- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:13:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:14:33
無敗のオークス秋華賞二冠馬だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:14:36
途中までは良かったよ
途中までは - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:15:14
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:15:57
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:16:41
デビューが遅かったんだっけ
マックもそんな話があったような - 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:17:53
単純に生まれたのが遅かったのが響いてデビューしたのがクラシック期である2006年の2月末で賞金を稼ぐには流石に間に合わなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:21:58
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:13
エリ女までは歴代最強説あった
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:23:17
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:25:05
右下の写真モノクロだからか目が怖い
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:45
強かったし血統悪くないし全部チグハグにならなきゃ活躍してたかもな馬
以上 - 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:27:34
あのエリ女前までのレースは冗談抜きでバケモンとしか言えない
それがああなってしまうんだから世の中恐ろしいと思う - 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:40
キングヘイローの種付け数を増やした孝行娘と言っても過言じゃないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:57
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:05
06世代最強は3歳秋のカワカミって言ってる人いたな
本当にそうかはまた別として確かにあの頃のカワカミは怪物感あった - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:42:24
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:45:34
カワカミはあの一件で歯車が狂うまでは最強牝馬と言っても過言じゃなかった
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:19
買い手がつかなくて牧場特ちのままデビューした、と当時の声優ラジオで聞いた
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:54:18
- 211925/08/03(日) 22:54:47
「特ち」ってなんだよ「持ち」と書きたかった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:07
逆にどんな操作をしたらそんな変換ミスが出るのか気になるわ
手書きならまあわかるけど - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:02:15
カワカミの躍進が結果的にキングヘイローの繁殖牝馬が多数産まれるきっかけを作りその中からイクイノックスやプボが産まれたと考えると血統マニアがいる理由もわからないでもない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:09
【ありがとう カワカミプリンセス】2006年 秋華賞(GⅠ)
来!た!ぞ!カワカミプリンセス!!の秋華賞
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:08:47
改めて戦績見ると5歳になったらかなり持ち直してるしG2時代の大阪杯でも牡馬に混じって3着だしエリ女の降着以降もイメージほどドカ負けしてない
- 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:22:31
エリ女まで乗ってた本田優騎手ってどんな騎手だったんだろうと調べてみたらゴールドシチーに乗ってたのね
それでシチーの育成イベントにカワカミが登場したのかと今更納得 - 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:24:23
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:40:49
- 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:31
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:56:39
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:57:14
この子がいなかったらイクイやプボ君が生まれなかったかもしれない
- 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:04:26
ぶっちゃけ例の件以降にコイツ自身が勝てなくなった事よりも
例の件で他の有力馬を壊した事の方が遥かに重大なやらかし - 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:28:40
- 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:02:04
デビューはもっと早いが3/5に勝ち上がり→3/18フラワーC勝ちで賞金積んで4/9桜花賞殴り込みで勝ったキストゥヘヴンがいるので遅いデビュー戦で既走馬相手に勝てるほどのポテンシャル持ちなら理屈上は可能かな
まあまずやらんだろうけど
- 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:45:58
- 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:54:10
普通は夏の上がり馬コースがオークス出れた上に勝ってるので率直にバケモノという感想
- 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:17:39
キングヘイロー産駒の本番は5歳6歳みたいなトコがあるのに
この子だけ3歳クラシックで活躍して以降しぼんじゃったんだよな
主戦引退からの乗り替わりと骨折で一番強くなる時期に使えなかったのが原因なんだろうとは思うが - 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:40:39
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:46:36
無傷の5連勝で二冠はヤバい
キングヘイローの評価を高めたのも偉業やね - 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:53:25
結果に関わらず一番の理解者たる鞍上が引退確定しとったしね……
- 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:55:56
顔が可愛い服も可愛いおっぱいでかいで隙無し
ゲーム内性能は・・・ まあうん - 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:59:52
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:06:39
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:18:58
オークス後に秋華賞直行して勝ってるのも地味に当時だとレア
- 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:23:20
- 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:04:40
なんで宝塚出たんだろう…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:07:28
- 48二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:19:58
これに関しては競馬に限ったことじゃないよな
今後二刀流で活躍する野球選手が出てきたらなんかの肩書きの大谷って言われるだろうし
大きい見出しをつけたいから勢いのある時期に第二のウンタラって呼びたがる風潮はどこにでもある
- 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:24:19
本田優騎手はメジロマックイーン斜行失格の天皇賞で最大の被害馬、プレジデントシチーに乗ってるんだよね
まさか自分が加害者になるとは思ってなかっただろうな... - 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:31:27
- 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:22:48
- 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:38:05
- 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:39:56
草
- 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:34:16
当時のディープ人気の凄さをカワカミスレで知るというなかなか珍しい体験をした
- 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:37:00
阪神JF勝ってるとはいえ桜花賞前から女版ディープ呼ばわりはなかなか掛かってるな
そんだけ次の顔役探しに躍起だったんだろうが - 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:49:00
次の顔というよりディープを探してた
- 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:50:51
もしかしてブエナビスタやジェンティル、アーモンドアイといった他強い牝馬はみんな女版ディープって言われてたのか?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:55:55
- 59二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:54:16
- 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:10:34
仮に桜花賞間に合ってたら三冠牝馬だったかもって思えるぐらいには強えよな
無敗の二冠って - 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:15:40
このこのラストランは本当にガチギレしながら応援しておったもんじゃよ・・・(げっそり)
- 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:29:11