LINEのアイコンにAIイラストを使うことの何が嫌なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:28:49

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:39:33

    「言語化はできないけど嫌」「AIはすべて悪であるべき」みたいな感情論しか見当たらないんよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:41:23

    またイッチがクソスレ建てて草

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:41:41

    絵柄が嫌いだから…なんで嫌いかというとクソみたいなネットニュースのサムネみたいだから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:42:36

    今日のAI対立煽りスレはここ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:42:43

    >>2

    まぁAIの問題提起というよりなんか嫌だよな!って感情で盛り上がってる話だしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:20

    LINEのアイコンに使うのだけが嫌で他のアイコンに使うのは良い人?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:27

    >>2

    感情論そのものなんじゃない?

    言ってる人間が論理的に説明できないなら

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:41

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:42

    それは誰が言ってんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:44:41

    >>2

    好き嫌いとか感情論でしかないから当たり前だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:45:03

    父親がジブリっぽいAIをアイコンにしてて息子が苦言してた奴だろ
    実際にジブリが文句言ってたの

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:48:49

    いらすとやサムネとかずんだもんボイスと同じようなもんだろ
    誰でも使えるからヤバい人間が多用して全体の印象が下がる奴

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:49:39

    俺はスレ主がクソスレ立てる方が嫌なんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:49:50

    ジブリAI使ってる奴の地雷率何なんだろうなアレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:51:39

    なんかジブリのやつ多用してる人ってYouTubeとかで政治系の辛口動画とか見てそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:53:28

    >>16

    この「○○そう」も否定派意見でめっちゃ見たわ

    印象のレッテル貼りが始まるんよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:53:52

    フリー素材の宿命みたいなもんだろ
    誰でも使えるから品の無い人間も使うしとんでもない人間性の人だって使う

    手軽さと安っぽさは表裏一体よな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:57:18

    猫アイコンはやばいとかアニメアイコンはやばいってのと同じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:58:51

    ずんだもんボイス使った動画を警戒するのと同じやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:00:58
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:02

    >>6

    著作権的に問題があるって言ってない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:16

    まぁ逆のブランドイメージみたいなもんだな
    客層絞って価値上げてるのとは真逆の減少が起こっちゃってる感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:02:59

    別に使えばええんちゃう?
    ただ、クリエイター(エンジニアとかデザイナーとか)の癖に一発でAI製ってわかる画像をアイコンにしてるプライドのないやつは蔑如するがね(AIを使うにしてももっと完成度の高いアイコンを作れよと)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:03:36

    >>21

    で、LINEアイコンでの私用とどう関係が?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:08:39

    AI推進派の中にも「それはそれとしてこの自称ジブリ風AI絵には嫌悪感がある」「なんかキモい」って人がちょくちょくいて何か笑える

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:09:27

    直接何か言うことはないけど正直AIアイコン使っちゃう人を下に見てる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:10:52

    法はともかく好き嫌いはどうにもならんから諦めたほうがいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:10:59

    萌え絵が嫌いとかと同じで別に嫌いってだけならいいと思う
    権利的に問題がーとか言い始めたら軽蔑するけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:13:17

    ジブリマジで可哀想だわ
    関係ないとこで加工ソフトばらまかれてイメージダウンとか最悪

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:13:39

    使って色々苦言呈されたり問題になってるのに改めようとしないのとかなりすまししてるから嫌われてるんじゃ無いの

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:15:33

    あにまんでいらすとや=どうせクソスレだと思うのと似たようなもんでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:21:16

    ラインのアカウントすら作るの拒否してる父親持ちからするとやたら新しい技術拒否する頑固ジジイが身内にいるよりはマシだよという気持ちになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:22:32

    いらすとや使ってるスレが軒並みカスなのと一緒や

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:24:11

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:25:36

    ポストペタペタしかできんのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:27:19

    これだろ、騒ぎの元

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:47

    ジブリ風生成AIが蛇蝎の如く嫌われてるのは良いこと

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:20

    >>37

    政治動画見まくってる親父ってところでもう嫌だわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:39:29

    AIアイコンの日頃の行いが招いた結果だ
    諦めろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:00:52

    毎回思うけど、言うほどジブリ風か?chatgpt風とかエセ日本アニメ風とかのが適切じゃねぇかな
    aiユーザーからしてもなんか違和感すごいんだよなこのタイプの絵

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:02:00

    >>30

    勝手に可哀想な被害者扱いされるのは確かに可哀想

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:02:09

    そもそもAI推進派でも低クオリティのAI絵は嫌だろ普通に

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:02:29

    非オタク層はわりと使ってるイメージ
    普段ネットよく見てるような人じゃないとAI生成絵に対する論争とか基本知らんからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:04:12

    ジブリも普段自分たちの作品で好き勝手に二次創作してる連中が
    AIに関しては味方ヅラして擦り寄ってくるのには驚いただろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:05:49

    >>44

    まあわかりやすくフィルターバブルよな

    騒いでる人達だけが盛り上がる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:07:32

    >>44

    わかる

    非オタ層からすると自分の写真がジブリモドキの絵になってるのは嬉しいんだろうな

    実際はジブリでもなんでもない妙にキモいだけのくすんだ色味の絵柄なんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:10:30

    そもそもAI嫌ってるのがネットのオタクだけで
    AIを制限しているのもそのオタク相手に商売している企業だけだからな
    そりゃ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:11:39

    >>42

    実際ジブリが訴訟起こしてなかったか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:12:53

    個人的にはいらすとやと大して変わらんかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:15:40

    >>49

    なんて訴訟?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:19:04

    >>49

    訴訟どころか特にコメントすることはないで終わってるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:22:38

    アイコン一つでブロックとかはしないが、おじさんっぽい垢が一々ネタツイや体験談ツイにこの絵柄のイラストつけ始めた時はキツかったわ
    想像の余地が狭まるしノイズすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:23:46

    今どき小説挿絵みたいな存在否定する化石残ってたんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:26:19

    というか逆に嫌う人がいるのは自由だろ?
    まさか万人に等しく好かれるなんざ思ってるわけでもないよな、AI使う側からしても

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:27:48

    >>55

    嫌う人がいるのは自由だけど

    それでレッテル貼ったり凸ったりと迷惑行為していることが許されるかは別だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:29:49

    出会い厨のおじが自分美化してAIジブリ絵に描き直してて痛いみたいな投稿前にも見たし今回の件ってAIアンチってよりかはおじ叩きの側面が強いんじゃないの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:29:51

    >>53

    そこそこ知名度あったのにAIでnmmn2次創作しまくって界隈から嫌われたおじさんいたなぁ…(現在鍵)

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:32:18

    >>56

    それ言い出したらこのスレ主からして坊主憎けりゃ〜とかレッテル貼ってるよな

    恐らく元ネタの↑ラインのも貼らないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:33:32

    >>59

    レッテル貼りと推論を一緒くたにしている時点で説得力なくなるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:16

    >>30

    この絵柄をジブリだ!って騒ぐ奴の方にウンザリしてそうだけどな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:52:17
  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:53:29

    >>18

    それはいらすとやのことを

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:13:45

    >>28

    そうね

    『法整備が追い付いてなくて違法扱いではない、を「合法だ!」って言っちゃう脳が残念な奴』を好きか嫌いかって程度の話

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:55

    うーん…自分の親父がやってたらそれやめた方がいいよって思うかもしれない まあ個人のお気持ちだから無視してもらっていいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:24:23

    >>64

    まだ違法じゃないだけみたいな言い方するけど私的利用における違法性は説明できる?

    できないなら間違った論理で好き嫌いを決めてることになるが

    または、うやむやな論理で取り繕ってはいるが本質は感情論なのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:23

    >>37

    そもそもこれはAI自体は関係ないと思うんだけど…

    なんでAIの対立の話になってるのかが分からない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:18

    本質は感情論なんだろうな~って思うけどまあ嫌いなのは覆らないから「AIが嫌いなのは間違ってる!認めるべき!」って言うのはやめてほしいかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:31:34

    >>64

    法整備が追いついてないというのがまず間違い

    そのデマ流すのいい加減やめな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:32:57

    嫌いな奴と顔が似てたらそいつのこともうっすら嫌いになるだろ
    それだけのこと

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:35:12

    ずんだもん声の動画 いらすとやスレ 資料映像使ってるサメ映画 フリー素材貼ってる素人の漫画
    低予算かつ低クオリティなのに本人だけ気づいてないで一流のフリしてる気持ち悪さ 浮いてるんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:27

    >>37

    最悪と吐き捨てるポストに10万いいねついてるんだけど、その割にふわふわした言動しか見つからないんだよな

    「ダサい」「キモい」「絵柄が古い」「うさんくさい」「なんか嫌」「○○してそう」「ジブリが禁止してるのに(してない)」「何がダメかわからない人はそういうとこ」

    などなど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:38:32

    というかうっすらと嫌いになられてるのは初期に暴れまくったやつと現在進行系で暴れて迷惑かけてるやつのせいだと思うんだよね 嫌いだって言ってる人に嫌うなって言うよりそいつら止めたほうがいいんじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:43:34

    うっすら嫌いならよくわかるんだが、現状は蛇蝎の如く、袋叩きって感じで何がそんなに嫌いなの…?って思っちゃうんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:47:00

    >>74

    AI使って嫌がらせされた人が身内にいたり流れてくる情報が悪いのばっかだったりするんじゃない?まあうっすら嫌いから死ぬほど嫌いまでグラデーションになってるからそこをキッチリ分けるのは難しいよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:47:44

    現状の生成AI運用は学習元に対して搾取的であり、慣習法や自然法的観点から問題があるからだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:48:41

    ネットミームを使ってラインしてくる父親的な話なんだけど
    的外れなコメントが多くておもろい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:50

    >>76

    つまり法的に問題ないって事やん

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:56

    お気持ちだけど俺は嫌いかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:52:45

    別にそこはいいと思うけどクソスレ立てるお前は嫌いかなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:54:13

    >>77

    「ネットの流行を取り入れる父親が"最悪"という意味でAIイラストの嫌悪感を示したポストではない」と認識してるってこと?


    おもしろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:56:28

    >>79

    Q.何が嫌なの?

    A.俺は嫌いかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:56:43

    >>76

    ではその慣習法だの自然法とやらの何条の何項の何号に違反してるのか具体的に説明して下さい

    そんなフワッフワのお気持ち法持ち出されても馬鹿晒してるだけでは?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:57:47

    >>78

    法的に問題が有るって事です

    成文法的にはたぶん問題ない可能性がある程度じゃないスか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:58:22

    >>81

    逆にどこにキモさを感じたの?そこ以外なくね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:58:44

    別になんか嫌って話な訳で理論を絶対前提として必要としてる話ではなくね?
    強いて言うならこのタイプのAI生成アイコン使ってる使ってる人間の民度がちょっと…
    体感でいうなら厄介おじおば確率高めな感じする

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:59:58

    >>74

    Xになってからヘイト系はAIに限らずなんでもバズりやすい風潮になってきたからその相乗効果で過度に嫌われてるように見えるだけじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:04

    >>82

    色々使ってる人間がやってることも流れてくるし明文化はできないけど嫌いってことだけ分かってれば結果はわかるからいいんじゃない? 無理して論破しなくていいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:11

    なんか嫌ってだけならいいけど法的に問題があるとか潰そうとする人が出てくるし何故かそういう人に賛同しだすからなあ
    なんか嫌ってだけのはずなのに

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:32

    >>2

    スレ主はなんで誰からも反応もらえないからって自分でレスしてしまうの?

    やたら自分語り口調だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:00:58

    はいはい論破したいでちゅね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:02:01

    賛成反対以前に過激派や一部を全体化してモラルに反することする奴らはそもぞ人類の枠組みに入れるべきではない
    それを庇う奴らも追放したほうがいい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:03:31

    >>92

    不思議なんだよなーこれだけの話なのにこの手のスレ主は絶対にこの意見を飲み込みようとしないし完全無視決め込む 

    この手のスレ主ってだけで反対賛成どっちもいるけど結局そもそもマトモな社会性ないから口出しする権利ないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:04:31

    スレ主なのかしらんが対話風に自分語りを無理やり突っ込むから変なことばになってんじゃん

    ちゃんと対話しろよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:05:58
  • 96二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:06:21

    見えないものを見ようとして望遠鏡覗き込んでる奴がいるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:07:04

    >>84

    そんなありもしない法律に違反してるとか言われても……

    こっちはハァ?としか言えんわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:07:14

    スレ主多分ロボトミー手術受けたほうがいいって

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:08:37

    スレ主〜がんばえ〜w

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:10:00

    「スレ主」に語りかけてるの同一人物なんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:13:11

    違うSNSの話で申し訳ないんだけど
    「インプレ稼いで金を儲けよう」みたいな情報商材のセットにAI製のアイコンが含まれてたので
    騙されて情報商材を買った人たちは(金を払っているのでたとえ嫌でも)AI製のアイコンを使って
    アカウントを複数作ってスパム行為やインプレ稼ぎ目的の炎上商法(クソリプとか)してたりはしたんだよな
    だから AI製アイコン=クソリプもしくはスパム行為 ってイメージが俺の中になんとなくあるのは
    この情報商材に騙されて支払った金をスパム行為で取り返そうとしてた悲しい人たちのせいもあると思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:13:38

    別でスレ立ってる『声優の声を収集して動画のナレーションをやらせる』がもろアウトでクソ嫌われるのはわかる
    自画像描かせてアイコンにするのがダメなのがよくわからない

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:14:07

    なんかいきなりスレ主とやらに声かけする事案が増えてきたな……
    まるで同一人物かの如き連携っぷりだぁ……(直喩)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:16:33

    まあ俺が発端なんだろうけど

    スレ主指名し始めたら露骨に嫌がってんなぁ


    やっぱ>>93言われたらなんか都合悪いんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:17:57

    >>83

    別に慣習や不文法が存在しないって立場は否定せんけど、不文法を重んじる社会において、その態度は否定されるってだけッス

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:18:19

    いやシンプルにキモいからでは?
    後自分に何か言われた程度でありもしないゲスパーすんのやめなよ
    陰謀論者みたいで気持ち悪いぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:19:32

    >>106

    おーめっちゃブチギレてる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:19:39

    >>105

    でもここ民主主義の法治国家なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:20:56

    >>107

    横からだけどそう言う所言われてもない裏を勝手に勘繰る所が陰謀論者だって言われてんじゃないかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:22:07

    >>109

    スレに横も何もないし〝横から〟は要らないんじゃ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:22:24

    >>104

    正直何が言いたいのかわからないから誰も相手してやれないだけだと思うぞ

    書き直してくれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:22:50

    私男だけどスレ主の言い分もわかると思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:24:31

    夏休みだなぉ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:25:17

    >>110

    この場合の横からって物理的な意味の横じゃなくて話題に関わりの無い第三者としてって意味だと思うんですけどねぇ…?


    って言うか「横から失礼します」って会社とかの会議で使ったりしてない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:25:47

    >>110

    そうやってグチグチグチグチいつまでも文句言うからうざいんだよ

    お前おじさんだろ?言い方から加齢臭がくさいよぉw

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:26:32

    >>114

    なんだよ会社とかの会議ってあやふやだなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:26:56

    >>115

    うわぁ…うわぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:27:59

    加齢臭なら臭いは要らないよ
    意味ダブってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:28:06

    >>113

    こんな夏休み過ごしてるキッズ可哀想すぎるな

    セミでも採りに行けや

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:28:46

    ちょっとスレ主ちゃんと管理しなよー

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:29:22

    >>119

    こんなスレに居るか立てるかしてる時点で友達いないだろうし蝉取りは酷だよ

    せめて外でないでできること提案したほうがいい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:29:33

    >>108

    お言葉ですが、国民主権が成文法で抑圧されていた歴史を鑑みれば、近代民主主義こそ不文法の賜物ですよ。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:30:22

    >>120

    そのスレ主が癇癪起こしてるから多分無理

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:31:43

    >>116

    君はあやふやに見えるだろうが使われてんのは事実なんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:32:27

    >>124

    ただ具体的に言えば勝てたになんでキレて返すの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:32:56

    >>125

    言った自分の認識がフワフワしてるからかもね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:33:01

    >>122

    >>近代民主主義こそ不文法の賜物ですよ。

    そんな事実ないです

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:34:07

    >>125

    おいあんまり詰めるなよ

    どうもマジで子供っぽいしかわいそうだろ

    下手したらトラウマになるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:34:42

    なんかすっごい関係ない事をまぜっ返してる奴いるな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:35:02

    もはや何のスレだよこれ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:35:40

    てか既に言われてるけど>>92で決着つくじゃん


    なんでわざわざ触れないで話進めるかキレてるだけなの?


    もしかしてAI云々は建前で構って欲しいだけなやつ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:35:50

    横から失礼を本当に横からだと思ってた奴が癇癪おこしてるスレ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:35:56

    LINEアイコンAIの件はどうしてこんなに嫌われてるの?ってスレですね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:37:16

    >>131

    そんな極論を決着と呼ぶ事自体が人類の敗北宣言だからだよ類人猿さん

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:37:34

    >>133

    多分嫌われてんのは毎度毎度頭の悪いタイプのAI論争繰り広げてるからじゃない

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:38:39

    >>134

    理屈プリーズ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:38:57

    >>131

    自演してるところ申し訳ないけど何言ってんのか全然わからないんよ

    もっとさっぱりした文章に変えてくれ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:40:31

    さっぱりした文章ってなんだよ
    分かりやすい文章って事か?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:01

    >>137

    俺も言葉は上手くないけどさ


    君、

    話すのは下手

    意見は極端

    人の話は聞けない

    癇癪持ち


    まずまとめなよ、あと言い返せないからってはぐらかすのやめな、それ絶対将来後悔するか

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:41:35

    >>138

    悪魔博士構文じゃない?


    バッチリした魔法とか言うし

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:42:32

    ガキは夏休みの宿題するか寝な〜w

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:43:49

    そもそも子供ならなおさら意見まとめてディベート大会なり課題にして発表なり夏休みに使えるじゃん

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:45:23

    >>142

    あにまんのレスバをまとめて提出する子供嫌すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:45:50

    スレ主云々の次はガキ煽りですか……

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:46:06

    >>143

    いやごめん、あにまんなんかにスレ立てしないで一人で意見まとめて発表すればいいのにって

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:47:18

    コイツらレッテル貼りしかしてねえな…
    しかも貼ったレッテルから謎に妄想広げて語りだしてるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:47:42

    >>144

    スレ主が子供っぽいよね

    というかこの理屈とと文章力で子供じゃないならソレほうがヤバい

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:48:03

    名前入れたら?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:49:07

    >>147

    キッズ(精神年齢)の可能性怖すぎる

    そしてそういう奴も実在するのがよりホラー

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:49:19

    >>146

    そもそもスレの始まりからしてそういう奴が勝手な思い込みでずっとぐちぐち言ってる

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:49:29

    >>147

    ソレほうがヤバいって何だよ

    頭に血が昇り過ぎて誤字ってんぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:50:15

    >>127

    じゃあ解説よろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:50:56

    >>149

    それは煽りとか抜きでマジで医者案件だ

    俺達にはどうもできないし、どうするべきでもないし、あんまりネットやらないほうがいい

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:51:41

    >>147

    ミ、ミーにはやたらスレ主やらガキ連呼してる連中の方がよっぽど精神年齢が低いように見えるネ……


    そもそも本当に"連中"かコレ?

    いくら何でも連携が早過ぎるでしょ……?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:51:57

    >>139

    本格的に質問するからちゃんと回答してくれな


    「賛成反対以前に過激派や一部を全体化してモラルに反することする奴らはそもぞ人類の枠組みに入れるべきではない

    それを庇う奴らも追放したほうがいい」


    これで終わる話だと言いたげだけど「AIアイコン利用の何が嫌か?」という問いかけに対しての回答になっていない

    それどころかAIに肯定的なのか否定的なのか、中立のつもりなのかも掴めない

    まずはどの立場にいるつもりなのかを表明してほしい

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:52:47

    >>154

    タフカテまで居座るのやめなさい

    どう考えても精神衛生的によくないよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:53:28

    夜中に暴れるクソスレだ〜〜!!

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:54:45

    >>152

    解説も何も簡単な理屈だろ

    不文法には明確な条項がない

    でも法律には条項号が明確にされている

    民主主義国家ならどちらを重視するかは自明の理でしょ

    そもそも裁判や国会で一度としてその不文法とやらを持ち出すアホがいましたかって話なんだよなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:56:05

    >>155 

    茶化し抜きで聞きたいんだけど、君は>>92は根本的に間違ってると思う?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:56:23

    >>156

    ???

    何言ってんのお前?

    ここはその他ジャンル(二次元以外)カテやぞ?

    タフカテ用のレスを間違えてここに書き込んだのか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:58:04

    >>159

    横からだけど普通に考えても『人類の枠組み』だの『追放』だのと平気で使ってるようなのは間違ってると思うよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:00:32

    >>161

    じゃあ、AI憎しで全追放してる人も

    AI全行程で人の話聞かないやつも

    等しく平等に会議に入れるって事で、君は話をしたいんだね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:02

    まず日本語の勉強しましょうねぇ
    全行程ってなんだよ全肯定の誤字か?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:02:35

    >>163

    それはごめん

    でっどうなの?答えて

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:04:40

    (真面目に話をしても多分揚げ足取りで200レス稼いで逃げられて終わりじゃない?)

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:05:44

    >>163

    簡単な答えじゃない?


    まだかかりそう?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:06:08

    いいんじゃない?

    よっぽど倫理観や社会性に問題がないんならそれは尊重すべき一主張なんだから

    むしろ一部の裁量で最初から議論の場から締め出す事の方がよっぽど非民主的だよ

    >>164

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:06:32

    >>159

    茶化し抜きで答えるけど、何が言いたいのかわからない

    「過激派」ってのはどのような人を対象にしてんの?

    AIを利用する人間を指してるのか、利用者を嫌悪する人間に向かってるのか、それともどっちも対象なのか

    で、それを追放だとかの「過激派」なオブラートで包んでるから混乱する


    あと、どちら側にせよ92が希望してる(と思われる)通り過激派をはじいたとして「これだけの話」で万事解決、みたいな顔されても

    AIイラストが何故嫌われてるのかという質問がほったらかしになってるけど?ってなってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:07:31

    >>166

    早漏……(ボソッ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:10:05

    92がどこ目線なのかという実質3択の問いに誰も答えようとしない

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:10:31

    >>168

    もちろん意見が極端なやつ

    ジブの意見を100通すために相手を100滅ぼそうとするタイプね

    AIを全否定したいやつと、AIを全肯定したいやつが最たる例

    アレはわるいけど話にならない

    というか最低限のコミュニケーション能力がないから理屈で話せない

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:11:36

    >>170

    誰ももクソもそんなもん92本人にしかわからんのだから解が返ってくる訳無いやんアホか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:11:49

    ジブリ作画してくれるAIって中国産意外に知らんから使ってる人間は俺はリテラシーの低い人間ですって自己紹介してるんだと思ってたんだけど他所でも作れんの?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:12:44

    >>166

    5分も待てないのかコイツ……w

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:12:53

    >>170

    特定思想なく単に解決目当てなだけじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:13:02

    >>158

    その解説は法治主義と民主主義を混同してるし、現代でも裁判では凡例法という名の不文法が用いられてるからおかしいわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:13:44

    >>173

    なにこれ中国語?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:14:02

    >>165

    マジでそれっぽいね

    200レス埋まっちゃえばもうあとは知らんぷりだろうし

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:15:14

    >>171

    極端な意見ならどちら側でも外れ値とする、というところまで言いたいことはわかった


    で、過激派をはじいたとして「これだけの話」で万事解決、みたいな顔されても

    AIイラストが何故嫌われてるのかというそもそもの質問がほったらかしになってるけど?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:20:25

    >>176

    凡例法って何だよ判例法の事か?

    もしそうなら判例法は過去の成文法によって出された判例の積み重ねなんだから純粋な不文法とは若干毛色が違うぞ


    そもそもの問題として日本は制定法主義なんだから不文法の影響力なんてさっき挙げた判例法くらいしかないぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:20:27

    >>179

    そもそも誰も彼もマトモに話し合えてないから話し合う場を作ることから始めたほうがいい

    それだけ

    話し合いは数あったほうがいいけど、でも過激派同士の言い合いなんてただの罵声大会でスタートラインすら超えられてないんだよね


    どうしてこれで万事解決したつもりで居るって思ったかは聞かないで置くよ、レス数無駄だし

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:27:41

    >>181

    そこまでを踏まえて>>92を言い換えてみるが


    「別に肯定も否定もするつもりないけど、そもそもここでAI関連のスレ立てて建設的な答えなんて出ないのは目に見えてる

    現に過激な極論で飛び交ってるし議論するだけ無駄、解散」


    こう?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:29:06

    >>182

    大正解

    そもそも複数の規約違反あるし多分爆発される

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:29:15

    >>180

    成文法によって出された判例を積み重ねる意味がわからない。成文法がカバー出来なかった判例を積み重ねたのが判例法ですよ。成文法で裁けるなら判例法いらんがな。

    あと民主主義と不文法の関係から話をそらすなや

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:30:10

    >>180

    そもそも判例法主義採用してるアメリカでも成文法と判例法がカチ合う場合は成文法を優先してる時点で……ねぇ……?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:31:46

    >>183

    …まあ明日お昼くらい以降に多分今夜はそこままだと思う管理人も寝てるだろうし

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:31:59

    >>184

    じゃあそもそも判例法を形成出来るほどの判例が無い時点で今回の場合は判例法意味ないじゃん

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:34:44

    横からだけど成文法と不文法のどっちが民主主義に重要かと言えば圧倒的に成文法なんじゃないの?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:35:02

    >>183

    理解するまでにだいぶ時間かかっちまったよ

    どの視点の立場でも可能性があるのと、過激派を過激なワードで責め立てるのがすっごいややこしい

    スレの内容に最初から参加する気がないって前提があったのもこんがらがりポイントだったわ


    なんかクイズ解いた気分

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:39:19

    早く介錯してやれよこのスレ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:43:11

    >>187

    判例法として採用される最初の判例がどう生まれたかを考えれば、意味がないとかどうゆうことやねん。

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:44:04

    ジブリ風とか言われてるあの絵だけは見るとあ!共産の絵だ!!って思ってしまう。元のアプリが中華発祥で使ってるのも中国人とかがほとんどだからかな…多分。あと注視すると言うほどジブリじゃないというかただの大陸系の絵柄だよなあれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:44:32

    うんち

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:44:45

    ほな埋めるでぇ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:50:26

    はよ埋めろや

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:52:06

    >>192

    あれはchatgptだぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:53:21

    >>196

    へーそうなんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:55:53

    もう寝よ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:56:14

    >>196

    アプリって聞いてたけどGPTなんか。まあアプリ派とGPT派がいてアプリの中身はGPTってことなんかな。

    結局あれ出力して遊んでる大半は中華系インスタグラマーだから共産の絵ってイメージは変わらんけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:56:56

    おやすみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています