- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:33:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:34:36
スレ画は寧ろ性別問わずに広く買われている方では…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:34:39
ホットトイズなら集めてたけど?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:34:43
買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買うけど買う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:35:08
めちゃくちゃ買うよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:36:15
高いから
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:37:13
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:37:19
買うけど
というか買われるから昨今は女性人気の高い男キャラもフィギュア化されることが増えてきたんじゃないの? - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:38:56
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:40:07
原作者の描いたもの以外に興味無いわ
フィギュアもいらんが知らんアニメーターの絵のグッズはもっといらん - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:41:23
何で女がフィギュア買わないって決めつけてるの?
通販で買ってるからか
事前予約して自宅に配送してもらってるのがいけないのか - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:42:38
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:42:46
ぬいぐるみやアクスタは買われるけどフィギュアは供給も需要も少ないよね
買う人は買うんだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:43:30
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:44:26
男性キャラフィギュアとか見るに女性も買うよ
てか造形良いと男性でも買うけどなハハハ - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:44:31
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:44:52
クレーンゲーム下手だからプライズは諦めてる
どうせ万単位出すなら出来の良いスケールフィギュアの方が欲しいし - 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:44:56
男性キャラは女性キャラに比べて立体映えする華やかなキャラデザじゃない場合が多いんだよね
女でも立体買うなら男の推しキャラよりミクのほうがいいって人もいる - 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:45:14
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:45:54
推しのフィギュア欲しいけどプレミア価格になってる
再販してほしいぃぃぃぃ - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:46:15
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:46:42
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:47:34
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:47:49
男性キャラはほとんど買わないけど女性キャラは知らないキャラでも買う
艦これ、ニケ、アズレンとかエアプなのに結構買っちゃった
上でも出てるけど女性キャラの方が装飾が派手でかわいい印象がある - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:47:52
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:48:00
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:48:02
というかフィギュアの中でもねんどろいどは男女問わずにかなり売れてない…?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:48:13
そもそもフィギュア化されがちなのが女キャラ多数じゃん(ジャンプ主人公とかならまあ早い段階でされるけど)
最近は比較的男キャラでもされてるから、それも造形と値段で納得したら買ってるよ - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:49:02
鬼滅は推しのフィギュア出すぎて破産した
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:49:13
女キャラに比べて造形微妙なの多い気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:49:49
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:49:59
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:50:33
推し(男)のフィギュアが散々な出来だったせいで炎上したのでよほど有名でちゃんとしたフィギュアを沢山出してるメーカーでないと買えないなって思った
ねんどろいどはデフォルメなのもあって造形気にならないけど - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:51:16
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:51:44
女性キャラは髪の毛とスカートでひらみとボリュームが出せるし
レースリボンフリルなどでゴージャスになるけど
男性キャラってあんまり衣装や髪型がゴテゴテしてないから
背景エフェクト込みのやつとかじゃないと映えない気がする
ONE PIECEの男キャラなんかは結構お高くて造形も良いやつでてるよね - 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:52:08
女性向けコンテンツとかはファンの推し変の頻度が高すぎてフィギュアを出しても予約してから発売するまでの間に推しが変わってキャンセルしたがる奴が多くて作れないって話聞いたことある
そういうのも女性がフィギュアを買いたがらないと勘違いされる要因じゃないすか、多分 - 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:52:17
寧ろ推し活で買うからこそフィギュア買う女性層が見えにくいんじゃね?
推し活で買うってことは推しじゃないと買わないってことだから
売れないとダメージ大きいから仕方ないけどフィギュアって大抵どこの作品でもかなり偏ったラインナップしか出ないじゃん
その偏ったラインナップの中に推しがいなかったらどんなにフィギュアを買う意欲があっても買わないのは当然じゃん
あともう出てるけど推し活ではなく立体を愛でるタイプの女性はドールに行っちゃう - 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:52:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:54:23
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:54:28
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:56:59
女性キャラだと原作で一切着たことがない和装フィギュアとか出てて羨ましいんだよな、推しの男キャラの派手に着飾った豪華な和装フィギュアも出してくれれば絶対買うのに
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:57:24
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:58:29
女性にはねんどろいどとかぬい系の方が人気だよね
あと体感だがフィギュアーツ系はわりと買う人多い印象がある
お人形の延長というか、飾っておくよりも持ち歩く、撮影する需要のが高いのかな - 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:59:05
推しのフィギュアは買うよー
最近は推しのフィギュアが出てないから買ってないけど - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:04
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:22
俺男だけど買わないんだけどもしかして子宮とかあるのかな😭
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:59
ヒロアカやワンピフィギュアのクオリティの高さは羨ましい
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:01:35
フィギュアって造形良ければ原作、キャラ知らんでも買うからフィギュア勢からするとあんまり推しとか関係なかったりする
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:01:49
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:03:19
女性のフィギュア欲って多分シルバニアとかぬいとかリカちゃんとかで発散されてるんじゃないか
あとはねんどろいど
でも女性向けに振ってるであろう今やってるおジャ魔女どれみの1番くじもA賞はフィギュアだし需要が無い訳じゃなさそう - 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:03:29
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:04:55
買ったフィギュア見せて
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:05:42
最近推しがフィギュア化されて買おうと思ったけど五万以上するから断念したわ…二、三万のフィギュアなら迷わず買ってるんだけど
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:06:33
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:40
アクキーもそうだけどフィギュア(ねんどろいど)が出ないから妥協の産物だったのが主流になった感じだな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:57
前にカフェで推しのアクスタと写真撮ってる女オタクのニュース見たけど女オタクの推し活ってそのグッズを愛でるというよりそのグッズと自分がどこかに行くのほうが重要なのかも
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:13:39
あとぬいは軽くて壊れにくいから扱いやすいのもあるよね
フィギュア(ねんどろいど)持ち歩くとぶつかったり落としたりした時に破損に気を付けないといけない - 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:16:57
アクスタも印刷剥げちゃうからねぇ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:17:16
フィギュア大好き女オタクなんだけどどうしても女子キャラの方が華やかな見た目になるので女フィギュアばかり買ってる
造形にこだわりあるからいっそ自分で作ろうと思ってBlenderと粘土勉強し始めた - 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:18:46
女性が好むキャラクターって
髪型がやたら細かかったり飾緒じゃらじゃらしてる上
原作に関係ない格好やシチュだと買ってもらえないし
極論水着! でokな美少女フィギュアと比べると幅がね - 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:23:23
ぬいは今ぬい服がいっぱい出てるのも子供の頃にお人形.遊びしてた女性層と馴染みがいいんだと思う
いろんな格好させられるの楽しいよね - 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:24:40
出来がよくて好みだったら知らないキャラでも買ってた
でも高いし置き場所もなくなってきたから買うのやめた - 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:26:08
- 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:42:30
- 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:51:12
とうらぶで初めてフィギュアが出た時
男性キャラのフィギュア出るってこと自体が話題になってた記憶
やっぱり買いたい層はあるけど供給の方が追いついてない印象 - 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:31
多分ファンが多すぎて(海外勢含め)一種類しか買わない人が多数でも採算取れてしまうんじゃないか
- 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:02:39
男キャラのフィギュアがまず少なくね?あってもジャンプの男が好きそうな男キャラだったり
- 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:08:34
三日月宗近のねんどろいどの売り上げが良かったから女性向けねんどろいどブランドとしてオランジュルージュが立ち上がったんだよな
女性ユーザーを意識したのがそこからだったってグッスマが語ってる - 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:10:46
むしろ男オタでもフィギュア買いますって層はそこまでいなくないか?
プラモデルまで含めたらだいぶ広がりそうだけど一口にオタクって言ってもフィギュア買ってる人そこまで多くないと思うわ - 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:13:31
女キャラも短髪でパンツルックだと売れないとか言われてて、そういうキャラはフィギュアになりにくい。
ファンタジー以外の現代ものとかは服が似たり寄ったりになりがち。
知らないキャラだと見かけただけじゃ印象に残りにくい。
何より水着。水着自体に女物ほど種類なくて、体格の差も女ほどつけられない。造型映えしにくい。つまり水着フィギュアが出しにくい。
いやゴリマッチョにすれば差をつけられるけど、人気キャラでゴリマッチョがそこまでいないんだよね。 - 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:17:32
女性ファンには持ち運びしやすいもの(アクスタやぬい)か付け替え遊びができるもの(ねんどろ)の方が人気なイメージ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:18:07
- 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:18:28
まずフィギュア化してくれ
せいぜいぬいぐるみ、キーホルダー、アクスタぐらいしか出ないからフィギュア買いたくても買えない - 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:21:45
刀剣乱舞以前は進撃とか男性にも人気がある作品の男キャラフィギュアは出るけど女性ファン向けのフィギュアはまあ少なかったんだよな
フィギュア買う女性層が可視化されてなかった - 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:25:55
ドラゴンボールの変身はストーリーの興奮の思い出と連動して全形態揃えたい人もいる ※悟空だけでも十種類以上
自分は女で男ファン程の数持ってはないが
悟空買ったら対で並べるベジータも欲しい→合体のベジットやゴジータも欲しい
こんな感じ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:19
- 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:37:12
知り合いに結構フィギュア買ってる女性はいるけどあんま知らない作品のキャラでも造形が気に入ったら買う人だったな
華やかで楽しい気分になるからっつって基本美少女物ばっかりだった
人それぞれだな… - 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:45:15
いくら推しのフィギュアでも出来が悪い物はいらないので…
ねんどろいどやfigmaはちゃんと持ってる - 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:59:34
- 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:02:50
- 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:59
単価高い女性向けグッズって何があるんだろ
フィギュアも男性キャラはまだまだ少ないしコラボアクセとかコラボ香水とかお高い何かとコラボ系は買ってそうだけどああいうのはキャラ物というより概念デザインに近い気がする
- 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:09:43
- 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:14:32
- 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:15:00
スケールフィギュアなんて持ち歩けないだろうし今どきのオタ活には必要ないんじゃね
CDとか円盤とかみたいな実用性のない完全にコアなファンアイテム - 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:15:53
- 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:16:53
- 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:18:57
- 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:20:29
- 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:24:05
- 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:29:09
- 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:37:24
正直デフォルメの文化が強すぎるように思うこともある
そのキャラのイメージカラーのクマとかウサギのぬいぐるみでも香水いいんだから
キャラを手元に置くというよりその概念を接種するみたいな感じが楽しいのかもしれない - 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:07:17
- 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:58
これはある
造形さえ満足できるなら高くても良いけど
1万円〜2万円代後半くらいの中途半端な価格帯で微妙な造形の微邪神像出される方が反応に困るんだよね
あの辺りのスケールフィギュアは体感全体的な造形は悪くないのに顔が誰おまなのそこそこある気がする
顔だけならプライズの方が好みってなることもあるし
その点デフォルメは簡略化されてるから当然っちゃ当然だけど滅多におかしなことになってないし気軽に買える
- 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:41
女性受けはぬいやねんどろみたいな持ち歩き系強そう
- 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:27:41
偏見だけどアクスタとか缶バッチみたいな痛バ作れるグッズの方が女ウケ強いイメージある
- 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:31:24
男キャラのフィギュアの顔が微妙なのって面長イケメンを立体にするバランスが難しいのかな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:35:16
ボイス付きフィギュアってわりと女性向け?
女性層の多そうな作品やキャラでよく見かける気がするんだけど - 98二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:54
推し活として買う人は推しのフィギュア出なきゃ買わないだけだろ
男だって推し活層は推しのフィギュアじゃなければ買わないじゃん
比較するなら推しじゃなくても買う層の比率じゃないの - 99二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:18
買うっていうか…尽くくじかプライズ展開されてるから歯食いしばって獲ってる
- 100二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:02:50
- 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:06:21
単純に難しいのもあるだろうけどフィギュアって美少女が圧倒的に多いから男性フィギュア、特に線の細いイケメンは造形のノウハウが業界全体で蓄積されてない説もある
体の方は美少女フィギュアの応用でいけるのか悪くないけど顔が本当ハズレ率高い気がする
中性的ではあってもイケメンのはずがただの女の子顔になってたり作画崩壊してたり
- 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:07:37
- 103二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:08:56
- 104二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:09:48
進撃全盛期の2013年くらいにフィギュア出まくってたけど兵長の顔の出来がひどいのがめちゃくちゃ多かった
面長じゃないけどバランス取りにくい顔なんだろうな… - 105二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:23:24
- 106二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:34:00
- 107二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:38:29
2.5はあくまでリアルの人が演じてるものなんよ
リアルに存在しないキャラと同一にはならない - 108二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:38:56
2.5はかなり好き嫌い分かれるし原作知らないけど俳優が好きだから見てるって層もいるし別モン
- 109二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:40:23
女はフィギュア買わない(と思われてる)→出ない
フィギュア出ない→売ってないんだから買えない
どっちもあるよね - 110二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:42:55
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:43:05
- 112二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:43:30
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:45:22
すぐ推し変更って男の世界の話だと思ってたわ
クール毎に嫁違うとかまで言われてたくらいだし - 114二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:49:09
出来が良くて華やかな買いたいと思うフィギュアがない
ソシャゲ系ならともかく漫画系の作品だとフィギュアで生きる衣装じゃないこと多いから、わざわざフィギュア買わなくてもなってなる - 115二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:51:58
女性人気高めの風花雪月はfeにしては珍しくわりと安めの男のフィギュアでてるから買う人はいると思うよ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:53:51
安めのラインのポッパレはいろんなキャラが出ててありがたい
顔の出来は結構ピンキリだけど - 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:13:00
- 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:13:21
同じ作品でも女キャラはちゃんと可愛いのに男キャラは何か顔が微妙で高い金出して買いたいかと言われると…な出来とか結構あるよね
- 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:21:22
それはオタクくんも同じよ
紐神のヘスティアがバズってフィギュアの予約も一気に増えたけど出るまでに2年かかるからその間にキャラ人気も作品人気も減ってめちゃくちゃ売れ残ってた
ソシャゲキャラのフィギュアが多いのはフィギュア出るまでゲームが続いてるからオタクくんが気持ちを維持出来る
- 120二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:16
フィギュアよりもぬいが女オタク人気高いのはぬい服用意しての着せ替えしやすさもあるんじゃないかな
好きなキャラ使った着せ替え遊びが好きな女は少なくないでしょ - 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:09:29
公式からぬいぐるみ系が色々出てるジャンルは
同人イベントでもぬい服専門のスペがいくつかあったりするからね - 122二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:39:53
買おうにも全然売ってねえんだよ男のフィギュア、
特に女性向け作品のイケメン
アクスタとぬいぐるみが多い
ねんどろいどなら男も多いけどデフォルメ強いから興味あるなし分かれるだろうし
自分は可愛い系男子ならねんどろも買う - 123二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:45:23
今のフィギュアって一昔前に比べて値段が2倍~2.5倍になってるから男でも買う気せんわ
なんなのPVCフィギュアに29800円って - 124二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:46:40
しかも値段が上がったのを護摩化したいせいか1/7サイズが主流になってきて置く場所も取るから邪魔という
- 125二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:57:37
- 126二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:25:12
タイバニはフィギュアの予約戦争がすごくてamazonで2秒で完売したりしてた
サバ落ち当たり前で時間になったらとにかく購入ボタン押して「何が買えたかわからんけど買えた」状態だった - 127二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:34:20
てのひらシリーズが男キャラ多めだけど最近のは値段の割にクオリティが良くて座らせ方のキャラ解釈もしっかりしてるから何個か買ってる
- 128二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:45:19
てのひらシリーズいいよね
座ってたり寝そべってるポーズのフィギュア好き
女性向けイケメンキャラのフィギュアって棒立ちが多くて動きがなかったりするのがつまらん - 129二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:48:15
逆に男はなんでぬい買わないの?