水属性の魔法使いスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:24:51

    あんま話題になっていないので

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:27:00

    アニメ勢だけど割りと楽しく観てる
    いい意味でものんびりしててこれからどうなるか楽しみ…OP見た感じだとこれからもっと大規模な戦いとかになるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:28:39

    作画がどうだとか言われたけどそんなに酷いか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:34:24

    >>3

    少なくても喋っているのに口閉じてるよりかはマシだと思うけど...。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:44:28

    2クールやる予定?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:52:28

    >>3

    アニメ見てから漫画見に言った人が作画がどうこう言ってるならありえそうだけど、

    アニメ単体で作画どうこう言われるような出来とは思えないな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:54:03

    なんかこれ思い出す

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:13:13

    原作ファンだけどなんだかんだ結構よく出来てると思う
    少なくとも絵がついてる媒体だとアニメが一番いいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:25:21

    >>2

    分かる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:30:53

    次回も楽しみやわ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:49:15

    >>6

    そういや今ではコミカライズ当たり前だよなって、ニコニコでコミカライズ見たら酷かった。

    アニメに合わせて第二部も始まったけどこっちも酷かった。

    文庫版出るほど推してる作品なのにひでぇ扱いだ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:50:18

    作画も内容も丁寧で良いアニメだと思うけど、まだまだ序盤の準備運動期間で判断できない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:59:00

    これでコミカライズがちゃんとしてたら相応に売れたんだろうけどカルピスだからあんまり恩恵に預かれてない感じ
    なろうの原作の方に人が流れちゃってるのか週間ランキング跳ね上がってるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:32:12

    どこまでネタバレ話していいかわからんで
    スレ主的にあれなら消して欲しいんだけど
    なろうの方だと男二人旅時期が相当に長いの珍しくて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:40:25

    これWeb版しか知らないんだけど、書籍だと展開とかやっぱ違うの
    アニメ見る限り細かいところは違うんだろうなとは思ってるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:41

    >>15

    webの後書きにもよく書いてあるけど加筆が多いから登場人物が増えたりエピソード盛られたりしてる

    あと〇〇の民が中央諸国編から出てがっつり話に絡んでくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:19:01

    >>11

    コミカライズは外伝だけ出来が良いんだ

    もう全部この人でやり直してくれってくらい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:41:21

    アニメから入ったけどハーレムじゃなくて相手固定なの好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:58:04

    ヒロイン固定で男と男の友情重視なのあんまり見ない作風だけどいいよね

  • 20125/08/03(日) 19:24:02

    割と好印象で嬉しい。何か評判悪そうだったから。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:03:59
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:23:01

    セーラさん可愛くていいんだけど、書籍版でも出番少ないんだよね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:29

    主人公の肌がちょっと小麦色に塗り分けられてるの俺の性癖をゾリゾリする

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:43:22
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:59:20

    どこまでやるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:44:42

    保守

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:06:45

    主人公の敬語がなんか気になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:45:58

    >>11

    コミカライズはな……

    単純画力もそうだけど謎に隈があったりで何とも言えない感じになってるのが

    人物以外はCGそのまま持ってきてるからかなり浮いてるし

    それでいてカラーだからか表紙はまだ見れる範囲に収まってるのも微妙に性質が悪い

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:39:50

    >>25

    巻いているようにみえて巻いていなかったからわからんよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:20:21

    >>20

    評判が悪いというよりは同クールで始まったサイレント・ウィッチの評判が良すぎて印象が薄くなってる

    あっちはコミカライズも評価が高いしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:30:52

    >>30

    だよなあ

    評判悪いというか、評判を聞くほど話題になってないが正しいな

    まだ悪評を聞くほうが幸せだったかもしれんぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:25:18

    颱風グラフィックスって大丈夫?って聞くけどダリアの時はそんなに悪くなかった。むしろ良かったと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:38:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:56:22

    水属性だけどメイン手段は氷系だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:45:40

    まぁはい 使う人はあんまり出てこないというか
    リョウの相手って人外か武器使うにしても魔法使いなのでリョウの戦闘では使われることがまずない
    アベルやアベルが戦う剣士が使うくらいだったはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:24:29

    なんだったら水属性の魔法使いってより水属性の錬金術師とか剣士の方が正しい気すらしてくる
    とはいえ4章ラストでようやく水属性の極大魔法みたいなもん編み出したけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:52

    Web版を以前読んでた程度のファンだが、アニメ化してたんですね。おめでとうございます
    あまりストーリーに切れ目がなかった(特に序盤は)覚えてこありますが、良い具合にまとめてくれるといいですね。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:05:04

    >>25

    キリがいいのは間違いなく第一部完だけど、1クールじゃ無理だよな・・・

    ライバルの炎使いと会うあたりかなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:14:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:18:50

    というかもう書籍2巻範囲入ってるしOPのおっさん集団は暗殺教団だろうから書籍3巻までやりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:49:30

    >>40

    思ったより早いな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:05:39

    >>40

    こんなスローペースで一巻終えてたのか。言っちゃ何だがよく二巻出せたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:53:28

    web版好き。書籍も加筆多いなら買おうかなぁ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:09:54

    加筆かなり多いからおすすめよ
    webで素通りしてた街で追加エピソードが増えてたりってのが多いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:15:48

    リョウとアベルずっとわちゃわちゃしてて欲しい。
    からの時折お出ししてくる激重信頼好きなんですよ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:17:36

    最近流行りのWeb系のYamaみたいなOPと炎炎EDみたいな画風のED
    こんだけ短尺映像には力入ってんのに本編との落差がすげーなと思いました
    だからぶっちゃけ本編はギャグアニメ見る時の感覚で見てるけど面白い
    主人公最強です!みたいな作品は少しでも映像やシナリオに綻びが目立つと逆に微妙に感じるから吹っ切れてた方がいいのかもなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:12:42

    他の回は確認してないけど5話のクレジットだと作画監督、原画、第二原画、動画、仕上げに同じ人の名前が載ってたな
    コストの問題なのかは知らんけども大変そうだなとは思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:04:25

    >>27

    すごいわかる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:54:07

    心理描写が弱いと思った
    スローライフとか甘味に執着するマイペースなリョウの人物像と災厄や自らの命の危機にすんなり立ち向かう行動がつながらない
    例えばリョウなりにこの世界やアベルに想いがあることが強調されれば強敵に勝った時のカタルシスも大きいし不自然なほどの強さの理由も強化されると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:57:17

    ワンパターンな漫才は文字数稼ぎにしか見えないから抑えて欲しい
    1つの章に1〜2回でいいよ、毎話のようにはいらん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:06:00

    作中時間だと最初の1人の期間でかなり経ってるんだっけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:59:42

    >>51

    大体20年くらい経過してる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:33:24

    そういえばアベルに関してはいつの間にかヌルっと信頼関係が出来てたみたいな感じだな
    あんまりでっかいイベントとかは無かった気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:21:39

    >>53

    アベルからしたらリョウは命の恩人だし涼からしたらアベルは街で生活するきっかけをくれた人だから

    そもそもお互いを疑い合う要素がほとんど無いんだよね


    出会ったばかりでも何日も一緒に旅をしてお互いの人柄もなんとなくわかってるしね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:48:49

    >>49

    魔法の実力はミカエル(仮名)の助言と科学知識の合わせ技

    剣の実力は格上である水の妖精王に稽古をつけられてる事

    20年の研鑽に加えて妖精王の剣とローブで攻防共に隙が減ってるから不自然さは特に感じない


    涼がスローライフと戦闘のどちらも好きらしい事は序盤から描写され続けてるから

    マイペースさと命の危機に立ち向かう事の両立に違和感も無い

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:47:54

    5話が貯め回だとしても背景とか小物が明らかに浮いたりしてるシーンもあるし絵も若干緩くなってきてて6話の延期ってなるとまぁ制作の余裕なさそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:45:28

    >>32

    ダリアの時は例の国かかわってることが問題だし・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています