- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:00:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:03:02
ケツアゴシャアかと思いきやマジで誰だこいつ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:05:03
ゲッP-Xじゃねーか!!また懐かしいものを!!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:05:10
何の作品だ…?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:07:08
令和の時代じゃ絶対怒られて作れないゲームのキャラじゃねーか!!
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:21
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:31
70年代風ロボットアニメ ゲッP-Xって初代プレステ用のSTG
ベースはゲッターだがいろんなロボアニメのネタぶっこまれてる
スレ画は敵幹部の一人 - 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:42
赤っぽい彗星!赤っぽい彗星じゃないか!
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:24:46
ダイナミックが許可してくれなきゃ当時でも無理だったと思うぞ!よく許したな!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:26:15
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:32:30
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:33:12
>>10 まさか、あの英国紳士も…?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:33:41
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:51:24
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:14:57
ゲッターのパロで主題歌にちゃんとささきいさお起用した作品だったな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:24:04
演技はきちんと要望に応えてこなしてたけど、後のインタビューでこの頃のこと語ってるの読むと池田さん明らかにうんざりしてたな…
まあ大元のシャアはゲームぐらいでしかやらない時期に、別の仕事のはずがどこ行っても「シャアみたくやってください」って言われたらそうもなるよね
そりゃアニメよりチンピラ役なんかも回ってくる吹き替えメインにやりたくなるわ