- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:25:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:29:54
大丈夫かよ
お大事に - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:31:26
馬の熱中症対策は賢い人やJRAに任せよう
俺らはまず身の安全を - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:57
点滴をして体調も回復したと思うけど
アレは点滴を経由した水分補給&30分近く冷えた部屋で休んだから少しマシになっただけなのだ
大人しく帰って、家で寝ないとまた倒れるから気をつけるのだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:41:19
さっき冷房無い物置に数分いただけでも気持ち悪くなったからな
もう今の暑さはおかしい - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:43:09
場所によっては朝の時点で30度超えてるからなあ…
もうやばい - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:44:27
今中山だけど屋内から動きたくねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:51
ほんとに気をつけないとな…
現地民、皆さんお気をつけて - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:11:14
保冷剤をハンカチに来るんで胸に入れると良いよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:12:00
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:24:41
因みに嘔吐まで行ってる時点で割と重めの熱中症
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:26:40
競馬場はまだすぐに屋内に退避出来るけど外はそう簡単にはいかん場合あるからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:35:54
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:51:08
そもそも馬は専門家が付きっきりで面倒見てるけど、
ワイらはオノレ自身の身体についてすら専門家じゃないからな - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:18
熱中症で重い症状が出たらそれ以降熱中症になりやすくなるのだ
塩飴と麦茶はどこにでも持っていくんやで - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:50:22
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:06
ひえっ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:07
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:25
去年に新潟行ったとき廃線探索と称してJR黒井駅からほくほく線のうらがわら駅まで歩いたけど途中で水がなくなってふらっふらになりながらセブンにたどり着いたことがあったな
あのセブンがなければ死んでたと思う - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:59:07
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:00:53
俺が今日馬券全部外したのも熱中症ってやつのせいなんだ
くれぐれも気をつけてくれ - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:01:48
内臓の機能不全もおこすことになるから熱中症はまじで気をつけるんやぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:02:25
時間外とか救急扱いだと医療費がつんと増えるぞ
正月とか盆の深夜に急病だと想定外のでかい出費になる - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:04:24
年寄りが冷房ケチって熱中症になって病院運ばれて余計に医療費かかるのなんかここ数年の夏の風物詩と化してるからな…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:05:58
熱中症は一度回復してもしばらく後遺症っつか、また熱中症になりやすくなったり体調不良が続いたりもするしな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:06:45
移動や施設に使った金はまた稼いで戻せるが…煮えた脳機能は戻らんからな…
ゴミみたいな後味の悪さだけれども、兵庫県の高校のテニス部で重度の障害が残った事件があったから、マジで皆気を付けるんじゃぞ…
(遠出して遊びに行ったはいいものの軽度の熱中症を抱えて今の今まで安静にして寝ていた奴感) - 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:10:02
自分の身は勿論大事にするとして身内に高齢者おったらそっちにも気を付けるんだぞ…
特に後期高齢者は涼しい場所にできるかぎりしまえ…
のどの渇きとか温度感じる力が衰えてるから自分でもその辺管理しにくくなっとるんや…家族の声掛けめっちゃ大事… - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:10:26
家の中でも昼寝なんかは気をつけろ
クーラーついてないまま長時間昼寝したまま脱水状態になって運ばれた人もいるからな
あとクーラーついてても長時間水分補給しないとやばいからそもそも昼寝をしないか
同居人に1~2時間程度で起こしてもらうとか目覚ましかけとくとかした方がいい - 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:11:17
自分が熱中症になる阿呆なのに偉そうに>>1みたいな事書いちゃうやつって今度は熱中症以外で人に迷惑かけてまたその後他人に偉そうに語ってんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:17:15
車の運転中に熱中症になったワシみたいなのもおるで
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:22:38
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:24:05
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:32:52
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:34:22
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:35:34
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:36:18
冷房効いた室内でもそうだけど涼しいと水分補給を失念しがちになるから気をつけたいンゴねぇ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:19:38
危険な暑さだし仕方ないんだけど時々めちゃくちゃ冷房効いてるところあるから寒暖差で体がおかしくなる
少し涼むにはいいんだけどちょっと長居すると汗が冷えて凍え死にそうになるんだよな… - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:25:54
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:31:58
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:36:57
>病院都合の差額ベッド代は負担なし
ツイッターで見た事例だが
『入院の際に個室しかないと言われたから個室に入ったのに、会計で個室代が上乗せされてたので
「病院側の都合でありこちらが個室を要求したわけではありませんよね?」と指摘したら
「あっそうですね」と謝りもせずあっさりと個室代が除外された。病院側はこちらが無知だと思ってしれっと請求してくるぞ』
みたいな話があったな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:39:57
みんな塩タブレットを持ち歩くんだ…お守り代わりに持っとくだけで安心感が違うぞ
青のスポドリ味がオススメだ - 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:31:11