思ったらちゃんと授業の内容覚えてて良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:12:58

    >>6

    ギャルの時もだけどちゃんと環境作ってあげれば学ぶんだよな

    本人が勉強嫌いなわけじゃないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:14:13

    勉強の機会さえあればちゃんとやってくれるし覚えるんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:16:06

    やらないじゃなくて機会すらなかった保育卒だからね
    本質は素直なガキンチョよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:17:46

    吠、ゴジュウジャーの活動を通して人生やり直しをしている感があって
    保護者目線が出てしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:26:41

    ギャル修行の時は真面目な態度だったのに、今回は不真面目そうに授業を受けていたのって、多分「大人に構ってもらいたい」って欲求が漏れたからなんだろうなァ……と

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:59:43

    吠、バイトしながら定時制に通おう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:01:33

    >>11

    今回の授業態度は青春ノーワン(とチャン・バラバ)の熱血教師寸劇ありきな気もするので微妙なところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:02:59

    そもそも吠っちにとって不良高校生活というもの自体がテレビでしか体験した事ないのだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:08:34

    吠くん、戸籍どうなってるんだろう?
    学校に通うのにその辺り要るんちゃうかな?
    あと今の住所どこだ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:14

    >>12

    んな金ねえよ、って返ってくるのがお労しい……


    竜儀とゴッドネスが出してくれそうな気がしなくもないが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:16:06

    >>14

    吠が2004年生まれ、ごくせんは第3シーズンの放送時(2008年)で4歳とかなんでギリギリ記憶にあるかどうか……って感じかねぇ

    ノーワンワールドに行く前、かつもうちょっと物心付いてたであろう2010年台前半でもっとそれっぽいやつとかあったかなぁ……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:23:29

    >>15

    住所はまんまテガソードの里では?

    大家さんに家賃払って禽ちゃんたちと住んでるわけだし


    あと吠は確かに今回楽しかっただろうけど学校に今から通う意思は……あるんだろうか……?


    ご両親のところに帰ることを諦めたのと同じで、学校に通ったりとかそういう経験をしようって気持ちとかは割り切ってしまってそうな感じもするが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:25:31

    >>11

    テガソード様一筋だったいやさかが青春!青春!って騒いでたのを見ると

    青春ノーワンが吠に不良ムーブをやらせただけなんじゃないかと思わんでもないがな


    実際に吠が洗脳とかされずに学校通ったらギャル講習の時みたいに授業はキチンと受けそう……受けそうじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:28:56

    そもそも学校通うにも金が要るからな…
    定時制通いながらバイトするにしても結局すぐバイトクビになる問題が解決しない限りは稼ぎが日々の暮らしで手一杯って話にしかならない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:31:28

    >>18

    運動会に参加できてはしゃいでたり総理の「私たちは失ったものをまだ取り戻せる」って言葉に感銘を受けてたのを観ると通えることになったら全力で楽しみそうな感じするんだけどね


    ただ吠自身がまだ願いを見つけられてないからなぁ


    両親の元に帰りたいとか、学校に通いたいとか、諦めてるってよりはそういう気持ちがまだ本人の中でふわふわしてるから行動ができないんじゃないかと思ったり


    実際運動会もギャル講習も今回の学園生活もノーワンやおとちゃんに与えられたものを受動的に受け取ってる感じだし

    能動的に自分から楽しみを探そうとはあまりしないよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:52:12

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています