はーっ なんか硫黄の匂いがするなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:40:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:42:50

    どうしてガス対策してなかったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:43:09

    転落で生き残っても溜まってる硫化水素吸ったら荼毘に伏すんだよね酷くない?
    デストラップすぎぃ〜〜

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:43:54

    あーやっぱガスだったんスね…
    標準不履行なのか今まで事例が無かったのか気になるのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:44:26

    人間の構造に欠陥があるんじゃねえかと思ってんだ...

    神様てめえだよ
    てめえに言ってんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:44:47

    1人が落ちて助けようと覗き込んだら硫化水素に失神KOスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:45:18

    >>4

    下水事故の定石だ

    そもそも転落するのがガスで意識失ってってパターンが多かったりする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:45:42

    赤い糸が血痕に見えたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:46:37

    こういうのって作業する前に調査したりしないのん…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:47:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:47:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:48:07

    >>7

    いやっ聞いて欲しいんだ

    昨日ニュースでは後続が助けようと次々突入していったと言っていてね…

    純粋にガスとか転落とか抜きに非常時のマニュアル無かったのか気になってるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:49:31

    下水の現場で働いていた身としてはリラックス出来ませんね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:50:07

    >>12

    複数人がガスで絶命する時はこのパターンがメチャクチャ多いんだよね

    必ずガス検知器で空気の状態をチェックして消防に通報しろ…鬼龍のように

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:51:10

    は…入る前に酸素濃度なり毒ガス検知なり調べなかったのん…?
    こういうのって作業前に調べるってマニュアルあったと思うんスけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:52:09

    >>9

    俺と同じ意見だな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:52:12

    ま…また血でマニュアルが書かれるのか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:52:43

    別のニュースサイトだともうちょっと詳しく書いてあるっスね

    マンホール転落で4人死亡 作業開始時は基準値内の硫化水素も…事故直後は8倍に 埼玉 埼玉県行田市で作業員がマンホールに転落し4人が死亡した事故で、消防が駆け付けた際の内部の硫化水素の濃度は、基準値の8倍に達していたことが分かりました。

     2日、行田市で下水道管の清掃作業中だった53歳の男性がマンホールに落下し、死亡しました。


     消防によりますと、男性ははしごを使って地下に降りている際に転落したとみられるということです。


     男性を助けるためマンホールに入った50代の男性3人も意識がない状態で見つかり、死亡が確認されました。


     その後の行田市への取材で、作業開始時に義務付けられている内部の硫化水素濃度の測定では、基準値内の数値が検知されていたことが分かりました。


     このため清掃作業は続行され、作業員は防護マスクを着用せず作業にあたったということです。


     ところが消防が救出に駆け付けた際には基準の最大8倍の硫化水素が検知されていたことが分かりました。


     警察は司法解剖で死因の特定を急ぐとともに、作業時の安全管理などについて調べています。
    news.tv-asahi.co.jp

    ”作業開始時”は”基準値内”!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:53:03

    >>9

    八潮市の転落事故を受けて行われてた点検らしいから期限が厳しい上に作業場所も多かったのかもしれないね

    …(哀)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:53:13

    まっ気にしないで
    末端の現場にはそんな高級品ありませんから

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:53:40

    >>12

    先日化学物質取り扱い責任者の資格講習で聞いたばかりの事例まんまなパターンなんだよね

    再三注意されてるだろうに簡単には実践出来ないのは人の性の悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:00

    >>18

    ケースによるけど計測場所で濃度変わったり

    菅口の蓋開けたらそこから流れ込んできたりで変わる可能性あるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:01

    >>20

    お言葉ですがガス検知器を持ってない業者とか存在……存在しませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:04

    >>18

    現在は基準値の8倍が観測されたんだよね…酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:13

    >>12

    多分マニュアルはしっかりあると思ってんだ

    それでも咄嗟にはその通りに動けないはままあるとも思うんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:14

    >>12

    一人がガスで転落したから助けに入ったら全員ガスでやられたんやん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:32

    >>18

    おそらく空気のよどみなどがあって基準値内の場所もあれば基準値以上の場所もあったと思われるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:55:14

    >>22

    確か外の空気が入ることで反応してガスが出てくるようなのもあったと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:55:20

    >>18

    な、なんやこの現代に存在するデストラップダンジョンは

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:55:28

    もう作業時はずっと酸素マスク被っておくしかない…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:55:41

    いきなり増えるわけがないだろうからおそらく現場猫案件か機材の故障だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:56:08

    測定するためにマンホール覗いたら気を失うとかあるんだよね
    怖くない?
    ワシ気を失ってマンホール落ちそうだったけどマンホールガードがあったから落ちずに助かったっし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:56:18

    >>23

    どうして断言しないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:56:30

    地下の閉所で作業中する時は大っぴらに仲間が倒れても近づくなよ
    なんらかの危険な気体による可能性が考えられるからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:56:32

    お言葉ですがどんなに万全の準備でも防げない事故はありますよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:57:14

    >>29

    どうせならエロトラップダンジョンの方にしてくれって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:58:20

    簡略化する所やメンテナンスしてない業者は見るけどこの手の業者でガス検知器持ってないとこ見た事ないんだよね
    なんなら昔は検知器ないから代わりにカナリア中に入れてカナリアが死ぬか死なないかで判断してたんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:58:43
  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:59:55

    基準値内でも循環装置(送風機)を作動させとけよいううちの会社規則… あなたは神だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:00:32

    実際暗い臭い暑いの3重苦でさっさと終わらせたい欲求は確実に湧いてくると考えられる…しゃあけど何より自分達の命がかかっとるわ!
    全員50台なの見るとベテラン故の驕りも見え隠れしててリラックスできませんね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:01:08

    わりとお手頃な即死コンボトラップなんだよね
    怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:01:42

    金がないなら動物籠に入れて中に入れて吊るせば
    有毒ガスや酸欠できるか判断できますよ
    そしてハムスターは絶命した

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:02:35

    >>42

    まるで坑道のカナリアみたいでやんした…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:03:00

    >>42

    うーん人間より小さい生物は致死量も遥かに少なくなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:03:31

    >>41

    ああ、1人が倒れればそれを助けようと次々と入れ食いになるカーニバルだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:04:23

    >>33

    断言すると大手が管理するマンホール入るのに検知器の更生記録いるから持ってはいるはずなのん

    3点ちゃんと測ったかやちゃんと整備されてるかは誤魔化し効くからシラナイ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:04:36

    >>33

    あうう…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:05:11

    まさかこの手の作業のくせに
    チーム内に酸素硫化水素危険作業主任者がいなかったってわけじゃないでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:05:27

    >>46

    >>47

    おもしれーよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:06:05

    >>45

    ステラーカイギュウ…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:07:16

    因みに硫化水素はガチ即死らしいから判別も難しいらしいよ
    火山付近で靴紐を結ぼうとしゃがんだ奴がそのまま荼毘に伏してたとかあるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:15

    >>50

    パニック状態で割とある案件でよく紹介されてるから割と笑えない案件なんだよね

    数分で死ぬけど救急車呼んで送風機入れて見殺しに死ぬしかないんだ

    なんなら死なないと脳死で植物なるから死んだ方がマシなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:35

    マンホール空けたときに上がってきたガスで意識無くなって転落とか恐ろしいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:09:09

    >>51

    おお………うん 目に見えないってのは怖ェなあ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:10:04

    電気マンホールならともかく頻繁に基準値以上出てくる下水で測定しないのは見たことないでやんす…
    まぁ空気の与ごんだ場所の測定見逃したか他から流れ込んできたとかじゃないスか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:12:19

