現実でデュートリオンビーム送電システム実験成功

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:56:21
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:00:44

    青いラインはカッコいいからいる(鉄の意志)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:05:26

    マイクロ波送電よりも長距離に送れるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:06:21

    サテライトキャノンが実用化して戦争が変わる日も近そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:06:24

    実は日本でも長距離無線電力伝送システムはほぼ完成してたりする

    こっちは目指しているのが人工衛星→地上だから、デューテリオンビームというより、サテライトキャノン用のマイクロウェーブだけれど


    https://www.jspacesystems.or.jp/news/4608.html

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:07:23

    >>4

    んなもんなくても、4000発もブッパすれば地球なんぞ焦土だろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:08:58

    >>5

    すげー 後は軌道エレベーターが出来れば00が実現するんだ

    それが一番難しいんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:10:50

    >>7

    一本垂らさえれば出来る!…その一本が大変なのだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:13:55

    >>7

    軌道エレベーターの難しいところは、最初の一本を建設するのに非常識なレベルのコストが必要になることよな


    軌道エレベーターを効率よく作るための資材を軌道エレベーターで運びたいとかいう鳥が先か卵が先か問題

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:20:30

    軌道エレベーターは材料面で何らかのブレイクスルーが無いと厳しいと聞いた
    やっぱ安くて頑丈なEカーボンってスゲェや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:20:50

    >>2

    見た目がカッコよくすると予算が激増したり、市民受けが一気に良くなることが往々にあるらしいからな

    世知辛い話だけれど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:45:22

    こういう長距離無線送電って距離もそうだけど、電力効率とかもどうなんだろ

    有線で直接繋ぐのに比べて落ちるのは間違いないんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:55:07

    まあ性能同じならダサいのよりカッコいいのが良いからね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:57:43

    >>1

    かがくの ちからって すげー!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:59:35

    >>12

    今回の実験は送信部から受信部まで約20%の効率で送電したらしい


    受信部の太陽電池の性能を上げればもっと良くなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:01:00

    意外と高いな

    >>15

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:01:03

    >>7

    軌道エレベーターは00とgレコがあるけど00版はまず無理

    重さに耐えられないからワイヤー形式になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:02:17

    そういえばガンダムXのマイクロウェーブって、見た目的にはレーザーなのに名称がマイクロウェーブ(電波)なのはどうなんだろう……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:04:39

    >>18

    良く勘違いされてるけど、あのレーザーってガイド用のレーザーだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:05:18

    >>18

    湖に当たると爆発するくらいにはとんでもないエネルギー量だからガイドレーザーも一緒に照射してると推測というか個人的にこじ付けてる

    あんなもん不可視で撃ったら事故が多発するわ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:05:37

    何らかの手段で周回軌道上の人工衛星で発電すればロケット打ち上げや他の衛星の稼働時間の延長とかもできる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:08:23

    ねえデューしてよデュー

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:10:42

    デュートリオンビーム送電システムとは別では?
    デュートリオンビーム送電システムって、MSのほうに特殊な物質があって、それをデュートリオンビームで反応させて電力を発生するって感じで、
    電力そのものを送り込んでいるってわけじゃなったような?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:14:55

    >>19

    >>20

    (知らなかった……あれガイドレーザーだったのか。教えてくれてサンクス)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:16:25

    >>23

    M2型コンバーターを介して電力に変えている。デュートリオンビームを電力に変換というのが正しい。

    00の擬似GNドライブ機も一緒だな、あれも電力を粒子に変換してる。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:20:29

    >>24

    (今すぐガンダムXを見るのです)

    第1話|ガンダムX【ガンチャン】


  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:26:00

    風船的な物でで成層圏まで上がってから宇宙側からレーザー動力で上昇できれば軽量物を送るのが楽になりそうだけどその高さじゃプロペラじゃ力不足かな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:37:16

    >>27

    プロペラで浮力って大変じゃね?あと無重力ってプロペラ推進できたっけ?

    加えてどのやり方も付き纏う凍結対策。分からない人はアイアンマン第一作でチェックだ、出来てないと凍って落ちるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:42:15

    マイクロ波は空気中の物質で速度が遅くなるけどレーザーは減退しないから送電も安定するんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:03:07

    >>15

    あーやっぱ太陽電池側の効率に強く依存するのか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:07:18

    >>30

    今まで出来ないのを出来たのだから大きな進歩よ。化科学者はいつも速く造れと突き上げだし金喰うんじゃねえよと文句を言われるんだもの…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:12:24

    正直に言うと太陽光パネルの効率ってクソ寄りだからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:13:50

    >>32

    Seedはほぼ100%変換だっけ?

  • 34二次元好き匿名さん25/08/03(日) 13:17:34

    >>9

    あと維持費もな。デカ過ぎて防衛するのも大変ってのはOOでも言われてたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:24:34

    この技術が発達し続ければXの水蒸気爆発や火災みたく、相手の国衛星軌道から高出力マイクロウェーブ照射だけでいけちまうな、種サイクロプスみたいなグロになるかもだけども

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:27:17

    現実にある技術だったのかよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:34:09

    >>36

    無線送電自体はけっこう昔から研究されているからね


    スマホの置くだけの充電器や、タッチで動くカード(SUICAとか)みたいに、身近で実用化している例は超近距離なことが多いけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:50:39

    >>33

    80%以上って感じじゃなかったかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:59

    Vガンダムの太陽電池衛星ハイランドの時点で電力のマイクロウェーブ送電の描写はガンダムシリーズで登場済みなんだがマイナーすぎてみんな忘れている

    なお、作中でカイラスギリー艦隊へマイクロウェーブだけを全力発信した結果、下痢と頭痛の患者を大量発生してイエロージャケットのみなさんを地獄絵図に陥れた

    リガ・ミリティアのジン・ジャハナムには人の心とかないんか……?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:36

    >>35

    現実でもお隣C国さんが、国境の相手の駐在軍に向けてやってるんですよ

スレッドは8/4 03:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。