- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:40:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:42:02
カルコソマ属、聞いています
野蛮人の集まりだと - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:03
本種の特徴として、まず第一に闘争心が強いことが挙げられる[3]。本種の凶暴さはヘラクレスオオカブトやゾウカブトといった他の大型種と比較しても際立っており、その攻撃の矛先は同種や他種昆虫との闘争だけでなく、交尾相手(もしくはそれを拒否した)の雌にも向けられることが知られている[4]。また相手を負かすだけでなく、死骸となったそれをバラバラにするといった一種猟奇的な行動をとる場合もある。いわゆる肉食性昆虫が捕食する以外にこうした行動をとる種は極めて稀である。また雄だけでなく雌も同様に気が荒いため、雄雌ともに成虫の多頭飼いは本種では厳禁である。なお成虫にとどまらず幼虫すら好戦的であり、その大顎は噛む力も強い。噛まれた際には痛みを伴い、場合によっては出血することもある。
なんじゃあこの野蛮っぷりは - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:43:17
また相手を負かすだけでなく、死骸となったそれをバラバラにするといった一種猟奇的な行動をとる場合もある。
何がコイツをここまで駆り立てるのか教えてくれよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:45:01
コーカサスオオカブト…聞いています
昆虫相撲系ビデオにこいつが映る度ヒヤヒヤすると - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:46:41
こんな野蛮を超えた野蛮種でもサイズ差・脚力・ツノのリーチあらゆる点でヘラクレス相手に不利がつくから
昆虫相撲では高確率で負けるんだよね まっカッコよさだけでお釣りが出るからバランスは取れてるんだけどね - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:51:07
昔の甲虫相撲ではヘラクレスとツートップみたいなツラしてたけど飼育難易度は雲泥の差ってネタじゃなかったんですか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:11
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:06:03
狂暴を通り越して残虐とかなんだよね、怖くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:08:59
メッチャかっこええやんと思う反面昆虫相撲で負けてる印象しかないんだぁ
ゾウカブトみたいにぶっといやつに勝てるんすか? - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:13:24
フォルムのカッコよさはヘラクレスを超えているとワシがお墨付きを与えている
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:13:32
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:16:14
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:16:35
草食に分類される生き物にしては野蛮を越えた野蛮としてお墨付きをいただいている
日本に連れてこられた個体は不慣れな環境でストレスが溜まっているだけと申せるが…
原産地では…その殺意は鳥やマングースと戦うつもりかよえーっ - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:16:44
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:17:34
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:25:16
無駄に野蛮人な癖にそこまで荒くないヘラクレスオオカブトに割と雑にボボパンされるなんて
ぶ…無様