- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:58:07
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:59:06
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:00:09
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:01:56
ミュージアムマイルは果たして復活してくれるのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:03:12
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:05:06
まだ走り出したばかりだしなんなら先週重賞勝ってなかったか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:07:00
3歳未勝利を勝ち抜いただけで晩成認定する掲示板で何言ってもなあ…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:08:46
そもそも馬産でもハーツクライ自身は晩成血統として扱われてるから、それを改善するために初期から早熟なアメリカ血統やスプリンター血統の牝馬と配合してるからな
ハーツクライ×アメリカ血統は一種の成功パターン(結果だけ見てハーツクライ自身の早熟性が強いと勘違いする人いるけど)
だから産駒の代でも孫の代でも早熟性が出ることがあるのはむしろ狙い通り - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:09:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:10:11
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:10:23
直系孫のGI馬今のところ全部ダンジグ入ってるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:10:52
母型がスプリンターの血
ハーツ自身が早熟ではなくね? - 13125/08/03(日) 17:11:47
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:11:52
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:12:12
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:13:24
ハーツクライの晩成の根源は母アイリッシュダンスだな(更に言えばトニービン?)
アイリッシュダンスはデビュー遅くて、未勝利戦勝てずに1勝クラスに格上挑戦して初勝利をあげた - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:13:38
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:15:04
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:19:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:20:25
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:27
普通に競馬関係者もハーツクライ自身は晩成として扱ってるし、なんならハーツ自身や産駒の古馬以降の本格化・成長を指して覚醒とかその他諸々の表現することあるけど、何故かこの掲示板にはそれに逆張りする人いるよな
ありゃなんなんだ一体(産駒全体じゃなくて一部のG1馬しか目に入ってないのか?)
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:54:34
牝系で言えば、ミッキーアイルもメイケイエールやウィリアムバローズと晩成寄り、ないしは早熟だけど古馬でも走る持続型なんだよね
ラッキーライラックもそうか(早熟で持続型)