ムフフフフ・・・貯金額がついに50万を超えたの

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:08:55

    30代中央値を突破したってすごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:09:41

    現金出して

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:09:59

    もうすぐ株にぶち込めば優待もらえるラインっスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:10:13

    ムフフ…それはよかったのん

    次は100万まで貯めるのを目標にすべきと思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:10:47

    問題は…>>1が何歳って事だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:12

    流石に30代の中央値50万は欺瞞だと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:10

    風俗レビュー…待ってるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:40

    桁ひとつ足りなくないのん?
    住んでる場所によるのかもしれないけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:43

    >>5

    35歳

    借金は200万くらいのまぁまぁ・・・スタンダード。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:12:49

    >>6

    ウム…普通は500万くらいだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:13:03

    中央値が100万前後
    平均か500万くらいらしいスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:13:27

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:13:46

    まさか貯金額であって投資額とは別ってことはないでしょ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:14:34

    え・・・お前ら生きるために喰うような奴らの癖になんでそんな資産あるんや・・・?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:14:48

    検索してみたら30代の中央値は130万円って出てきたんスけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:16:06

    >>14

    生きるために食ってるだけの死んだように生きてる屑どもやからやん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:16:39

    この前建ってた一人暮らし始める30代こどおじのスレだと3000万くらい持ってるのが2人いたからあてにならないのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:16:54

    株やら投資に回せ1次郎
    金は持っているだけではもったいないっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:17:09

    >>6

    大卒22歳から30までに月1万円貯金してれば余裕で百万近く貯まるって考えると計測方法に不具合か真面目に答えてないやつが多いように思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:17:36

    >>15

    その数値あてにならんで。公式が勝手に言ってるだけやし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:19:48

    なんか人生の年齢における非常時に必要な経費ラインみたいなのがあった気がするから運用するならそのくらいは残さないといけないんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:20:16

    >>19

    高卒中卒、ニートを計算に入れないでどうするガルシア

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:27:42

    あの・・・中央値50万ってことは伝タフの半分は貯金50万以下と思ってたんスけど・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:30:10

    >>23

    貯金額が50万も納得の頭っスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:34:00

    >>24

    おちんぎん見せて

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:34:26

    >>23

    まあそう落ち込まないで

    一昨年正社員になったばっかでやっとまともに貯金できるようになった30代がここにいますから

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:45:58

    >>25

    中小勤めの手取り24万とだけ言っておこう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:26:27

    残り47万円・・・・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:27:38

    >>28

    ジュース飲んでんじゃネーヨ蛆虫野郎ーッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:27:49

    引きこもりニートで新卒カードつぶしたのが俺なんだよね
    何で逆に今は社会人出来てるんやろなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:11

    >>22

    社会に出てないのを含める意味はぶっちゃけないと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:12

    >>30

    なんでって…お前がめげずに頑張ったからやん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:46

    >>29

    ち違う・・・これはただのお家賃じゃ・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:02

    >>6

    生活口座には何万貯まってようがカウントしないから本当に純粋な貯金のみなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:23

    手取り20万以下で一人暮らしをし
    田舎なので車必須で
    友人からはケチだと言われ
    それでも貯金していた
    それでようやく500万弱なんだよね

    なぁオトン…これもしかして努力の方向性間違ってるんかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:47

    今年30だけど貯金合わせて800万ぐらいでしたね
    これで彼女作っても大丈夫か教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:32:24

    >>34

    まいったなあワシの貯金が0になっちゃうよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:33:01

    >>36

    はい!それだけあれば人体錬成しても大丈夫ですよニコニコ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:33:17

    30万ぐらいはあるけどこんなの働けなくなったら吹き飛ぶと思うとたまに夜中に怖くなるのが俺なんだよね
    まっ次の日には俺も喰種になりたいんスけどってパチってるから多分本心はどうでもいいんだろうけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:33:42

    このスレを見てる君は選ばれし者
    50万円を掴むチャンスを与えられた強き者

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:03

    >>3

    50万+αで優待もらえるならぶっこんでもいいっスね…本気(マジ)でね…

    問題は… 銘柄をどうするかだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:07

    >>34

    えっ口座わけないといけないんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:35:06

    >>40

    わかりました…>>1の心臓を抉ります…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:28

    >>34

    あっ そうなんですか

    困ったな アッシの貯金額100万になっちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:44

    >>34

    えっ

    それ何の意味もなくないスか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:37:50

    >>35

    はいっ!一人暮らしならもうちょっと稼ぎのいい仕事を見つけるといいですよ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:33

    >>36

    そんなにあるんなら100万よこせイヤミか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:41:56

    それなりに金貰ってるはずなのにほとんど食費に消えてるんだよね
    怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:45:52

    >>48

    食い過ぎぃぃ〜だと思われるが…1食千円で間食を全くしなくても月の食費が9万前後になるって言ってるんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:10:31

    月食費9万ってワイの食費の10倍やんケ
    貴族か何か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:18:01

    >>50

    トレビアーン 月9000円でどうやって食っていけるのですか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:18:35

    >>36

    俺は友人としてお前のことを...

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:45:46

    >>49

    栄養も取りつつコンビニ飯……

    ウムやはりしっかりと栄養を考え始めると値段が多く含まれている

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:05:12

    株とかよくわからないから貯めてるだけ
    それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:07:14

    >>54

    来週暴落するから買えるなら買え鬼龍のように

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:44

    >>55

    いいやまだまだ下がるから後1年は様子見することになっている

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:10:23

    >>55

    >>56

    揺れる見解…

    もしやるなら優待券とかおまけ貰えるやつにするのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:10:25

    >>53

    栄養云々じゃなくてコンビニ飯を控えろ…鬼龍のように

    ちょっと安めの外食ぐらいの金がかかるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:11:24

    >>57

    はっきり言って投資とかギャンブルだからお前破産するよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:11:35

    「若いうちは貯金せず使え」という意見も分かる反面…「若いうちから貯めておけ」という意見も分かる
    なあオトン
    20代でも節約して手元に金残してた方がええんかな?
    ワシめっちゃ毎月使い切るし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:12:29

    >>60

    金なんて貯めるにしても50代からでいいのん

    年金もあるしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:15:44

    >>53

    ワシテレワークがデフォなんだけど冷凍弁当+業務スーパーのお惣菜がおすすめなのん

    コンビニ弁当なのは外回りだから?ククク…

    それなら開き直って外食しろって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:17:14

    >>60

    使い道があるなら若いうちに使え…鬼龍のように

    ただし無意味に浪費するものには「死」のペナルティね!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:20:11

    >>60

    節約しなくても月1〜2万は別口座に貯めておけ…

    もしもの時の心の余裕になるんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:13

    >>58

    >>62

    夜勤で家に帰ってくる頃には周りでやってる店なんてコンビニしかないんだよね

    自炊するにも生ごみが嫌いなんだァ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:30

    実家暮らし彼女無し=年齢コミュ障クソ雑魚29歳チー.牛僕
    とうとう貯金額が900万超えるっス
    眠らせてるのが勿体無いけどなにかする勇気もないクソ雑魚なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:27:04

    >>65

    お言葉ですが冷凍弁当なら休日にまとめて受け取れる上生ゴミは出ませんよ

    しかも意外と栄養バランスもいい…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:32

    >>67

    面白い それならどこの冷凍弁当がおいしくてハズレが無いか教えてもらいましょう

    あっ Nashは口に合わなかったからやめたでやんす

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:32:12

    こどおじで彼女ナシ趣味なし交遊は友人と月1程度のが死んだように生きてるクズの貯蓄とはこうっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:33:52

    >>69

    俺は親戚としてお前のことを…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:19

    >>69

    年齢と年収を教えてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:43

    最近出費が多くてあまり貯金できないのん…
    100万が遠すぎぃ~っ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:39:52

    >>60

    ワシも20代の頃はほとんど貯まらなかったんだよね

    まともに貯蓄ができ出したのが30手前なのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:41:34

    …で、実家住まいで真面目に貯金してたけど親の借金が判明して貯金がだいぶ飛んだのが俺…!
    悪名高い100万円肩代わり息子の尾崎健太郎よ
    いやっ聞いてほしいんだ 家に置いてもらってはいるから助けてはやりたくてね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:09

    >>71

    35…年収は年齢にしては恥ずかしいからイワナイ…

    素人考えで株を始めてマイナス50万なった無様な証券口座ももってるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:56
  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:44:58

    >>75

    今の地合いで-50万とか何買ったんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:47:41

    >>77

    いやっ聞いてほしいだ

    数年前に知識もないのにイナゴ行為してたら痛い目みてね…それ以降怖くてnisaとかも手を付けてなくてね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:28

    >>78

    はっきり言ってよほど変な銘柄買ってない限りそのまま持ってたら今プラスだから

    お前ただ無駄に損しただけだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:00:28

    ニートで後たった400万しかないから震えているのが…俺なんだ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:08:10

    許せなかった... アニマンに入り浸るマネモブ共の本当の資産が500万以上だなんて......!!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:09:06

    >>68

    最初に買った食宅便を気に入ってそのまま使ってるから他は知らないんだ…だから…すまない…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:10:17

    貯金があるだけマシなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:13:37

    ライブとか旅行とか行ってるから全然お金貯まらねーよ
    前は200万ぐらい頑張って貯めれたんやけどなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:13:38

    >>79

    マイナスになった数十万状態で数日経っただけで明らかに体調不良に陥ったんだ!投資自体が向いてないと思ったほうがいい!

    自分がノミの心臓だと改めて分かったんだよね情けなくない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:15:10

    ワシはアホ程貯金を貯めたんや…その額500億

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:19:52

    しゃあけど収入があっても貯金しないやつはいっぱいおるわっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:24:30

    現金資産と金融資産の黄金比率を教えてくれよ
    あっそんなの人によるって思ったでしょククク…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:25:45

    俺なんて-200万にする芸を見せてやるよ
    うげぇ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:27:35

    なんかここの奴の貯蓄見てると2年目で130万貯めてたのがアホらしくなってきたのんな…
    もしかして若い頃は金使った方がいいんスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:27:57

    >>88

    聞いています 年齢=現金のパーセント数と

    あっあっしは月10万の積立を始めたばかりだからだから…まだ投資にそこまで投入できてないでヤンス

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:29:01

    >>90

    いつの世にも言えることやが…金は使う必要がある時に使え!

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:29:34

    >>88

    1000万30歳として

    現金300:株400:金100:債券100:REIT100やな。金のとこはビットコで攻めてもええ。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:31:50

    ワ、ワシ…ネットバンキングやった事ないんや
    セキュリティリスクが怖いんや…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:40:31

    >>94

    お言葉ですが指紋認証やMFAを有効にすれば

    通帳と印鑑のセキュリティレベルなど一瞬で駆逐できますよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:43:16

    >>95

    が、技術の進歩って凄いんだな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:43:54

    ワシも500万ぐらいありましたけど実家継いだ瞬間に雨漏りの平屋根全体塗装代で200万ふっとんで、今年事故られて新車購入200万で100万まで減ったのん…
    しかも意外と古い家屋だからこれからドンドン壊れる箇所が増えるッ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:13:33

    >>97

    どの世界でも通じることやが・・・中身のない奴が数を誇る!!!


    無一文になれ・・・>>1のように・・・

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:19

    >>88

    株99%現金1%だと考えられる

    株を仮想通貨に変えてもいいのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:52

    >>69

    え、なにこれ普通にすごない?俺は親戚として・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:46:10

    割と預金としての資産はある方だと思うけどメイン口座がみずほだからめちゃくちゃ怖いのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:47:37

    >>75

    35歳で1,000万持ってるのはかなりすごいと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:03

    >>102

    1だって35歳で預金50万持ってて頑張ってるんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています