Sインフレさえ無かったら旧ポケももう少し活躍できる世の中になってたと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:20:47

    S110近辺が中途半端と呼ばれるのはやっぱりインフレしすぎたよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:28:37

    素早さの数値が1負けてるだけでその高い数値が無駄になるから高速アタッカーの息は長くないっていうのはポケモンの歴史全てに言えることだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:29:49

    そいつらの本質的問題は火力が高すぎる上に特殊型なこと
    S110くらいのポケモンより普通に火力が高い
    本来Sが極端に高いポケモンってのは低速高耐久相手には殴り合いで不利になるべきなのだが
    何故かそいつら威力120命中100デメリット無しとか威力95命中100の3割Cダウンという明らかに様子のおかしい技で無理やり火力を補ってしまっている
    あと低速高耐久ポケモンに特殊耐久が高い奴が少ねえ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:33:12

    むしろ旧世代のポケモンが(テコ入れが入ってるとはいえ)環境で戦えてるのを見るに相当インフレしてない部類のゲームだと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:44:13

    素早さのインフレが激しいって問題なら素早さの概念自体をどうにかしないともう解決しないと思うけどなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:07

    高速の代名詞だった130族も今や息してないな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:15

    先制で抗おうにもゴーストでノーマル格闘の無効化してきたりs135から2種類の先制技で更に上から潰してきたりするからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:44

    別にSはある程度の水準で特性とかタイプで個性出してくじゃだめだったのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:49:16

    まあバドはテラス無くなれば何とかなる部類
    カミはテラス無い世界の方が強そうだなぁ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:49:51

    >>6

    懐古厨乙と言われるかもしれないけどミュウツーの存在意義が完全に無くなったよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:55

    A80とかA55が悪いよ
    こういう意地汚い種族値の連中をまとめてボコせる仕様が必要
    AC入れ替えるルーム技とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:31

    でも新作出る度に600属や準伝みたいな根本的に種族値が高い奴が出てくるわけだしあんま変わんない気もする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:38:15

    >>6

    130族はもともと速いだけの弱いのがほとんど

    コケコメガゲン以前はダブルのクロバット以外は環境でそこそこいたポケモンはゼロ

    逆にコケコやメガゲンは今いたら余裕で採用できるだけのパワーがあるけどね

    EFはバチンウニだけでは貧弱すぎるしコケコにとって相性最悪のダイマも消えた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:13:28

    上から高火力で殴ることができるのはどうしようもないよなぁ
    さらに技も特性も性能いいとくれば…
    どれかは控えめにしておいたほうがよかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:16:30

    過去世代でもこいつらより速いポケモンはいるんだが、それだけ性能は抑えてたからな
    この速さでこの強さはいかんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:25:06

    >>15

    常にインフレはしてるよ

    130族なら7世代のコケコは特にダブルでクソ・ゲー量産機 シングルダブル共にメガゲンガーも相当壊れてた

    8世代にもレジエレキというダブルの環境ぶっ壊してた200族がいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:28:39

    野暮かもしれないけど素早さってあまりホイホイ最速更新しないほうがいいんじゃねえかなあ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:37:20

    >>17

    野暮だな

    素早さは少し上げるだけで前世代のトップメタを環境から即退場させられるから環境の顔ぶれ変えるのがめちゃくちゃ楽なんよ

    遅いポケモンは上取られる前提の性能してるからカバとかナットレイみたいに延々延々と環境に居座ってるじゃん?

    いくら世代変わっても同じツラしか見なくてもお前らクソ同然のイチャモン垂れ流すから少しでも顔を入れ替えやすいように素早さはインフレの筆頭になってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:40:28

    S80という半端な素早さでもテラスタル環境の覇権握ってたドラゴンもいるし旧ポケでも活躍できてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:42:41

    こんなに長年高速アタッカーの寿命の短さの実例出されておきながらドヤ顔でナーフ()議論してるお前らって認知症やサイホーンみたいだよな
    知能低すぎ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:43:29

    >>17

    レジエレキの反省なのかパラドックスが超高速になるのはブーストエナジーの条件つけてきた

    ブーストエナジー消せばまだ常識的な素早さになるからナーフも簡単

    ミラコラも火力の分黒馬より遅い調整だね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:46:37

    >>20

    寿命短いというか近年のやばい高速アタッカーはそもそも大問題だった方の火力を下方されてる

    速いだけなら怖くもなんともない


    コケコ→EF倍率1.3倍に低下 とんでもない瞬発火力を出せたZも削除

    エレキ→こいつも倍率1.3倍に低下 ダイサンダーでとんでもない火力出せて択も作ってたダイマも削除

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:53:43

    なんかゲーム開発者かってくらい怒ってるやついて面白い

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:01:20

    黒馬は伝説としてみたら紙耐久だしわりとバランスが取れてるのでは…
    カミもアイテム補正やブーストなしだと意外と火力出ないし、準伝以上が解禁されてる環境ならわりとなんとかなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:03:22

    >>21

    確かにブーストエナジー消せば葉緑素勢と似たような扱いになるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:34:32

    >>18

    いや更新するならちょっとずつ上げないのかなって

    まあちょっとずつ程度じゃ入れ替わりが微妙だったからガッツリ上げたのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:41:01

    >>26

    環境最強クラスの高速特殊アタッカーはレジエレキという例外を除いてわりとだんだん上がってる

    5世代を象徴するのがラティオスの110、6世代がメガゲンガー、7世代がコケコで共に130

    8世代がレジエレキの200でいきなりぶっちぎった

    黒馬やザシアンですらエレキより全然遅い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:15:25

    にしてもSVでレジエレキ一気に見なくなったな
    アタッカーはともかくダブルのエレキネットサポートすら見なくなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:15:49

    場に出た瞬間にトリックルーム状態に変える特性とかあればなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:18:30

    >>13

    ガブリアスが美しいとか無駄がない言われていた根拠がこれなんだよね。130族に迫る高速帯は速いだけで弱い。これが常識だった。

    速くて強いが増えたらそりゃあね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:22:57

    >>29

    ダブルでは強すぎるしシングルだと性能にもよるが微妙では?

    スレ画に悠長に後出しできるだけの耐久性能がないとS操作したとてだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:44:57

    BWでガブとラティの素早さ10下げるみたいな、目立ったやつの素早さ下げるような調整をしてれば素早さインフレ抑えられて良かったのにな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:07

    でも活躍ポケモンの数が増えると見せ合いの時点で勝ち目なし終了。ていう運ゲーが加速しない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:49:34

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:13:01

    使うと素早さが1.2倍になる技とかが配布されれば活躍の土壌が生まれるかね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:18:07

    >>25

    倍率下がったけど上げられる能力を設定できるようりょくそとサーフテール的な感じになるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:19:55

    >>22

    これに関してはコケコエレキで全く同じ轍踏んでんのが一番の問題だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:11:09

    でもこういうゲームでインフレするのは仕方ない気がするけどな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:31:47

    今こそとくせいトリックルームのポケモンを出してくれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:02:46
  • 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:11:48

    >>33

    色々なポケモンが居る環境てどのポケモンに強い型を用意すればいいか分からなくなるからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:13:45

    >>35

    無駄な計算増えるから勘弁してほしい

    1.5か2倍しかないから頭の中である程度処理できてるのな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:29:51

    ハイ
    バレパンでオシマイ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:49

    >>3

    ガチでムンフォのナーフ必要だと思うわ

    なんでこいつ他の特殊技が威力90に下げられた世代に威力95で出てんだっつの

    フェアリー贔屓マジでゴミ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:32:40

    テラスない黒バドは不意打ちを始め悪技や霊技で簡単に縛れるからそこまで強さを感じないと思うんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています