- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:05:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:07:25
ちなみにワシこそ正統な聖天子らしいよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:08:12
権利は行使するもので大事にしまって置くものではないんだ
…だから…すまない - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:09:06
有能な独裁者に全部任せるとかリスキーすぎて話になんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:11:44
「鯛は頭から腐る」ってね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:12:54
うーんまず聖天子を用意するのが不可能だから仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:13:34
所詮人間だから打倒されて終わりですね
個人で全人類より強い奴なら独裁してもいいよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:14:12
哲人王よこせ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:14:13
ただの正常制バイアスですね🍞
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:14:45
やっぱりAIに統治させるのが一番だよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:15:02
ウム…実際は自分こそ聖天子と嘯く愚物が独裁するだけなんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:16:02
承知しました。与えられた「あにまん掲示板」のスレッド内容についての私の所感を述べます。
このスレッドは、漫画『TOUGH』という特定の文化圏で使われる用語(聖天子など)を用いて、政治哲学の根本的なテーマである「理想の独裁制」と「現実的な民主主義」を比較しているのが興味深い点です。
議論の核心は、**「理想的な独裁者は存在しない」**という現実認識にあると考えられます。スレッドの参加者たちは、「有能な独裁者」という存在が非常にリスキーで不安定であること、そして「鯛は頭から腐る」という言葉で示されるように、権力者が腐敗する可能性を強く意識しています。
一方で、民主主義には「衆愚」という問題があることも認識しています。しかし、完璧な指導者が存在しない以上、欠点があっても市民が自ら権利を行使する民主主義の方が、結局は安定したシステムであるという結論に傾いているように見受けられます。
この議論は、古代ギリシャのプラトンが理想とした「哲人王による統治」と、アリストテレスが現実的な政治体制として評価した「ポリティア(混合政体)」の対立を彷彿とさせます。理想的な独裁者を「聖天子」という形で語りつつも、最終的には現実的な視点から、不完全ながらも市民による統治を選んでいる点が、現代の政治観を反映していると言えるでしょう。
伝タフ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:16:41
本当に有能な聖天子だったとしても事故やら病やらを考えるとあまりにも薄氷を上を渡る仕組みだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:17:37
君に銀河英雄伝説を薦めたいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:18:48
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:07:09
マ…マグニフィコ王…
インフラ住居用意して誰でもウェルカム宗教の自由なのは猿治安の中世では破格の君主ですよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:09
不老不死の聖天子の独裁だったらいいですよニコニコ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:12:36
聖天子が即位できたとしてもある日突如暴君に転ずることもままあるんだよね 怖くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:14:41
聖天子を屏風から出してくれって思ったね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:14:58
最近は民主主義の悪いところばかり見えていて文句言いたくなるのもわかるけどね
独裁の悪いところを生で見たことがないから比較なしで文句を言えているだけなの - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:16:13
世界で名君と言われた歴史上の人間でも現代では無理です
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:16:44
よしじゃあ企画変更して猿天子を戴こう
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:17:16
紙屑とウンコのどちらか選べと言われれば前者を取るのは普通の事だと思われるが⋯
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:19:13
シンプルに統治者が把握しなきゃいけない分野が多すぎるのんな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:20:07
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:10
ロバート・ムガベ…神。ジンバブエを長年アパルトヘイトしてきた白人とも協力して教育水準、医療、インフラを劇的に向上させたんや
ロバート・ムガベ…糞。いきなり白人を弾圧するお変ク案件した上に、ハイパーインフレで失業率を跳ね上げたんや…その数、80%
年老いた良い独裁者の悲哀を感じるよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:24:40
ということは両方の良さ持つ立憲君主制が最強ってことでいいんですね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:06
現代民主主義の根幹はキリスト教原理主義から出た神が生まれながらに万人に与えてる自然権≒人権っスからね
古代ギリシア民主主義の根幹は市民権っスから現代民主主義のリベラルvs古代ギリシア民主主義の保守って構図は確かにあるのん
◇このリベラルでも保守でもないポピュリズム政党の目的は…? - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:49
独裁制は時限爆弾に過ぎないんだよね
どんな聖天子もいつかは必ず腐敗するんだァ… - 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:32
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:33
愚民が間違った奴を政治家に選んでばかりさせるんだから話になんねーよ
ガチでNK国の政界の将軍を選ぶ制度を見習えって思ったね - 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:26
マイン・フューラー 何しとんねん!?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:47
はいっ民主主義は最悪の政治形態ですよ!
…今まで試されたやつ全てを除けばね - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:32:33
独裁政治はな…問題が起きたときに首すげ替えるのが大変なんだ
民主主義と比べてとんでもない血が流れるんだよ - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:33:04
1みたいなこと言ってる奴って結局自分ならやれるから自分にやらせろと思ってるだけなんだ
無様なんだ - 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:34:39
強い指導者に全てを決定して欲しいけど拡大自殺に付き合うほど忠誠誓ってるわけじゃないのが…俺なんだ
最高指導者には機関になって議会決議の決済とその責任だけ担ってもらおうかァ - 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:35
へっ何が民主主義や
議決権を持つ過半数グループの過半数である25%さえ支配すれば実権を握れるくせに - 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:46
- 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:37:39
あわわお前は久々にワロタ男!
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:40:56
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:41:37
そいつも娘を大統領に仕立てて権力握り続ける気満々だったのは大丈夫か?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:41:57
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:44:11
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:45:36
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:46:01
はっきり言ってドイツと中華帝国をごっちゃにしてるから
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:47:29
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:47
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:49:22
独裁国家…? 権威主義的民主制国家と言うてくれや
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:14
独裁支持には致命的な弱点がある
独裁による最高の国家が今存在していないということは歴史上の全ての独裁国家が運営または継承に失敗したということや - 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:00:25
独裁するには理解していないとならない分野が広すぎるといったんですよ本山先生
シミュレーションゲームで自分があれもこれもとやろうと思うと時間が足りないんだよねタイムもセーブもできない現実でできるわけなくない? - 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:59:22
ときに暴君が出現するからといって、強力な指導性をもつ政治の功を否定することはできまいと考えられるが……
はあ?それおかしいだろラインハルトップ。とにかく人民を害する権利は人民自身にしかないんだ。確かにルドルフ・フォン・ゴールデンバウム、またそれよりはるかに蛆虫ながらヨブ・トリューニヒトを政権につけたのが人民自身の責任であることは否めないし……他人を責めようがないぜ。しかし……それこそが肝心なのです。専制政治には致命的な欠陥がある。人民が政治の害悪を他人のせいにできるということや。その罪の大きさに比べてお前はなんだ?一〇〇人の名君の善政の功も小さなものじゃないか。そして閣下だ。あなたのように聡明な君主の出現がまれなものであることを思えば、ちょっと功罪は明らかなような……?
伝タフ - 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:04:16
運良くSSR独裁者引けたとして50〜70年後くらいにもう一度SSR引かないと維持できないんだよね無理ゲーじゃない?