    マンホールの中がそんな硫化水素のカーニバルだったら
    もしかして下水道はドブネズミも生きられない環境なタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:12:28

    もう自腹で酸素ボンベ背負った方がいいタイプ?
    馬鹿なこと言ってんなよえーっって言われるの承知スけどマジで死ぬよりかマシじゃないすか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:13:03

    ちゃんと測定した後にマンホール入って中の蓋開けたら隣のマンホールから硫化水素が流れてきて基準値以上の数値なった事あるんだよね
    怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:13:11

    >>54

    しかも空気の中でも比較的重いから 「おーっここは息が吸えるやん」と思っていても既に足元が即死ゾーンな場合もある…!

    でも悲鳴も上げずにスッと死ぬんだよね ある意味怖くなくない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:15:32

    吸った瞬間に昏倒してそのまま死ぬから生死確認がまだ取れていなくてもほぼ確で死んでいる
    それがこの手の事故です

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:15:39

    >>56

    死ぬレベルの硫化水素や酸欠って場所によるから死ぬよマジで

    東京とかおとどすと水のカーニバルだから汚いし平気でガス発生してるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:16:53

    >>57

    作業出来るわけないんだ慣れで見落としたりはあるから馬鹿にはできないけど死ぬ割合は墜落飛行機レベルなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:16:54

    >>10

    そもそもガスの毒性じゃなくてガスに酸素が押し出された結果の死だからマスクしても意味ないのん


    防ごうとするなら事前に作業箇所をあらかじめ換気しておくか酸素ボンベ背負うしかないと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:17:23

    なあ親父…やっぱインフラに携わる人の給料もっと上げてもええんちゃうかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:18:28

    も、もう事前にマンホールの穴から火の着いたタバコを落とすしかない…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:18:39

    ガスボンベ背負うくらいなら送風機入れた方が確実ですよ
    そもそもガスボンベ背負って作業出来るわけないしまた別のリスク生まれるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:19:29

    >>65

    りゅ…硫化水素って燃えるのん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:20:20

    うちの所は危険な場所わかってるから
    最初から送風機突っ込むんだよね
    被害に遭った方もそれくらいはやってるだろうし
    場合によってはマニュアルの更新があるかもね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:20:24

    咄嗟に助けようとして犠牲者が増えるのは悲しいんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:23

    なあオトン…ダイバーとかが口に咥えるミニサイズの酸素ボンベだと時間とか足らないんかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:23

    送風機でもガス溜まりできてる恐れがあるし
    送風マスクを常時つけるしかないんじゃないかと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:24

    >>64

    男場ですがインフラは蛆虫を超えた蛆虫経営者が大半なのでそこが肥えるだけで作業員は特に潤いませんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:34

    なんか友達が死んだ事例と似てて悲しくなったのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:51

    硫化水素…聞いています
    濃度がヤバイ時は臭いがしないと

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:59

    >>68

    うちと同じだな…

    なんなら測定した後も突っ込めって話なんだよね

    まぁ換気してもいきなり謎に酸欠状態なったりした事あるから気は抜けないんやけどな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:22:36

    ガス吸って即死するってのがよく分からないのが俺なんだよね
    人間って一呼吸しただけでそんなすぐに荼毘に付しちゃうものなんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:57

    山登ってちょっと空気が変化するだけで病気になるんだ
    脳に数秒空気がいかないだけで脳が死ぬんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:59

    >>67

    多分酸素濃度が足りなくて火が消えると考えられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:24:54

    >>72

    命の値段っていつも安値なあ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:04

    >>74

    何故…?

    マンホール開けたらアハハ卵の腐った匂いするわって笑ってたんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:17

    >>76

    硫化水素は高濃度になると嗅覚が麻痺して匂いを感じなくなるんだァ

    この状態だとわずか数回の呼吸で意識を失い死に至るらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:29

    やってるモブも結構いそうだから分かると思うスけどガチで危ないのは入孔用の足掛だよねパパ
    あれがそこそこの確率で腐食してて踏んだ瞬間壊れたりそもそも腐食して芯から腐りきって欠損してるんだから話になんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:34

    >>76

    うん

    酸素が少なくなるとな脳の血流が止まってな一瞬で荼毘に付すんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:22

    >>80

    嗅覚が…殺されるから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:50

    >>63

    "ガス"に"酸素が押し出される"!? そんな事象があるだなんてワタシは義務教育で聞いてないよッ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:27:24

    硫化水素を一定量吸うと細胞自体が呼吸不可能になって壊死するんだ
    低酸素の気絶とは別物と思ったほうがいいッ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:23

    >>61

    早い段階から下水や電気設備できた街や車多い場所ほど汚いんだよね

    東京は電気マンホールにすら💩あるんだ

    下水管が破損して普通に流れ込んできたりで浸水して💩水が流れ込んで溜まったりとかあるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:24

    気持ちは分かるが助けに行こうとすると同じ目に遭うんやなあ
    細胞内でエネルギーを産生しているミトコンドリア内のチトクロームオキシダーゼに含まれる3価鉄(Fe3+)が殴られ…
    組織・臓器が侵され…
    死ぬんや

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:29:33

    えっ
    ガス検知器とブロワーはセット運用するもんじゃないんすか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:16

    電気関係で業者側じゃないとはいえ他人事に思えないのは俺なんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:32:47

    全員50代とか多分相当なベテランだし
    家の会社の人間でこれだけ死んだら機能不全になるね
    俺も色んな意味で泣くね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:39:16

    >>79

    あとインフラで人件費あげると結果公共費用周り上がるから反発くうっていうからどうしようもないところがあるのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:39:29

    施工管理習ってるとこの図を思い出すのが俺なんだよね

    日本財団図書館(電子図書館) 海上防災研修資料nippon.zaidan.info

    酸素濃度が低いとマンホール覗き込んでも昏倒するんだよね、怖くない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:41:43

    >>93

    この状況で咄嗟に顔を背けるとか物語の主人公でもなきゃ無理だと思うんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:49

    >>12

    マニュアルに書いてあるからといって咄嗟に冷静に対処できるとは限らないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:45:17

    しかし・・・実際こういった事例がわが身に起きた時「正しい行動」を取れる自信がないのです・・・

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:45:47

    清掃途中にパンドラを開いたように突然硫化水素が溢れ出してくることがままあるんだよね怖くない?
    実質即死トラップでこういうとき同僚は助けに入っちゃいけないってルールなんだけど長年一緒に働いてる同僚を見殺しにするっていう選択肢を咄嗟に取れるぶるーわーかーはそう多くないんだ
    しかも意外と長年特にトラブルがなかったというバイアスがかかってたりする…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:35

    硫化水素で亡くなった作業員たちとその遺族たちがかわいそ…流石に労災降りるっスよね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:49:45

    >>97

    こういう人達って家族ぐるみの付き合いだったり

    一緒に旅行する仲とかだったりするんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:54

    >>97

    >>99

    もしかしてこれ仮に助かったとしてもPTSDで現場復帰出来ないんじゃないスか…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:57:13

    >>99

    色んな現場と半生近く一緒に築いてきた仲間達の命が自分もろとも一瞬にしてグチャグチャに失われたんだ

    これはもうマジでどうしたらいいんだあっ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:57:51

    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:03:52

    >>101

    ワシに例えたらオトンと尊鷹がいきなり荼毘に伏して見殺しにせなアカンって事でしょう

    オトン・・・仮に生還できたとしてももう二度と仕事できんのちゃうか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:04:43

    >>103

    おいおい鬼龍と龍星と姫次がいるでしょうが

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:04:55

    >>91

    そもそも死亡事故起こしたから5年か10年くらいまともに営業できないんじゃないですか

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:05:40

    例の陥没事故を受けて国から要請された緊急点検作業だったんだよね
    オトン……やっぱ下水管って危ないんかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:06:33

    >>5

    いやっ聞いて欲しいんだ

    濃度勾配を利用したガス交換という仕組み上物理法則を変更しないとこのバグは無くせなくてね……

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:07:36

    >>106

    おお………うん

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:09:28

    >>106

    ああ

    腐食による崩落、危険物、硫化水素その他諸々デストラップよりどりみどりのカーニバルだぜ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:10:39

    >>109

    つまり外部からは何が起こってるか分からないのか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:13:08

    インフラに関わる人の給料や装備にはもっと税金を使ってほしいよねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:13:12

    >>110

    オイオイそのために点検するんでしょうが

    まあそれで今回の事件だからバランスは全然取れてないんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:14:29

    実際助けに行って共倒れになるパターンがかなり多いんだよね

    これが国交相のエビデンス

    https://www.mlit.go.jp/common/000109958.pdfwww.mlit.go.jp
  • 114二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:14:49

    ガス発生、連日の猛暑と関係ある?
    だったら他のマンホールも注意しなきゃな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:15:59

    >>112

    熹一ッ この下水道はもう駄目や 見捨てよう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:17:05

    しかし…助けに行かず生き残っても絶対に職を失うのです

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:18:16

    今後類似事例が少しでも減るといいですね…ガチでね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:19:17

    >>92

    インフラ関連の予算の話…すげぇ

    どの視点で見てもまっなるわな…とそれおかしいだろ土建ップが混在してるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:19:52

    盆前時期だから急かされたのかもしれないっスね
    この手の現場は上からこっちが盆前に仕事終わらせたいから8月第1週で作業完了させろヤンケなるはやで終わらせろヤンケシバクヤンケ
    みたいな事言われやすいんだよね酷くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:26:33

    >>117

    下水管がもう持たない時が来てることを認識してもらえたら御の字くらいじゃないスか…? それでも失われた人命が戻らないことに悲哀を感じますね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:43:48

    >>93

    "1回"の呼吸で"破局"!?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:07:21

    >>115

    あれーっ見捨てたら道路が突然陥没するんじゃなかったの

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:09:09

    >>93

    これが猛毒 柳ってやつなのん?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:26:08

    >>122

    熹一ッ この街はもう駄目や 見捨てよう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:28:33

    亡くなった方には悪いですけど先に行った奴が応答しなくなったら救助が目的でも無闇に突っ込んではいけないというのは常識なんだ……だから……すまない

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:05

    >>125

    急にマンホール内が硫化水素で溜まって全滅とかも普通にあるんだよね

    今の段階で断定とか素人が適当こいてんじゃねえぞゴッゴッ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:57:45

    これが幽玄の厚生労働省pdf

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:12:09

    >>125

    ウム…

    ミイラ取りがミイラになったりと二次被害がありえる場所では冷酷かもしれないが一旦状況を確認したりする必要があるんだなァ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:16:55

    ガス怖え
    流動性ありすぎて検査すり抜けてくる可能性がいくらでもあるし
    かといって酸素もまあ現実的じゃないんだよね、悲しくない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:22:57

    今の状態だけ見るとあまりにも典型的な事故事例すぎて逆に今後どんな対策が義務付けられるか分からないのん
    そして多すぎる確認書類が追加され現場の人間は死んだになりそうなんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:34:33

    >>90

    インフラ関係なら事業に関係なく共有される筈なのだァ


    ウチの会社も明日の朝礼辺りで危険行為として注意喚起されると思うんだァ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:37:18

    命の危険が一切無い仕事をぬくぬくやってる身からすると頭が下がりますね…マジでね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:40:14

    小型のガス検出機とかないんスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:01

    なんというか本当にままならないんスね
    血でマニュアルが書かれても人の心はその通りに動けるとは限らないし本当におおっ…うんって感じなんだよね
    人生の悲哀を感じますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています