のぶの野望には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:34:06

    どの陣営を選んでも後半からやることが同じになることや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:36:43

    略し方のクセがすごい!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:14

    >>2

    あれっクズお前知らないのか?信長はサインとして“のふ”を使ってたんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:44:21

    新生PKの決戦システム=神
    関ヶ原みたいな規模の大勢力同士のボボパンはなんだかんだワクワクするんや
    あっそれ終わったら小勢力を潰していくだけだから…適当に軍団に任せて放置するでヤンス

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:53:58

    強大な隣接勢力からの攻撃をしのぎながら自分の領地を発展拡張していく序盤…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:57:43

    そこでだ 手の空いている武将に四国一周道路を作らせることにした

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:59:11

    ある程度統一が進んだら隠しボスの宇宙人が攻めて来るようにしてほしいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:25:53

    隠しボス宇宙人は俺と同じ意見だな…
    CKのサンセットインベンションが可能なのって史実上の登場人物が初期設定だけで架空キャラだらけになったりイベントとかもガバでリアリティラインが低いのもあると思うのが俺なんだよね
    なのでスペインとかが攻めてくるのは無理そうだから
    ライザとかコラボ先の軍隊が攻め込んでくるのはどうかと思うんだァ

    ただ作り込んだ領地や城に大規模な軍勢が攻めてきたとしてそれが面白いかどうかはわからないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:31:08

    大きい勢力の周辺勢力は同盟組んで出陣すると反対側の勢力が攻め込んでくるとかしてほしいよねパパス

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:34:02

    >>9

    しかし…攻め込むように設定すると革新や9の包囲網システムのようにプレイヤー拠点の兵力が自分たちよりも多くても設定通り出陣だーーーーGOーーーーっ で溶けていくジャワティーAIになるし

    攻め込まないように設定すると三國志8リメイクのように地蔵になるんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:35:37

    何やってんだてめぇら!!早く三国志パパスにツッコメよ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:35:40

    >>10

    AIをウリにしているんだから同盟間で兵の釣り出しや多方面同時攻撃とかさせろって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:36:01

    そこでだ裏ボスとして明やイスパニアを

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています