いいですよね(ネタバレ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:05:09

    バチバチの必殺技の殴り合い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:44:07

    なお両者の設定()

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:14

    そういえばどっちもタオリンの力か

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:50:17

    お菓子の家の要素はウエハウスで存分にやったからヘクセンハイムはステゴロしかしないの思い切りよくて好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:43

    ヘクセンハイム、能力はシンプルな暴なのだろうか
    オーバーの攻撃も致命傷にならなかった辺り火力だけならオーバー超えてたりするのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:15

    >>3

    無理矢理奪ったブリードガヴに託されたヘクセンハイムで倒すのすき

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:01

    >>5

    あれカリエス特攻じゃねぇの

    どっちもタオリン産だし同じ力の方が相性は良いだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:10

    >>5

    パワーは余裕でオーバーの方が上

    ヘクセンハイムはカリエスの細胞に異物を混入させて液状化を阻害するカリエス特攻持ち

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:52

    >>7

    >>8

    あっそういうこと!?

    だからなんか細胞が消えてくみたいな演出あったのか……

    脳みそ足らんかったわすまんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:48:36

    脚本「う~ん……映画の敵はグラニュートじゃないから『敵と同じ力で戦う』っていう仮面ライダーのコンセプトが崩れちゃうなぁ…………せや!!」
    ぼく「人の心!!???」

    それはそれとして「チャージミー」連打バトル好き好きの好き
    最後の審判アレンジがかかる時とか最高

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:59

    ライダーの根幹『敵と同質の力を扱う』をこんな形で表現するとはね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:09:28

    そうか...忘れてたけど同じ力か...

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:34:56

    すげーガチャガチャいじってて最高だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています