- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:07:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:10:35
知念さんは役者だからそう言うことができるのに驚きはないけど、ショウマができるのは割と意外
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:11:49
「わぁ、バケモノー」から随分遠くまで来たもんだ…いやホントに
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:17:39
ミミックキー貸してあげれば良かったんじゃ…
別にニエルブが人間に擬態しなきゃならない理由もないんだし - 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:18:58
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:20:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:21:21
あれもニエルブが手を加えてるからな。ショウマのはデンテおじさん製だし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:54:11
公式だとショマルブのようだ
— 2025年08月03日
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:00:38
実はDXでもビターガヴはちゃんとミミックキーに対応してるけど普通の赤ガヴはエラー音がなるという徹底ぶりなので…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:05:04
似せルブが思ったより似てルブだった
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:20:49
普段は根が素直でいい子でいつもだぼっとしたシルエットだからかちょっと幼さあったけど
今日は前髪あげて服変えてだいぶセクシーというか大人っぽくなって眼福でしたわ - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:29:33
声も仕草も割と似てルブ…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:55:26
だいぶニエルブのトレース完璧で、もし声を出さなければ全然騙されるだろうなって感動したわ
声も声質がショウマっぽいだけでトーンとか抑揚とかだいぶニエルブだったし
こういうシーンはどんだけ他のキャラをトレースできるかっていう役者さんの技量が出るシーンだと思うしいつもと違う姿が観れるギャップ故の良さもあるからほんま好き
キングオージャーの人格シャッフル回を観た時みたいな興奮があった - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:18
ショウマとニエルブって一応兄弟なのに全然似てないな(まぁ育った環境が環境すぎて当然かもしれんが)と思ってたけど
今回なんかこの二人ってそういえば兄弟だったなって観てて一瞬思ってしまった
ニエルブの姿はミミックキーによるもので生来の姿じゃないんだけど
なんか……なんかな……トレースがあまりに上手すぎて…… - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:47:17
衣装もアクション用で2着作ってたのが功を奏したらしいけどニエルブとショウマって体格同じくらいなのも良いな…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:06:53
着替え終わった後のゴチゾウとの会話から既にニエルブっぽかった