ゾンブとニエルブの会話を見るに

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:03:59

    デンテおじさんが自分のこと弟子にとって仕事任せた(押し付けた)の割とニエルブ的に嬉しい案件だったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:06:30

    あのクソみてぇな態度しか取らない家族に於いて温厚なデンテ叔父さんって神なのでは?いやグラニュート視点だと甘すぎるのかもしれんが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:12:28

    ニエルブは見つけても敵対宣言しても始末しなかったところありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:45:05

    >>3

    改めて考えると普通はグロッタ姉さんみたいにすぐに始末に来る方が普通なのに10話以上も泳がせてたもんな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:48:50

    グロッタも精神的に追い詰められて、最初は戻ってくるように説得していたのを考えると
    兄弟みんなに好かれててもおかしくはないデンテおじさん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:52:40

    実は現役のデンテおじさんは強かった可能性

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:54:36

    爺さんの株が落ちた代わりに逆に株が上がったデンテおじさん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:05:56

    闇菓子作った、が底値でそこからはおおむね上がり続けたなおじさんの株

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:08:00

    幼いニエルブが作ったものに子供相手の甘さ込みでも「すごいの〜」ってちゃんと褒めてくれそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:10:30

    デンテおじさんがいま思えば異質すぎるな
    闇菓子も兄貴に言われたまま作ったのもあるんだろうし
    優しさを持つグラニュートならストマック家は嫌気がさすのもわかる

    ニエルブは頭良いしデンテおじさんとしては可愛がってたんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:34:53

    考えるとニエルブとデンテおじさんって感性が人間よりだったのかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:38:27

    >>8

    その闇菓子に関しても材料を持ってきてそれが何か伝えずに作らせたゾンブの株がデンテ以上に爆下がりするというね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:41:11

    父と兄はあまり構ってくれなく、姉は基本的に話を聞かずに暴力で解決しようとするし、祖父からは見放されていたけど大叔父のデンテだけは自分に目を向けてくれていて、研究の楽しさを教えてくれたんだろうね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:08:08

    デンテおじさんが兄の様子を見かねて出奔するまで
    甥っ子一家全員を気にかけていたとしたらなんか切ないな…
    ランゴは上手く適応していたんだろうけど
    グロッタやニエルブはそうもいかなくて
    こっそり甘やかしていたのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています