昔の長距離航海…すげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:58:31

    行ったのを後悔しそうなくらいキツそうだし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:00:01

    龍星

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:01:40

    実際ろくな設備とかないのにあの広大な海渡って貿易とか成立させてたのすげぇと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:02:09

    昔の航海の話をしたいの 龍星が立てたスレなの
    どっちなの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:03:29

    >>4

    何言龍はいつもの事ヤンケシバクヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:04:03

    星の位置で六分儀使って自分の位置を知るとか言ってるけど
    まさか昔の人はGPS無かったってわけじゃないでしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:05:05

    キツい仕事で人手不足だったから酒場で酔っ払いを拉致して無理矢理書類にサインさせて船員にしてたんだよ すごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:09:27

    ウジの沸いたビスケットとか工夫して食ってたって聞いてそこまでして新大陸に侵攻する意味あったんかなオトン…って思っちゃうね。
    しゃあけどイモの伝来は日本人もかなり救ったわっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:16:12

    船が思ってたより結構小さいんだよね こんなんで外洋に出られるのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:22:40

    あのスペインが太陽の沈まない国とか言われていた癖に、実はアジアはマニラを抑えるので手一杯だったと聞いて笑っちまうんスよね
    そりゃ当時の航海術で地球の反対側までそんな簡単に行けるわけねーだろがえーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています