えっコンコルドってちゃんと完成して飛んでたんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:00:47

    ちょっと超音速を体験してみたかったですね…ガチでね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:01:55

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:02:15

    ↓この辺にDC-10の落とし物

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:02:20

    滑走路にパーツ落としちゃったけどどないする?
    まあ飛ぶのには差し障りないから放置でええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:03:03

    >>4

    ま、またDC-10か…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:03:29

    あなたにおすすめのエアプレーンは


    DC-10



    ちょっとお茶目な散らかし飛行機


    パーツを武器として使用し、相手に落下物を吸い込ませることができる。


    脱落したゴミを踏ませて撃墜。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:04:40

    (なんか開発費がバースト・予算したし超音速飛行のメリットがそこまで無いと判明したし騒音と税金大量投入で国民感情最悪だけどどないする?)
    (まぁ中止したらそれこそ予算の無駄だから完成させちゃってから考えよう)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:04:46

    なんて事だもう助からないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:05:15

    ちなみにS連のTu-144の方が先に飛行してたらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:05:22

    (原文ママ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:05:33

    >>8

    おいおいそっちは助かったでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:07:22

    コンコルド…聞いています 全席普通のファーストクラスより高かったと…

    >>1 ◇この富豪マネモブは---?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:07:30

    昔は超音速機が今後の主流になると思ってたのになあ
    お前は成長しないのか 結局普通の飛行機を飛ばしまくる手堅いやり方が一番なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:08:36

    離陸前のタキシングだけで軽トラを1年動かす分に相当する量の燃料を消費なんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:09:49

    でも俺コンコルドってロマンあってガチで好きなんだよね
    見た目もスタイリッシュでかっこいいしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:09:49

    お前にはロマンとかっこよさがある…ただそれだけだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:10:08

    まあ技術進歩で有用な超音速機が出来そうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:10:27

    >>13

    ふうん過剰な速さは不要ということか


    なあオトン リニアっt

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:12

    70年代には超音速旅客機が実現してたのにはレトロフューチャーを感じますね

    そこまでのスピード不要ッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:22

    >>13

    早いより多く人を運んだ方が稼げるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:15:07

    >>18

    山梨や長野を通るし……必要完全

    東海道新幹線がテロや津波で使えぬ時には役立つか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:16:46

    >>12

    まあその当時の飛行機運賃自体が高かったからマイペンライ!

    本来の計画だと人を運ぶのはコンコルドの様な超音速旅客機に、ジャンボジェットを貨物用にする予定が後者に人を貨物の様に乗せた方が儲かる辺りは悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:17:55

    超速バスを作れって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:19:15

    >>23

    超速バスを作ってやねぇ

    渋滞に捕まってやねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:19:28

    >>23

    D-51は目的地にウイルスのスピードで到着する

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:20:08

    >>23

    一台だけ超速だと危ないから専用の道を作ってやねぇ…

    ハンドル操作が要らないように道の方を工夫してやねぇ…

    エネルギー源なんてクソ重いもの持ち運ばなくて良いように電線張ってやねぇ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:21:27

    >>26

    超電磁トロッコ…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:25:57

    >>24

    待てよこの世にはBRTがあるんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:28:18

    >>26

    お見事!

    "新交通システム"完成だあっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:31:11

    幻の存在"日本航空のコンコルド"として開発遅延でお墨付きを頂けなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:46:23

    >>18

    いやっ聞いてほしいんだ

    音速旅客機の失敗原因は厳密には速さを求めて客席が少なくなったことによる収益性の問題でね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:51:13

    >>21

    あの…甲府ー新宿間は現況でも1時間半かからない上に新駅まで甲府から30分かかりそうなんすけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:53:19

    >>32

    メインの理由はこれ以上列車数を増やせない東海道新幹線東京〜大阪間の代替と南海トラフ地震等での不通回避だからマイ・ペンライ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:55:50

    >>32

    そもそもおまけで甲信地方に駅が出来ただけで本質的な目的としては超高速鉄道による大都市間の輸送だから問題とも思っていない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:46:22

    でもね俺 この至高のげきえろフォルムが通常のジェット機に使われないなんてあまりにも勿体ないと思うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:21:34

    >>35

    ウム…

    今後こんなにも美しい旅客機は現れなさそうなのが残念なんだなァ…

    Boom Technology…期待薄めだけどOvertureの完成を待ってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:27:09

    かっこいいかどうかで言えば間違いなくかっこいいんだよねかっこよくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:31:57

    >>35

    デルタ翼ってのはそそられるよね 特にこの超音速飛行に適している三角形とても魅力的だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:47:33

    >>35

    待てよデルタ翼は通常の離着陸速度では空気抵抗が大きすぎるデメリットがあるんだぜ(メーデーナレーション書き文字)

スレッドは8/4 06:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。