函館ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:26

    なんか長崎に似てるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:01:24

    ??????

    共通点教えてもらえる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:01:52

    新幹線で色々揉めた(今も揉めてる)ことまで似なくても

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:06:24

    観光スポットに限っては神戸に似てると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:08:19

    夜景が綺麗な所が似てるってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:09:40

    観光スポットがだいたい三日程度で回れてすぐに飽きるってところか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:24:30

    路面電車がある
    西洋建築で有名
    駅の位置関係が似ている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:25:42

    確かに共通点はかなり多い気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:27:05

    教会多い、そのついででステンドグラスも有名

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:28:06

    函館は新幹線直接乗り入れ検討しているけど課題多くて
    長崎は武雄での対面乗り換えでいつ全部繋がるかわからんと

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:33:15

    江戸幕府や明治政府の外交方針によるところだと思うんだけど歴史好きまん民の見解はどう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:38:15

    上海と横浜みたいな感じだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:42:17

    さだまさし(長崎出身)がコンサートトークでその話してた
    コンサート前入りで函館のホテルに泊まったら
    朝方に聞こえる汽笛で目が覚めるのも
    山と港が接近してる地形のせいで街中に入ってくる光の差し方も同じで
    地元みたいな気持ちでコンサートできますと

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:52:37

    意外と共通点あるんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています