【閲覧注意】みんなのヒロアカ曇らせ(妄想)教えて〜

  • 1曇らせたい25/08/03(日) 15:15:42

    ヒロアカならキャラ問わない
    みんなの好きなヒロアカ曇らせ妄想教えて〜
    パロ系もok〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:28:16

    原作でそんなこと起きたら絶対落ち込むので原作では無くて良かったと言う前提で…

    口田くんの角を折りたい
    両親の思いを継ぎ友達への思いで開花した、ドラマチックな経緯がみっしりと詰まった角が、あっけなく折られる様を見たい
    より遠くより多くの動物に意思を伝え従わせる王冠のようなそれが砕ける様を見たい
    力を行使する根底には優しさがあるのだと示すような輝きが褪せていくのを見たい
    優しさと決意の象徴を踏みにじりたい

    角持ちキャラ好きになったことは何度かあるけど角折りに目覚めたのは初めてだよ…口田くんごめんなさい

  • 3曇らせたい25/08/03(日) 15:28:22

    爆豪の曇らせ 時期は大戦後

    心臓と右手怪我しているから行動は制限されるわ、治るかわからないわの状態で、心臓が破れた瞬間がトラウマになってたら可愛いよね。最初は自分がトラウマを抱えていることを受け入れることができなくってあたふたしてよりトラウマ悪化して、(トラウマによる)過呼吸が治ったところで自分がトラウマ抱えてることに気づいてより行動が制限されることと、あんなことで、自分で自分の体制御が出来なくなるなんて……って絶望しててほしい。
    トラウマ+心臓の怪我・発作+治るか分からない右手の怪我のフルコンボで(本当に治んのかな……医者が言ってた通り治らなかったらどうしよう……てかそのまえにトラウマ抱えた状態でヒーロー活動なんか出来ねぇだろ……本当にヒーローなれんのかな……)って泣いてたら私が嬉しい……爆豪が泣いてんのってなんでこんなに美味しいんだろう

    これ曇らせか分からなくなったけど、まぁ妄想ならなんでもokです

  • 4曇らせたい25/08/03(日) 15:35:28

    >>2

    めっちゃいいね。折ってあげたい

    障子くんを助けようとして角が折られてたらめっちゃ私が嬉しい

    折られた時、なんか折れたなって思いながら障子くんが無事かどうかの方が優先で

    「障子くん大丈夫っ!?」

    って言ってる時、障子くんがなぜか絶望顔してて、

    「あっ、えっ……?何か、」

    って言いながら(障子くん助けられなかった……)って思っててほしい。そして障子くんに

    「口田……角が……」

    って言って角が折れてるのに気づいて放心しててほしい

  • 5曇らせたい25/08/03(日) 15:50:12

    上鳴の幼少期辺りの妄想

    昔はうまく個性制御出来なくって、すぐに放電しちゃって周りの子のこと傷つけてたら私が嬉しい。めっちゃ仲良かった子を傷つけちゃって、それ以降、放電しちゃったこと謝ることもできずびその子とあそぶなって言われちゃって、より傷ついてほしい。自分の個性のせいで友達が傷つけちゃったことや、うまく個性が制御できなかったこと、謝れなかったこと、もう遊ぶことができないことで幼少期なのにめっちゃ傷ついてほしい。それ以降もうまく制御出来ず周りの子にパチパチさせちゃって(怪我しない程度に放電しちゃって)他の子とも遊ぶこと制限されてて、親に「お外で遊んでき」って言われても一緒に遊ぶ友達もいないから何も出来ずただプラプラしててほしい。
    そのあと、電気系の個性、勝ち組個性だから誘拐されて、めちゃくちゃ大人のいいように個性使われるちゃって自分の個性が嫌いになってたら嬉しい。(このあとはちゃんとヒーローに助けられて誘拐犯は一応捕まります)
    中学は一人にならないように明るく振る舞って友達作るんだけど、いつも放電しないように気を張っているため、めちゃめちゃ疲れているし、雄英に入ったのも、周りの子が「勝ち組個性だし、雄英目指せんじゃね?」ってめちゃくちゃ期待されていたからだったら嬉しい。
    雄英入ってからは、自分の個性より強い個性持ちがいて期待されなくなったけど、幼少期の友達を傷つけたことがトラウマになってて放電しないように気を張っているのには変わりないのに、勉強とか友人関係とかで疲れてて、気が抜けちゃった時に、誤って放電しちゃって、抑えなきゃっ、また回るを傷つけちゃうて思ってより悪化して放電しちゃってセロとか切島くんや芦戸ちゃんあたりを傷つけてより自分に絶望してたら嬉しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:59:49

    ヒロアカキャラならマジで誰でもいいんだね?
    じゃあ宝生さんの過去の詳細について知りたいな〜と常々思ってる!
    金の亡者に目を付けられるって時点でそもそもの生育環境があまり良くなさそうな気配がする
    そんな環境から結晶目当てと言う条件付きでも求められ肯定される喜びに抗えなくて従ってしまうのめっちゃいいと思う
    結晶剥がすのって痛かったりするのかな、痛いとしても「こうすれば喜んでもらえる、欲してもらえる」と思って耐えてたらいじらしくて可愛いね!
    そんな日々を過ごしていたらある日結晶に価値が無いと判明した時頭真っ白になって、ろくに反応できないままボコられてゴミのように捨てられたんだろうか…
    見たい…詳細に眺めたい…

  • 7曇らせたい25/08/03(日) 16:02:00

    障子くん曇らせって言うかなんというか……時期は一年とか大戦終わりの二年時とかどっちでもいいかな〜

    「異形型と一緒に居たくないんだけど〜」「マジで変な見た目しやがって」「敵に異形型って多いyいな〜」「え〜?じゃぁ異形型とは関わらない方がいいじゃん!」「敵と一緒に生活したくないしな〜ww」って異形型に対しての悪口を聞いちゃって、(やっぱりここでも受け入れられないのか……異形型というのは……)って思っててほしい。別に陰口言われるのはもう慣れてるから特に何も思わないようにしているんだけど、やっぱりこころの奥底では突っ掛かりを覚えてて、そんなモヤモヤした状態で演習でうまくいかず、「どうした?」ってみんなに言われちゃって、(あぁ、あんな陰口なんかで動きが止まってちゃダメだよなって)って思ってるところに、夢では実家(田舎)でも異形型差別を思い出されちゃって、
    「はっ!……はぁ、はぁ、」って息絶え絶えの状態で起きて、(やっぱり異形型は受け入れられないのか……)って思いながら起きててほしい

  • 8曇らせたい25/08/03(日) 16:08:17

    >>6

    誰でもokだよ〜!

    宝生って天喰くんと戦ってた子だよね?

    窃野くんや、宝生くん、多部くん達の過去知りたいよね〜!卑劣過ぎる環境の中で育ったから、自分を必要としてくれるだけで、その人に依存しちゃってその人のために献身的に身を捧げる感じがすごく好きだな〜

    嘘だと分かっていても「君が必要だ」って言われたら頑張り続けられる感じするから、一生誰かに依存してその人に身を捧げ続けて生きてほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:26

    どれだけ地獄展開が襲ってこようと結局折れきらなかった轟くんをあらゆる酷い目に合わせてみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:13:51

    オールマイト曇らせ
    トラウマを植え付けたい。両親が死んでるといった美味しすぎる設定があるから例えば5歳くらいの幼い時に目の前で両親がぐちゃぐちゃの無惨な死体になってしまって「自分に個性があったら守れたのかもしれない」と一生後悔したりその後もしばらく思い出して吐きそうになってるオールマイトはいる。無個性や孤児を理由に虐められててもいい。個性なくても強そうだから数人がかりで取り押さえられてストレス発散のサンドバッグにされて欲しい。そのいじめっ子の個性が爆破でかっちゃんが個性使う度に思い出して冷や汗ダラダラになってたり教え子とあのいじめっ子を重ねたことに自己嫌悪感じててもいい。

  • 11曇らせたい25/08/03(日) 16:20:46

    >>9

    わかる、わかるよ、その気持ち!


    お母さんにお湯をかけられたぐらいの時期に、燈矢兄が自分が生まれたことでエンデヴァーに見てもらえなくなったって勘違いしててほしい。正確には炎の耐性がなくって自分の炎で身体が火傷しちゃうから、訓練しなくなったけど、それを燈矢兄が受け入れられず、自分のことをお父さんに見てほしくって、隠れて訓練してたからエンデヴァーは燈矢を見なくなり、新しい子をつくったって感じなのに、幼少期だからまだ難しくってよく分かってなくって、自分のせいって思っちゃうの可愛いよね。そしてその勘違いのせいで、(本当は俺なんか生まれない方が良かったのでは……?俺が生まれなければ、燈矢兄だって父さんに見てもらいことができたし、母さんも父さんに殴られることもなく、母さんが居なくなる(病院にいく)必要はなかったのでは……?)って幼少期ながら考えていたら私が嬉しい。


    燈矢くんが山燃やすのって何時ごろだっけ?焦凍君が火傷する前だったと思うんだけど……うろ覚えでごめんなさ〜い!

  • 12曇らせたい25/08/03(日) 16:29:45

    >>10

    オールマイトの曇らせか!初めて見たけど、いいね!!


    でも確かに両親死んでるのって良い曇らせ案件だよね……美味しすぎる。

    オールマイトって出久と同じくで自分のこと勘定に入れてないと思うんですよね……「他人を助けること、それが自分の生きている意味!」って思ってそうな節があって美味しいよね……他人を助けるためだったらいくらでも自分が傷ついて構わないって幼少期の頃から起こってたのなら、いじめっ子達がそれに気づいて、嘘で「誰も傷つけたくないのに誰でもいいから、攻撃しないと、苦しいの……」っていじめっ子達が言って、「ねぇ、助けてっ……」って言ったら、「自分を攻撃すれば良い!」とか言い出だしそうで美味しいよね〜

  • 13曇らせたい25/08/03(日) 16:39:42

    セロくん曇らせ〜中学辺りから〜

    「セロテープっていう文房具の個性でヒーローなんか目指せるかよっ!」ってヒーロー向きの個性持ちの子に言われちゃって、ショボボんとしながら帰ってたら、目の前で車に轢かれそうになったおばぁちゃんを見つけたのに、反応できず、ヒーロー志望じゃない同じクラスの子が目の前でそのおばぁちゃんを助けるの見ちゃって、(あぁ、こんなことですら身体が動かないなんて……やっぱりヒーロー向いてないんかな……)って思っててほしい。それでもヒーローになる夢を諦めきれず、雄英に受験しててほしい。
    雄英入ってから、目の前で友達が誘拐されそうになったのを何も出来ずに誘拐させちゃって、(あぁ、やっぱり俺の個性ってヒーロー向きじゃないよな……)って絶望してたらわたしが嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:45:00

    >>11

    燈矢が山で燃えるのは焦凍の火傷後だよ

  • 15曇らせたい25/08/03(日) 16:46:48

    ヤオモモ曇らせ〜寮生活してる最中程度で〜

    やおももの個性は脂質を使って物を創り出す感じじゃん。それってつまり食事がすごく大事になってくるのに、日頃の疲れとかであんまり食べ物が喉を通らなくなっちゃって、(どうしましょう……)ってなってほしい。砂糖(漢字あってたっけ?)さんが作った物なら食べれるかなって思って食べるんだけど、やっぱりなんかうまく喉を通ってくれなくって、本格的にどうしましょう……って思ってる時期があっても美味しい

  • 16曇らせたい25/08/03(日) 16:48:59

    >>14

    後だったか〜!教えてくれてありがと〜!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:59

    >>15

    漢字表記は砂藤だよ(一発変換できないよね…)


    これだけじゃアレなんで洸汰くん曇らせネタ

    合宿時点でも傷引きずっててだからこそひねたガキムーブしてた訳だけど、両親亡くした直後はひたすらボーッとしてるか唐突に泣き出すかを行ったり来たりしてたのかなと思ってる

    合宿時点の憎まれ口でも喋って活動的なだけまだ回復してきた方みたいな

  • 18曇らせたい25/08/03(日) 17:01:57

    曇らせって感じじゃないけど……

    髪が綺麗っで長い子こ髪をぶった斬りたい精神わかる人いませんか?あのね、波動さんの髪がショートになった瞬間が好きすぎて公式ありがとう!!!!!ってめっちゃ騒いでたんですよ。
    やっぱさ、髪が綺麗で長い子の髪ぶった切りたくなりますよね、例えば梅雨ちゃんとかの髪。すんごい綺麗で可愛い髪を敵の個性でぶった斬られていたらわたしが嬉しい。多分梅雨ちゃんの場合、髪が切られても、そんな木と気にせずに敵を捕まえることを優先すると思うんだけど、多分周りにいた女子達は一瞬だけでもいいから放心しててほしい。あと相澤先生も、敵捕まえ終わった後に「髪……」って少し言及しててほしい。でも多分梅雨ちゃんの場合「また伸ばせば大丈夫よ」って笑顔で言いそう。周りの女子はあの綺麗で長い髪が切れちゃったの悲しいって思っているけど、別に当本人は何も思ってない……って展開好きです。髪切れた原因が誰かそ助けたからだったら、助けられた子すんっっっごく綺麗で長い髪が切れちゃったこと根に持ちそうで良いよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:06:23

    エリちゃんに貴女父親殺しのヴィランじゃないとたーくさんの一般人たちと責め立てたい

  • 20曇らせたい25/08/03(日) 17:11:37

    >>17

    砂藤か〜!一字違った〜!教えてくれてありがとう!!


    洸汰くん曇らせいいね!!

    普通そうだよね。両親が死んじゃって悲しいのに、世間はその死を褒め称えるのって嫌だよね。死んでほしくなかったよね。まだまだお父さんとお母さんとやりたいことたくさんあったよね、悲しいよね、辛いよね、お父さんとお母さんの死を受け入れられずボーっとしてるのもいいし、何故か急に涙が溢れてくるのもいいし、「お父さん……お母さん……」って泣きながら寝言でそんなこと言ってたらもう子供に背負わせて良い物じゃないの背負ってるのかわいそうで可愛いって思っちゃう。

    それから両親の死を受け入れられず、妄想のお父さんとお母さんをつくっちゃって、「えっ?ここにいるよ?お父さんとお母さん」っていないのにいるって言ってたらもうマンダレイも曇っちゃうよね。可愛いね。

  • 21曇らせたい25/08/03(日) 17:17:45

    >>19

    エリちゃんも曇ってほしいよね、もう既に原作も結構曇ってるけど、曇っているからこそ、曇らせたいんだ。


    多分雄英に保護されている時だったら、最初に相澤先が一般市民がそう言っている事に気づいて、エリちゃんにバレないように裏で手を回すんだけど、なんかのきっかけでエリちゃんの目に触れちゃって、文化祭でエリちゃん少し元気になったのに、ドスンってまたエリちゃんをどん底に落としちゃいちゃい。笑顔がよく分からなくなっているエリちゃん可愛かったよね……また笑顔がわからなくなっててほしい。

    でもエリちゃんには幸せになってほしいから、相澤先生や出久くん、ミリオ頑張ってエリちゃん元気にしてーーーーー!!!

  • 22曇らせたい25/08/03(日) 17:31:05

    耳郎ちゃん曇らせ〜

    敵と戦っている時、耳郎ちゃんが敵の個性で動けなくなっちゃって、一緒に戦っていた上鳴が耳郎ちゃんを守りながら戦うんだけど、やっぱり一人じゃきつくって、敵にボロボロにされちゃうの。じろうちゃんは体が動かないだけで意識はあるので、上鳴が自分に攻撃が当たらないように守ってくれていることに気づいちゃって、(上鳴!いいよもう、早く逃げてよ!あんたが傷つくの見たくない!!)って口も動かせないから思うことしかできなくって、じろうちゃんの目の前で敵にズタボロにされてながらも、敵に対抗する上鳴を見て(自分のせいでっ)って悲しくなって泣きそうになるんだけど、動けない=泣くこともできない、瞬きもできない、目を瞑ることもできないから、上鳴が自分のせいでズタボロになっていく様を見続けさせられて(自分のせいだ、自分のせいだ、自分のせいだ……)って思い詰め続けてほしい。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:09:20

    幼少期爆豪を無個性にしてぇ
    超超超主人公ヒャッハーしてるとこ個性奪って緑谷にプレゼントしたい
    弱めの炎系の個性を混ぜてパパ寄りの複合個性が出たよ~って勘違いさせたい ここまったく一緒でもいいけど、ちょっと違う風にして爆豪は「それ俺ンだろうが!!!返せ!!!」ってなるけど、周りから見たら遅咲きの派手個性でパパ由来なんだよね 「似ているけど、違うでしょう?」ってなるのよ
    「爆破」ではなくって「爆炎」って登録されるの それは俺ンだろォが⋯⋯って無個性の癖に掴みかかっちゃって、デクも発現したてで制御できずに、ちょっと焼いちゃうんだよな

    小学校に上がって、あのデクに哀れまれて!自分を持て囃していたモブどもに嗤われて!病院をたらいまわしにされてもわからないしか言われなくなって!そんな時に出会うんだよ!AFOに!
    そして緑谷はそれだけじゃ効果がない個性を持っていたから無個性だと勘違いされたんじゃないかって言われるんだ
    爆豪は緑谷が条件を満たした相手の個性を奪う個性を持っていたと考えるんだ。もちろん本人がそう閃くよう仕向ける 人間は自分で閃いたものは教えられたものと違ってすぐ信じるんだ
    堕ちろ爆豪勝己 ちょっと無個性を揶揄って遊んだだけで、それ以降の人生全部ダメになってしまえ そしてクズのヴィランになったあと原作軸の自分を見て泣き崩れてくれ 6歳以降一切泣かずに怒9.8喜0.2くらいの人生を送り続けていた惨めなヴィランが個性を失わずのうのうとヒーローしてる自分を見て脳破壊されろ なんでそこにいるのが俺じゃないと全く違う個性を振りかざして殺しに行け
    でも爆炎のデクに倒されてくれ 「オイ、デク。あれは来世だ。俺らの来世。お前は超パワーで、俺は、爆破を失わない」「"次"は俺もお前も普通に個性を持てんだ!ヒーローやれんだよ!だからさ!」「一緒に死んでくれや」でナガンみたいに死ぬタイプの自爆してくれ
    ヴィランになった爆豪勝己が見たかったよ クソガキ全開の爆豪勝己が絶望してほしかったよ

    でももう叶わないから、8年後に行く前に追試の小学生共を小学生であるうちに絶望に叩き落したいな
    ヴィランの素質ある子ばっかりでニコニコしちゃう
    ヴィランになったら遊んでくれたお兄さんお姉さんたちが悲しむから一石二鳥だね 更生してくれたって喜んだ先生も落とせるから三鳥じゃねぇか優良物件すぎんだろ堕ちろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:11:38

    本当にごめんね、常闇くんに個性消失弾を打ち込みたいんだ、マジでごめんね常闇くん、
    「ずうっと一緒」「小さな時から一緒」「24時間四六時中ずっと一緒(物理)」「家族同然の存在」…その4つが揃った黒影を消し飛ばして、そして絶望してほしい
    憧れのヒーローになれない、なんて事実にも気が付けずに、ただ幼い頃からずっと一緒の大切な黒影が死んでしまった事実、防げたかもしれなたらればに打ちのめされて、脳裏に黒影との思い出が駆け巡る中で呆然とする常闇くんが見たい
    何度話しかけても出てこないこと、大好きなはずの夜になっても嬉しそうな声が聞こえないこと、お菓子を2つ手にとっても誰にも分けられないこと、それに毎回ショックを受けながらも、時が経つにつれて心はゆっくり麻痺していって痛みもなくなって、でも毎日毎日どうしようもなく寂しくて、完全なひとりぼっちに打ちのめされて、周囲がためらいがちに言った「…これから、どうするの?」って言葉に黒影は本当にいなくなってしまったんだって、頑なに理解を拒んでいた脳がようやく理解して、黒影がいなくなってから初めて泣き崩れてしまった常闇くんが見たい
    あの、本当にごめんなさい…

  • 25曇らせたい25/08/03(日) 20:43:11

    >>23

    爆豪敵堕ちしてほしいのわかるよ〜!!

    個性奪われてブチ切れながらも冷静になんで奪われたのか考えて考え抜いた(AFOに誘導された)答えが出久くんの個性が奪う系(条件付き)だったって感じ……であってるかな?それで敵堕ちして、敵堕ちしてない時のことを知っちゃって、絶望して、出久くん巻き込んだ自爆……良いね! 良い曇らせだ!!

    私だったらこれに、個性はないにしろ、昔から体は鍛えていたからAFOから個性貰わず、最初は個性なしの戦闘スキルのみの爆豪vs個性持ちの緑谷出久で爆豪の圧勝だと嬉しい。出久は個性なしの爆豪のことをあんまり興味なかったからクソナード発揮しておらず、あんまり知らないけど、爆豪はずっと出久くんもこと調べまくっていたからよく知っているから出久くんの癖をよくついて戦えただろうし、単純にセンスがいいから個性持ちにも有利に戦いそうだよね。最初は出久くん、爆豪くんと戦っているとは思っておらず、本気で敵を倒そうとする感覚で闘うも敗北。二回戦目は互角かやっぱり個性持ちには敵わず出久くんの方が少し上でギリギリ出久くんが勝つけど、三回目あたりで爆豪が自分の正体を明かして出久くんがめちゃめちゃ動揺してたら2倍美味しいよね。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:38:03

    心操人使のように声を使って個性を発動させる人を喋れなくしたい。
    猿轡着けても喉を焼かれてもストレスで話せなくなってもいいから喋ろうとしても声を出せない心操人使が見たい。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:34:28

    デク曇らせ
    ヒーローAはA組の誰かだと思いながら書きました

    敵の大規模テロにより街中の建物が崩れ、人命救助のために個別行動をしていたデクは、両足から尋常ではないほどの血を流している親しいヒーロー(以下、Aと呼ぶ)を見つける。デクは急いで応急処置をするが、後ろから「たす…けて…」という声が聞こえ振り返ると、血まみれで今にも倒れそうな小さな男の子が立っていた。他のヒーローは遠くに離れているため自分しかこの二人を救けることができないが、どちらもの命も救けることはできず、優先する命を選ばなければならない。パニックになり目の前が真っ暗になっていたとき、Aが「その子を救けて」とデクの背中を押した。必ず戻ってくるとAに告げ、デクは男の子を救護班の元へ運び、Aをその場に置いていってしまった。その後、デクは救護班を連れてAの元に戻りAは一命を取り留めるが、もう足は動かないと言われた。医者曰く、治療がもう少しだけ早ければ回復の余地はあったという。
    後日、デクの元に無事怪我も治り退院した男の子からお礼がしたいと連絡が来て、当然断ることもできずその子の元に向かった。デクはお礼の言葉を受け取った後、言葉に詰まりながら「君が元気になってくれてよかった」と伝える。その後、デクは意識を取り戻したAの元に見舞いに行くがAの顔を見ることができず、ただ俯きながらごめんごめん泣きながらとひたすら謝罪を続ける。そんなデクにAは「下を向かないで、謝らないで、君は悪くないんだから。俺/私も、男の子も救けてくれてありがとう。」と声をかける。自分は悪くない、デクはそう思うことができなかった。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:15:13

    ダビダンスの後あたりで上鳴の個性をAFOに奪われてほしい
    当然上鳴は抵抗するんだけど、AFOが皮膚をゴムとかの電気を通さない皮膚にして、上鳴の個性を奪ってさあ
    個性奪われて後に雄英に戻るんだけど個性が無くてヒーローを続けられないとか上鳴は思ってて、その後に出久は黒デクになるから自分のことよりデクくんのことを優先するんですよ 
    後にAFOに「個性が無くてヒーロー活動ができなくて悲しいだろう?」とか言われてほしい

  • 29曇らせたい25/08/04(月) 02:12:45

    >>26

    いいね!!声出ないのは可愛いよ!!!!

    ストレスで声出ないが一番性癖に刺さるよ!

    二年進級時だったら、周りとの差を感じちゃって焦って訓練とか頑張りまくるんだけど、焦りすぎて上手くできなくてより周りとの差を感じて嘆いててほしい。周りはそんなに周りの差気にしてないって思ってる(ようにしんそうくんが振る舞う)けそ、内心めちゃくちゃ焦ってストレス溜まりまくってたら嬉しい。ある時ストレス由来の風邪をひいて、声出にくいなってなって、(ヒーロー志望なのに風邪とか……体調管理もヒーローの仕事だろ)って思っててよりストレスになって風邪は治った(熱は下がった)けど、なぜか声だけは出なくって焦り出しててほしい!!!!!可愛いね!!

  • 30曇らせたい25/08/04(月) 02:19:08

    >>27

    デク曇らせも良いね!!

    Aの市民を助けること優先な気持ちもわかるし、Aがヒーローに憧れてヒーローになりたいって思ってている気持ちもデクはすごくわかるし、自分よりも市民を助けてほしいって思う気持ちもデクはとてもとてもとてもよくわかるため内心ってか表情に出るぐらい感情がぐちゃぐちゃになりながら、子供を助けることを選んでてほしい。Aを助けたいでも子供も助けたいでも両立は無理。どちらか片方は見捨てなきゃいけない。A的には子供を助けてほしいのもわかる、でもAだってこんなところでヒーローの道を閉ざされるのも嫌だから本当は助けてほしいのもわかる、でもそれよりもヒーロー志望だから子供を優先したいって気持ちもわかる、子供を助けるのが一番良いんだろうけど、やっぱりAも助けたい……でもそんなの無理だ……って思い詰めててほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:40:50

    ジーニストメンタル強すぎて曇らせが思い浮かばない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:40:13

    常闇くんと耳郎ちゃんをいじめたい。AFOとの最終決戦で敗北して、今までちょっかい掛けてきた分痛め付けてほしい。個人的には常闇くんはダークシャドウ奪われて、耳郎ちゃんは残った片方のジャック引きちぎられてほしい。最初は二人とも気丈に抵抗するんだけどそのうち上記のことされて抵抗手段を奪われて二人揃って泣こうが謝ろうがAFOによって酷い拷問受けてほしい!そしてそれを翼を奪われて拘束されたホークスに見てほしいね!「自慢の翼があれば彼らを助け出せるのにねぇ、元最速のヒーロー。」って精神攻撃受けてほしい。

  • 33曇らせたい25/08/04(月) 13:51:57

    >>31

    ジーニス曇らせるのすんごい大変そう……


    大戦の時の爆豪が心臓破れて死んじゃう時だって、蘇生出来なかったとしても、爆豪の私は無駄にはしない!!とかで曇らずに戦い抜きそう……爆豪蘇生出来ずエッジショットももう死んじゃってたとしても、多分曇らないだろうし……最後にAFOが勝ってジーニスが死にかけるとしても、その時も希望を捨てずに、次の世代に継ごうって意識が強そう……う〜ん、ジーニスの曇らせはむずいですね〜……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:18:29

    前に最終決戦の何人か死んだIFのSS書いたんだけどあげてもいいですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:36:50

    >>13

    瀬呂くん曇らせたいのわかる

    「その個性でヒーローになれる訳ない」って絶対小さい頃から言われ続けてただろうし、それが嫌になって一年中長袖を着て個性を隠してる中学生の瀬呂くんっていうのをずっと妄想してる(これは曇らせではないかも)


    ↓以下個人的解釈と妄想多め(読み飛ばして結構です)

    雄英に入ってからも周りと比べて曇ることはあったと思う

    A組の子達が「自分の個性はまだまだ弱いから(まだ発展途上的な意味で)」って言ってるのを聞いて発言の意図はわかってるのに「その強個性で弱いって言うなら俺は一体何なの?」って思っちゃったり、デクの黒鞭の訓練に付き合ってるときに、黒鞭やお茶子のワイヤーを見ながら「テープを出すだけの自分は本当にヒーローとして必要とされるのかな」とか考えちゃったりしてひとりで曇っててくれたら嬉しい

    A組の仲間たちは何も悪くないのに勝手に比べたり僻みっぽいことを考えてしまう自分が嫌になってさらに曇ってほしい(そして絶対周りには見せずに一人で抱え込む←ココ大事)


    もともと自己肯定感低くてマイナス思考(慎重派?)っぽいし、体育祭とか期末試験とかでいい結果が残せなかったから自分の価値に自信を持ててない感じだと思ってるんだよね(できること・できないことは解ってるけど卑屈になり過ぎてしまう的な)

    だから目に見えるいい結果が出た時はかなり嬉しそうにしてたんじゃないかな、と解釈してる(救助訓練レース1位やA組女子に部屋褒められたとき、仮免試験84点など)


    やけに達観したような卑屈な僻みっぽさと素直な少年らしさが複雑に絡み合った瀬呂くんだからこそ曇っていてほしいんだ

    あの笑顔の裏に隠している闇と劣等感が見たいんだ

    何をしても折れてくれなそうなメンタルがボロボロにされてへし折られて黒曜石のような瞳がぐちゃぐちゃで光のない色に濁るのが見たいんだよ


    結論:瀬呂くん可愛いね♡いっぱい曇ってくれたら嬉しいな♡(こんな見苦しい妄想を読んでくださった方ありがとうございました。失礼しました=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)ササ)

  • 36曇らせたい25/08/04(月) 23:46:17

    >>34

    あげてください、お願いします!!!!

    読みたい読みたい読みたい!!!!

  • 37曇らせたい25/08/05(火) 00:44:15

    >>35

    いいね!!可愛い!!セロくんが可愛いよ!!すっごい可愛いね!!

    自分の個性嫌いで長袖着ちゃうのもめちゃくちゃ可愛い過ぎる!それに怪我で腕見られちゃうのが嫌で、真夏のあっつい夏でも頑なに長袖でいるエリちゃんを見て(あぁ、こんな小さい子なのにすっごく重たい物を抱えてたんだな……。それに比べて俺はただ自分の個性が嫌いだったからって理由……)ってより自分を卑下しててほしいし、それと共に(本当は暑いし、半袖でオシャレしたいよな〜……)っていう気持ちも理解できるから、よりエリちゃんの境遇に感受性豊かだから悲しくなって、いつのまにか今まで抱えていた自己肯定感の低さや、周りとのさまざまな差や、友達の個性に嫉妬したり、人柄に嫉妬する自分に絶望したりしてた感情が溢れてきて、エリちゃんの前でツーって涙が溢れてたらわたしが嬉しい。エリちゃんは目の前でセロさんが泣き出してあわわわわって(どうしよう、泣いちゃった!)「えっと、えっと、あっあわわわ……」ってどうすればいいのか分からずあわあわしてるの全身で顕になって、それ見たセロくんが(あぁ、何子供に心配かけちゃってんだよ)ってより自分のことを蔑むけど、エリちゃんがなんとなくそれに察して、唐突に「うわーんっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」って大号泣するからセロくんもよりびっくりして慌てちゃって、どうしよう、どうしようってなってたら、エリちゃんの方から抱きついてきて、より大泣きし出して、それに釣られてセロくんももっと泣き出してたりしたらわたしが嬉しすぎる。

    そのあとはその二人の鳴き声をいち早く聞こえたじろうちゃん、ちょうど戻ってきた相澤先生、駄弁りに来た上鳴に二人して泣き出してる姿を見てどうしたっ!?ってなって、エリちゃんが「セロさんがっ、セロさんがっ、なっ、なき、泣いちゃってっ、」って泣いてるせいで舌ったらずに相澤先生に言うの。舌ったらずだけど頑張って状況説明しようとするエリちゃん健気で可愛すぎる!それ聞いて3人は(えっ!?セロが、泣き出した!?)って「セロどうしたっ!?」「なんか嫌なことでもあった!?」「何があったんだ?」(順番に上鳴、じろうちゃん、相澤先生)ってエリちゃんをあやしながら、しっかりセロくんの心配しててほしい。そしてセロくんも「えっと、なんか、わかんっないけど、なんか……いつのまにか出てた……」

  • 38曇らせたい25/08/05(火) 00:45:31

    >>37 続き

    って涙を拭きながら言うんだけど、拭いても拭いても全然おさまらなくって、よりなんで自分が泣いてるのかよくわかんなくなっててほしい。

    いつのまにか出てた涙ってなんで出たのか分からないよね、それにまだ学生だもん、自分の感情の発露する場所とか時間とかよく分かってないよね。だから学生設定は美味しいんだ!!

    んっで、拭いても拭いても涙目が溢れてきちゃって、(早く引っ込めなきゃっ)ってセロくんはより焦り出すんだけど、それに察した相澤先生が優しく「そんなに強く擦るな。目が腫れるぞ」っていつも通りのトーンで優しく目元を親指で撫でてほしい。生徒のことめちゃくちゃ思っている先生だからこそ、泣いてる生徒をほっとくことなんか出来ず、優しくなだめててほしい。

    先生がセロくんのことを宥めているあいだ、じろうちゃんはエリちゃんを優しく抱っこして「大丈夫だよ〜、大丈夫だよ〜」ってお母さんみたいにあやしててほしい。上鳴は泣き終わったら喉乾燥するだろうから、めっちゃ冷たい水を用意して、部屋からセロくんを笑わす道具とか友達とかを呼び寄せててほしい。その過程で砂藤くんとあって、めちゃくちゃ焦ってる上鳴見て、何かあったって聞いて簡単に事情説明したら、「じゃあセロを笑顔にする菓子作るわっ!!」って言っててほしい。ついでにヤオモモにも言ってお茶の準備してもらっててほしい。泣いてるセロくんほっとけなくってみんなでセロくんを元気にしようとしだすのA組の健気さとか仲の良さとか信用とか色々混ざってるのマジで可愛すぎる!!尊いね!!

    で、最終的に泣いてるセロくん全員で励ましててほしい。

    一応二年生夏の寮の談話室(?)みたいな、みんなが集まる場所でたまたまセロくんとエリちゃんだけになった時って感じで書いてたけど、普通に曇らせじゃなくなってた。

  • 39曇らせたい25/08/05(火) 00:47:11

    >>37

    >>38

    めっちゃ長くなってた……でもこれぐらい長い妄想でもいい……だからみんなの妄想教えてくれ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:30:18

    ほしゅ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:45:33

    夏雄くん!
    親と縁切って結婚してかわいい子が生まれるんだ
    その男の子は赤い髪で炎の強固性で成長に連れて元No.1ヒーローにそっくりに育つ
    誰が見ても偉大な祖父を連想させるし、性格も似てくるよ
    息子を見るたび自分の子供時代思い出して落ち込んで欲しいし奥さんに八つ当たりもしてほしい、その後あれだけ嫌っていた父親と同じことをしてしまったことに気づいて愕然とするんだ
    過去は消えない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:32:50

    ホークスの少年公安時代が性癖なのでいっぱい曇らされてほしい(ほぼ本編)
    公安に引き取られてからどんなに辛い訓練も耐えて耐えて、やっと仮免許を取得してヒーロー活動出来るぞ!って所で初めてのお仕事がサツ人であってほしい
    訓練内容や公安の雰囲気、自分の生い立ちから真っ当なヒーローにはなれないと理解はしていたけど返り血のぬるさで漸く実感が湧いて、人を切ったばかりの汚れた羽を震える手で握りしめて少し呆然としてほしい
    社会を回すためという建前と幼い頃夢見た「皆んなを明るく照らせるヒーロー像」の間で板挟みになって摩耗しながらダーティな仕事をこなす日々、でも逃げ出そうにも逃げ出す場所も無いし、自分の代わりに誰かがやる事になるならと持ち前の善性と自己犠牲の精神で自分で自分を縛り付けて平気な顔をしていてほしい
    もっと欲を言うと、そうやって自分は大丈夫と思い込みつつ体が悲鳴をあげていてほしい
    サツ人の仕事は慣れたと思い込んでいるけど帰ってシャワー浴びていても血の匂いが鼻にずっと残るので皮膚が真っ赤になるまで体を洗い続けたり、ご飯も切った骨と肉の感触を思い出して食べた後に自室で全部戻してたり、ストレスで胃炎熱体調不良のオンパレードになってエンデヴァーのぬいぐるみを抱えてじっと耐えててほしい
    それでも折れずに前を向いて頑張れるところがホークスのホークスたる所以だと思うのでいくらでも曇らせ甲斐があって良い

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:48:50

    上鳴くん曇らせたくて色々考えてたけどクラス対抗戦見てたらむしろ仲間のためなら捨て身覚悟の特攻しそうだな…?と思ったので耳郎ちゃんに曇ってもらいます
    なんかの事件(耳郎ちゃんはこの現場にはいない)で、上鳴くんが捨て身の放電したお陰で現場にいた人質や他のヒーロー、サイドキックは全員無事
    それで事務所が隣だから、トップが居なくなったチャージズマ事務所のサイドキックを受け入れてたり、後処理とかも色々終わって落ち着いた後、ふっと堰を切ったように泣き始める
    本当に死んじゃったんだ、とかあの現場に自分がいたら何か違ったのかな、とか色々考えちゃう
    その中であの人質の人が居なければ…とかいうヒーローらしからぬ考えをしちゃって、そんな自分にも泣いててほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:28:30

    デク(死亡)を脳無にして雄英を襲わせて全方位曇らせたい、特にオールマイトとかっちゃん
    ヒーロー研究ノートやかっちゃんの落としたオールマイトのカードを踏みつけにするデクを前に泣いて欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:23:02

    脳無化いいよね
    完全に自我無くしてるのもストレートにおいたわしいし、ハイエンドで本来の自我とは異なる言動してるのも元の人格踏み躙ってる感が良い
    色んなキャラの脳無化考えたい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 06:37:16

    ほしゅ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:34:25

    大人ろきを氷叢絡みで曇らせたい

    仕事大好きでなんとなく縁遠かった焦凍にようやく出来た彼女 
    すごくいい子で焦凍も「恋愛っていいもんだな」「俺にも結婚ってできるかもしれない」とか思うようになる
    しかし冷さんにたまたま会った時に冷さんが氷叢の関係者では…と気付く
    焦凍が問い詰めると彼女は氷叢の血筋で本家存続過激派のじい様どもに言われてきたと白状。「半分はあの忌まわしいエンデヴァーの血でも、半分は今では貴重な本家の血、本人を連れてくるのは無理でも赤子を腹にこさえて戻れって言われた。」
    「エンデヴァーの忌まわしい血」発言と種馬みたいな扱いにダブルショックの焦凍
    そのまま彼女は姿を消してしまう
    そして恋愛にトラウマを抱える焦凍

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:52:18

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:19:50

    とんでもなく長い+ちょっとやりすぎ感があるので別ページにしました…

    ホークスを曇らせようと頑張った結果です、流れ弾で常闇くんがドン曇りしました

    色々ごめんなさい。ライン超えでしたら消してください

    本当にすみません。 | Writening地味に最難関だと思っているホークスを曇らせたい、心折るのはもう諦めたからせめて少しでも曇ってほしい 個性消失後のホークスを地下深くへ閉じ込めて毎日毎日暴行したり虐めたりしてボロ雑巾にしたい。 で…writening.net

    どうしたってホークスが曇らねえ…誰かホークスを曇らせてくれないか…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:04:46

    飯田くんは同じ兄を持つ者として轟と共感したかったけど「お前んとこと比べられちゃたまんねえよ」と壁を作られてすごい悔しかったと思う だからこそ迷子を導くインゲニウムとして轟へできることをやろうと頑張れたんだと思う

    そんな飯田くんにユアネクストの轟の夢を見せたい
    「自分が見た兄との夢は叶ったのに轟くんが見た兄との夢は2度と叶わないのか」って曇らせたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:12:21

    麗日曇らせたい
    トガ戦で子宮損傷して不妊なことに結婚後気づいてほしい
    自分と相手の両親に子供について話を振られて笑顔でえへへとか言ってほしい
    相手に打ち明けられなくて病んでほしい

スレッドは8/7 10:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。