- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:24:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:26:55
小学生くらいの頃なら苦手だった
子供の頃に「鬼滅の刃」が流行らなくて良かったわ
怖くて観られなかったと思う - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:28:15
アニメ、漫画は問題ないなリアルの採血も大丈夫
ただドラマの流血とかはなんか駄目 - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:44
逆に大人になって若干苦手になってきてる気がする
最近鬼滅の映画見たときちょっと目を伏せたくなったし - 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:52
刀でザクッ!血ブシャー!みたいな奴は平気
生々しいのがダメ - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:30:19
テリファーぐらいなら大丈夫
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:30:56
バトル物は好きなのに流血が割と苦手という二律背反を抱えている
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:32:09
血が噴水みたいに出てくるような描写はよっぽどじゃない限りファンタジーでしかありえないと思ってるし見る機会がないから大丈夫
むしろ現実であり得る範囲の生々しいやつがだめ
あと首チョンパとか - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:13
今は大丈夫だけど子供の頃ギャグ漫画だと聞いて読み始めた銀魂が第1話から流血しててそっ閉じした
カラーだったからどうも鮮明だった - 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:17
自分はアニメや漫画はいけるけど三次元がもう全くダメ
洋画とかホラー映画とか見れる気がしない - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:23
実写で液体感がしっかり描写されてるとキツイ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:18
アニメとか漫画は平気だけど実写の流血描写が苦手
実写東リべの血飛沫とか怖かった - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:00
わりとスプラッタ系得意な方だったのに出産してから数年くらい異常に流血描写が苦手になった時期があった
防衛本能みたいなものだったのかもしれん - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:43
ドラマや映画で偽物の血だと分かっていても刀やナイフで斬った箇所から流れる血は生々しいから無理
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:06:19
医療系のドラマもきつい
推しが出演してた時はひーひー言いながら見てた - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:10:31
アクション系の流血描写はいいんだけど
怪我した場所が見える痛々しいタイプの流血シーンは辛い - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:22:21
流血は平気だけどグロは無理
最近のゲームとか無駄にグロ入れてくるからマジでクソ
特に洋ゲー - 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:26:18
アニメはわりと平気
実写だと首切られるシーンの時痛そうで首抑えたりしてしまう