- 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:02:40
- 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:03:00
お前もボロボロじゃねぇか‼︎
- 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:05:22
- 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:36:32
陰陽術の使い過ぎ煙で鬼がバンバン湧いて鬼倒すために陰陽術って・・・ただのマッチポンプだよね
- 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:10:57
袖濡らし過ぎです!
涙川渡らないでください!
大殿籠るって何ですか!?普通に寝てくださいよ! - 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:16:38
世界じゅうどこでも為政者ってそれなりに民衆のこと気にしてた気がするけど平安時代ってなんか世界史トップクラスに貴族と民衆の乖離っぷりが酷くない?
てか貴族ほんとに政治してたの? - 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:19:36
- 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:27:05
- 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:27:37
よっしゃ!俺が新皇じゃ!
- 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:29:53
- 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:30:08
この時代の僧侶なんて頭丸めてお経読むだけのヤクザよ
- 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:32:09
- 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:35:07
- 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:44:00
犬に食われた花山天皇の娘とか悲惨だとは思うけどあれが平安京の日常だと思うとどれだけヤバい時代か分かる
- 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:47:19
同時期に藤原純友が蜂起した辺りは凄いロマンを感じる
- 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:47:55
公文書に妖怪変化の類が載ってる時代良いよね…
- 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:48:19
平和省とか愛情省みたいなもんよ