- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:50:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:51:06
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:51:26
TOUGH!
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:52:40
水と風は久しぶりに見ると異常に耐久力がある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:42
鬼殺隊No.2は風水蛇で結構意見の分かれるところなんだけどやっぱボロボロの状態で連戦戦い抜いたという意味で風水を評価したい
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:54:54
こう見えて意外と古参の柱だしね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:57:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:58:28
如何にもスマートな遊撃手ってビジュアルで適正タンクってそんなんアリ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:58:47
岩が攻守共に最強なのは当然として岩の体格もないのにここまでタフなのはすごい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:59:32
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:59:39
やっぱ凪が防御技として優秀過ぎるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:02:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:03:00
悲鳴嶼さんは柱の中でも別格の化け物なのでそこは疑いようがないよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:12
猗窩座戦ただの時間稼ぎ、なんてとんでもない
炭治郎が長考しないと打開策は見つからなかっただろうし
人外な剣技、スタミナとガッツだった人間やめてる
少なくとも弱者が嫌いな猗窩座を一定時間楽しませた
水柱との戦闘は二回目だと言うのに
上弦壱戦のハードルがまた上がった - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:41
冨岡さんってどっちかと言うと守るものがあるとバフかかるタイプよね
炭治郎を守るって精神で自分にバフかけてた - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:49:13
一撃クソ重い上弦・無惨戦において凪が強すぎる
お前スケスケ入ってないんだよな? - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:10:47
あにまん民たちが映画見に行く度に冨岡の凪やタンク具合に慄いてスレ立てる流れ出来てて草
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:11:58
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:37:39
臓物がまろび出そうな状態をなんか自己治癒能力と傷口縫っただけで戦線復帰して無惨戦まで戦ったスケベといいこの2人はスタミナがおかしい
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:28:54
防御力高すぎてHPが減らない義勇さんと
HP高すぎて削っても削っても0にならない不死川さん - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:18
水の呼吸を極めて編み出したオリジナル技が凪だった男だ、タンクとしての才能が違う
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:42:31
炭治郎を倒したければまず俺を〜の前の絶叫上げながら首なし猗窩座と戦うシーンがタフを超えたタフを超えたタフ
なんじゃああのタンク力は - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:06
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:55:41
映画描写にはなるけど背中痛い原因のふっとばされるところまであざ無しで打ち合って目立った負傷してないんだよな
舐めプされてるのは大きいだろうけど受け流すことに関しては本当に能力高いんだと思う - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:07:19
「久々に自分が圧倒される強者と戦ったことによって感覚が錬磨されてるような感じがする」みたいに言ってたけどお前上弦とかでもないと圧倒されないってことだし冷静に考えたらまあまあすごいこと言ってるよねここ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:09:47
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:09:53
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:12:52
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:16:25
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:17:43
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:18:57
ただの荒らしだから黙って無視
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:19:04
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:29:50
まあ、痣の影響で確実にその日中に死んじゃう悲鳴嶼さんより伊之助のほうが一応未来はあるのかなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:05:02
伊之助を庇ったのは悲鳴嶼さんではなく冨岡さんかもしれない
伊之助が悲鳴嶼の足や冨岡さんの腕より価値があるか?と言われれば戦闘力としての価値は薄いが、人としての尊厳の価値としては間違いなくある
あそこで守らないのは柱ではない - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:31:03
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:32:14
人の心なくて草
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:40:30
伊之助は戦線復帰した後に炭治郎が麻痺から復帰するまで善逸と2人で無惨耐久して
炭治郎復活後も含めると合計25分無惨をおさえ続けてるからめちゃくちゃ貢献してる
たぶんレス先は荒らすために他所で聞き齧った情報を元に適当言ってるだけで原作読んでないだろうから無視しておけ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:57:10
原作読んでないのに水アンチって最早意味わからんなぁ
何しに鬼殺スレに来てるんだ…二次創作だけ読んでる人なんかな - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:58:10
触れるな触れるな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:01:54
猗窩座と会敵して冨岡さんが炭治郎は柱にも届きそうって感動してたけど
あーたの動きとそれを追いかける炭治郎の動きで次元が違うことを思い知らされたよ
炭治郎は確かに強くなったけど単純なスタミナが違いすぎる - 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:23:00
怪我が酷すぎるのが気になってたけど
実は回復の呼吸が得意説
または愈史郎の手当てが優秀説 - 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:41:21
冨岡さんのタンク性能って頑丈とかじゃなくて合気道とか柔道みたいな技巧派よね
精神の揺らぎがめちゃくちゃ少ないから呼吸上手くて出血少ないのかなと思った
背中がすごく痛くなるまで体温上がることなかったから痣も出なかったんかな - 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:47:07
なるほどね納得
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:21:05
正直言って鬼の王戦後、力尽きるんじゃないかと思った
生き残った! - 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:53:43
炭治郎にとって最初から最後まで頼れる柱であり続けたのが偉い
途中?いらない子ですねぇ - 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:43:23
映画一章観たあとで刀も折れてるし肉体もぼろぼろなのにまだこっから連戦しまくることに慄く
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:21:48
炭治郎の言葉で前向けたからこそ無限城でずっと頼りになる兄弟子・柱でいられたところあるから…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:08:31
鬼の王戦でピンチになった冨岡さんを伊之助が助けているのでパギャで伊之助庇わないと無惨戦で伊之助死亡、鬼の王戦で冨岡さん死亡、炭治郎は地獄行きというバッドエンドになるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:56:21
さっきまで失神するほど疲労困憊・重傷だったのにどうして折れた刀で無惨ペシペシを防げるんですか?(現場猫)
- 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:18:54
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:54:20
改めて考えるとこの人無惨戦途中まで刀折れてるのにあれなのまあまあエグいことやってるな
間合いとか感覚とか掴みにくいだろうに
特殊な形状の刀持ちじゃなかったのは幸運だった - 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:38:46
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:57:46
映画見てきたけど猗窩座編で派手な戦闘してる割に最後の一撃以外はほとんど負傷してないのな
長時間動きまくれるのは無駄な動きが少ないのかも
それにしてもめちゃくちゃ強くて唖然とした - 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:04:41
連続パリィ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:04:08
脳筋と超絶技巧の両立した感じ既視感あるなと思ってたけどあれだ、緑マシン太郎だ
間違いなくとんでもない努力と技術で成り立つ技だけど発想が脳筋だから印象が脳筋とテクニックの両立になるんだ - 56二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:33:24
ついでにいうと無惨戦までまともに闘ってない伊黒甘露寺が死んでるのになぜ猗窩座戦で怪我だらけで気力も刀も折れてたあなたは生きてるんですか?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:36:17
左耳聞こえないのも多分無惨戦で引きずってるはずなんですけどね…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:30:05
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:37:55
痣出す前の戦闘猗窩座が舐めプモードとは言え背中が痛いになるまで無傷だよね?
猗窩座でそうなら下弦クラスとかじゃ本当に全く負傷しないんだろうな
そりゃ久々に強者と戦ったになるわ - 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:38:46
- 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:40:05
- 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:42:54
鬼滅の鼓膜やばない…?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:47:16
映画で義勇さんの足元がよく映ってて良かった
大股開いて低く構えたり
バックステップ?使って距離をとったり
歩様がよく見えた - 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:06:58