- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:54:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:56:11
なんか完全に「そういうお前もいましたね…」みたいな立ち位置なのには悲哀を感じますね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:59:50
新皇と名乗った将門公が憎い
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:10:42
片や関東を守護する大明神、片やひっそり片田舎に祀られる昔の人と大いに差がついてるのにはリラックスできませんね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:14:41
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:15:49
第2回3頭政治のレピドゥスみたいでやんした
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:17:37
藤原姓なのが地味でよくねえんじゃねえかと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:18:10
北方謙三先生に小説にして貰ったのがピークなんだ悔しくもなんともないだろうが仕方ないんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:18:12
都心のど真ん中にある首塚
ただでさえ高い知名度をオタク路線で爆上げする神田明神
全国にチェーン展開をする千葉最大最強の寺院の新勝寺
がライバルの信仰を支える…ある意味最悪だ - 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:20:03
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:21:39
まあ俺が日本史の偏差値...2
なのもあるけど本当に知らない人なんだよね
将門の首塚はガチで祟られそうだけどなんかこの人はそういうエピソードあるん?ポポイ - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:21:42
公はなんかけっこうな信仰として現在も根付いてるんだよね怖くない?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:22:14
死んだ後は大したことない!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:22:31
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:23:39
お前はお前で南の海に逃げた伝説もあるのん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:24:54
将門がもう少し頑張ってくれたら…純友ももっと大暴れできたと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:25:45
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:27:01
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:00
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:30:15
その作品だと純友くらいの立ち位置だとかませか素材のどっちかになる運命としか思えないのが俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:30:58
そもそも将門はすぐに鎮圧されただけなんスよ
ワシなんて2年も転戦したんやで
ちょっとはリスペクトしてくれや - 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:04
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:14
当たり前やん!そこが落とされたら諸外国と本土決戦するしかないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:18
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:33:23
将門より被害酷いんだよね凄くない?
京に近い内海で暴れる純友…糞
西からなんにも入らないんや - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:35:05
やっぱり遠く離れた場所で誰か大暴れしてて朝廷の兵力がそっちに割かれてたらそこがチャンスだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:04
瀬戸内航路は普通に当時の物流文化の行き来を支える超実践的フルコンタクト物流網だからね!そこを荒らし周り太宰府さえ焼いた純友は普通に新皇と同等の並べてもまるで遜色のないやばいやつなのさ!
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:30
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:43
ちなみに瀬戸内海航路は後の平清盛・足利義満が握ったと聞いたらマネモブ達も重大さが分かりやすいやろ?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:37:27
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:16
ただ都を海上から封鎖しようとしただけやんけ!
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:53
ボケーッ!ボケーッ!
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:54
原哲夫あたりに漫画化してほしい構図ですねマジでね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:39:22
襲いす ぎぃ〜〜!
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:41:20
襲撃の規模がでかすぎて鬼とかそんな伝承じゃなくて、叛乱を起こした人物として歴史に名を残したと考えると純友はやっぱすごい男なんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:44:26
ちなみに将門公に襲撃された上野介藤原尚範は純友の叔父さんらしいよ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:45:17
凶悪さは段違いでコイツなんだよね怖くない?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:47:54
正直よく知らない人でね
スレを眺めさせて貰ったよ
その結果とんでもない人間だという事が分かった - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:50:50
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:06:11
文字通り海賊王なんだ敬意が深まるんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:07:49
新皇が後々の関東を支配した名立たる大名に熱く信仰されたの考えると差が酷いと思われる
やってる事は凄まじいっスけどね純友 - 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:15:23
す…純友は水軍とか海賊から崇敬されてないのん?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:18:35
◇これだけのことをやりながら爆発力が足りない扱いする>>5の目的は…?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:21:39
あのう被害規模は
新
皇
!
を上回ってませんか - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:22:25
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:25:16
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:42:29
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:52:48
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:55:32
調べてみたんスけど周防と長門にあった鋳銭にかかわる施設も襲撃していたんスね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:57:12
普通に2人が同じ場所で反乱起こした方が良かった気がするんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:57:29
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:04:37
将門は将門で3倍くらいの兵力差をくつがえしてたりするので怪物を超えた怪物なんだよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:05:38
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:00
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:31
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:22:55
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:00
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:46
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:46
- 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:31:28
関東は関東で東北からの交易品の中継地点だから重要ではあるのん
- 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:37:37
- 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:43:24
- 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:45:10
- 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:21
確かに瀬戸内海を押さえられてる状況は危機的だけどね
将門は新皇を宣言してる以上朝廷としては真っ先に排除しなきゃいけなかったんだ
純友のしぶとさを見るに先に瀬戸内海を鎮圧しようとして下手に時間をかけたら今度は関東側に地盤固めの時間を与える事になってしまうんや
- 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:00:25
- 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:02:27
- 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:12:41
- 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:19:02
- 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:20:42
確かにこれだけ人望あったら丁重に扱わないと恐ろしいことになりそうでリラックスできませんね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:22:59
- 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:25:53
へ京都焼いたん?!新皇よりヤバいやん
- 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:02:57
- 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:13:42
犬は早くFGOに出せよ
- 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:28:27
- 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:31:52
- 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:02:34
- 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:20:39
- 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:41:07
そういうトラウマから来る悪夢が怨霊の伝説に繋がったんじゃないかと思うのが俺なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:48:48
首を飛ばさなければ悪霊にはなれない
これは差別ではない差異だ - 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:16:12
NHKの番組では将門の敗因は明確なビジョンを示せなかったor持ってなかったという点にあるらしいよ
実際反乱を起こしてからは妙に判断が誤ってた辺り見切り発車でやってしまったのではないかと指摘する科学者もいる - 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:41
- 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:32:55