- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:47:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:57:06
炭治郎が柱になってない理由は玄弥も言ってたけど周りの力も大きかったからだね
あと50体討伐って実は結構ハードなんじゃないかな
ある程度ここら辺にいるってことが分かっても見つけられなかったりすることもあるだろうし(炭治郎たちは感覚が鋭いので見逃すことも減るだろうけど村田さんにそういうのはないだろうし)、鬼によっては逃げたりするだろうし - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:57:57
そもそも50体倒すのって相当時間かかるどころか非現実的ですらあるだろ
現代のボクシングやMMAの年間試合数からして相当少ないのに、
生存率・戦線復帰率がさらに低く治療期間も長いとなると夢のまた夢 - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:58:19
昇格イベントくらいはもうちょいあってもよかったんちゃうかと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:11
漫画的都合でガンガンイベント起こってるだけで
本来鬼とか年一遭遇したらラッキーくらいだと思ってる
よくあるモンスター系と違って鬼って基本無惨のワンオペ作成だからな
そんな数いないだろ - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:01:51
普通は5年、やべーやつで2年かかる
これをどう見るか
あとこういうのは平隊員の一番上の階級のやつが昇格すんじゃないか?外伝の煉獄は甲だったような - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:46:42
無一郎って刀を握って2ヶ月で柱だっけ
修行中に下弦の鬼が襲来して返り討ちにしたとかでもなきゃありえない経歴だよな - 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:49:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:50:15
霞はどんだけ早く昇格したんだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:50:15
周りの力が大きかったらダメなら鬼50体も仲間と協力してだとダメなんじゃないか?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:52:13
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:56:13
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:57:00
鎹鴉じゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:57:02
映画で判明したけど上弦の討伐に参加してる善逸が上から3番目の丙なあたり昇格するのって結構シビアなのか?
それか柱の上限が9人までで採用するにあたって柱合会議開いて多数決で決める制度なのか - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:57:18
普通に考えたら鴉かと
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:58:39
柱に限らず自分より上の階級の奴と倒したらダメって可能性もあるかなと思ってるわ
普通は一番下の階級の奴が甲の奴と倒したら甲の奴の功績の方が大きいだろうし - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:01:56
柱に直接上がれるのは甲になった上で十二鬼月討伐or50体撃破なのはわかるけど
そもそも甲まで上がるためのハードルが高すぎんねん
柱主導で複数人でとはいえ下弦の壱や上弦の陸討伐に参加しても丙って - 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:14
上弦に至っては113年間討伐できてないんだからもう少し昇格してくれてもいいのではと思ってしまう
やっぱあれか?柱と共同討伐してるとその功績が柱に吸われちゃうんか - 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:38:53
一年足らずで丙までいってるのすごいじゃん獪岳抜いたよね?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:03:03
- 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:07:13
あと一応全隊士の上官になるからその素質も必要になるしね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:52:35
この設定ぶっちゃけないも同然よね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:54:38
50体って言っても階級で任務振り分けられる回数とか決めてるだろうし人手が足りないわけではないからね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:55:20
炭治郎が2年ぐらい?で頸を斬った鬼が10体ぐらい(無限城無限エンカの下弦相当の鬼除く)
50ってやばいのでは - 25二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:57:11
力を入れて血流が増したら…というのはわかるが、音声認識で浮かぶのは本当どうなってんだよ?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:58:45
ジャンプじゃよくある初期の全く無くても大丈夫な設定と切るしかないんじゃね?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:19:46
一応風柱は共同で下弦の壱を倒して柱になってるから単独じゃなくても資格あるはず
- 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:43:15
宇髄と炭治郎だけで上弦討伐してたら柱だったかもね、いつも柱含めて4対1くらいで十二鬼月を討伐してるから
- 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:53:51
結局、横綱を倒したから横綱になれるわけでもなければ
長年関取やってるから横綱になれるわけでもないのと一緒なんだろうな
ボクシングとかならチャンピオン倒せばチャンピオンだが、そういうのより相撲の方が近い - 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:00:18
協力したらダメ制度は鬼狩りに支障が出るだろうし無いと思うな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:28:22
下弦の壱討伐時に貢献度が一番高かったのは炭治朗だったけど
炭治朗は水の呼吸+謎の独学の舞を使う剣士だったから既に居た水柱の義勇さんに阻まれたから昇進は見過ごされた説
遊郭編が終わってからは流石に柱にならないとおかしいレベルだったから炭治朗が無事に刀新調したら柱になる話は来てたんじゃないかな
刀鍛治編が終わったら鬼の出現止まるイレギュラーがあって新規で柱を入れる話も消えたって感じで