秋葉原か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:30:37

    半グレどもの資金源だぞ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:31:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:32:16

    東方厨に優しい街だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:33:35

    二次元の性欲も三次元の性欲も満たせる町やん元気しとん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:34:05

    >>1

    そのエビデンスは?ポケカワンピカあたりしか取り扱ってない有象無象のカドショとかはそうかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:34:54

    アキバの半グレって…
    ま、まさか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:35:01

    外人から搾り取る街じゃないのん?
    価格帯おかしなことになってるしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:35:27

    メイドカフェとかバックに半グレ着いてそうでリラックスできませんね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:02

    Vと中韓ソシャゲに支配されてるって聞いてもうしばらく行ってないのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:36:26

    昔から絵売りとか変なのの巣だったやん何ムキ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:38:10

    繁華街でヤクザやマフィアの資金源になってない所を教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:39:47

    まあ新宿よりマシやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:41:08

    >>7

    うむ

    掘り出し物目当てで行ったけど何にも変えなかったんだよね

    中野ブロードウェイの方がよっぽど買い物できたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:09

    カドショ巡りで向かってもポケカワンピしか無くてすぐ退散したのが…俺なんだ!遊戯王が欲しかったのになぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:13

    アキバで打つならアイランド一択じゃないのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:44

    ああ、秋葉原か
    アンタエロゲの発売日にソフマップには行く

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:42:48

    しかし…秋葉原の書泉は龍継ぐを全巻置いてる珍しい店なのです

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:15

    トレカを素早く雑に集めたいときは頼りになるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:49:37

    >>17

    無駄スペースを超えた無駄スペース

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:50:25

    秋葉原かC国K国ソシャゲの奴隷だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:04

    かっぺはなんでそないにアキバが好きなのん?ポポイ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:23

    一部時間が止まってるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:03

    コンカフェ・コンカフェ・コンカフェ そして俺だ
    客引きしまくるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:59:16

    アトレだののコラボイベントとかしか用事がないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:59:52

    >>1

    負けたんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:01:37

    久々にコトブキヤに行ったんだァ…
    人が多すぎを超えた多すぎ…田舎者は人のおおさに恐れをなしてそのまま森へ帰ったんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:19:28

    >>22

    専門的な電気回路ツールが買えそうですね

    ガチでね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:28:06

    観光客がクレーンで金を落としてくれるおかげでゲーセンが生き残ってくれる 俺も嬉しいぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:29:44

    久々に行ったらカドショだらけになってたんだよね♦︎何故…?
    まあ昔からの本屋と飯屋が残ってたから運賃返せとは言わんけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:46:41

    >>7

    プライズフィギュアが4000円だと

    舐めてんじゃねえぞコラ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:47:54

    >>9

    それはオタクに支配されてると言ってお気持ちしてた電気系の輩のことを…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:50:42

    ぱっと見で店とわかんないようなビルの中の店、謎の激安PCパーツ店、そして俺だ
    はっきり言って表通りの人がクッソいるところは観光地価格になってるから見るだけ見て裏行ったほうが良いでやんす
    まあ通販でいくらでも手に入る時代にわざわざ行くんだからそんなこと承知だと思ってんスがね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:50:44

    >>27

    もう碌な物が置いてないんだくやしか

    マジで見た目どおりのガラクタ屋なんだよね悲しくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:51:32

    池袋で良くないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:52:00

    アニメ系のグッズ買うにしても中野ブロードウェイでよくない?それさになるんだ悲哀が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:52:48

    アキバか
    ぽちかポポンかGMストアとかにしか用がないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:53:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:56:32

    ネットでいいだけでなんだかんだオタクの街としては圧倒的1強だよ(笑)
    池袋はともかく中野でいいとかいう謎の言説は普通に何を言うとるんじゃあっという感覚

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:58:15

    アキバの目立たない路地には大っぴらに入るなよ
    吸血鬼に襲われるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:00:22

    >>39

    本当に大っぴらに行くなよ

    オカルト抜きでもガラの悪い外国人やコンカフェのチラシ配り”n度撃ち“

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:02:11

    アキバ…聞いています
    ライトなオタクならラジオ会館で大体の用事は済むと

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:03:21

    AKBのメスブタが来るまではアニメとガジェットがいい塩梅だったと思いますん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:03:25

    >>40

    これが幽玄のイヤホンorヘッドホンつけて早歩きでガン無視

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:04:27

    >>35

    ブロードウェイのどこが秋葉原の代わりになるのか教えてくれよ

    池袋なら分かるけど今のブロードウェイとか雑魚やんけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:04:43

    秋葉原か ミリオタにとっては未だにありがたい街だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:04:56

    >>40

    しかしPCパーツ買うにはそこを通らないといけないのです

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:05:44

    秋葉原…500年の時を生きるヤンホモ科学者によって作り上げられた“祭壇都市”だと聞いています

    天から不老不死の少年が降りてきて進化に至った少女たちを連れていくと

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:09:46

    マネモブさん俺に秋葉原の行くべき店を教えてください
    たまに遊びに行ってもヨドバシのプラモと鉄道模型眺めるくらいしかやることないんです

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:12:53

    >>48

    ラジオ会館の駿河屋…ドンキホーテのホビーコーナー…ガシャポン会館…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:13:35

    >>48

    まんだらけでエロ本を買え…鬼龍のように

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:13:44

    >>48

    中古プラモやったらねぇ

    駿河屋秋葉原プラモデル館とかJUNGLE1号店とかホビーランドぽちとかがウマいで!


    まんだらけコンプレックスは知ラナイ あれはプラモに関してはそれほどでもナイ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:16:20

    ボクは雁川と影武者と炉ばた石くらとスターケバブと野郎ラーメンとだるまのめとサンボには行ったんです

    他にオススメの飯屋はありますか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:24:02

    ヨ〇〇シの店員…糞                   ・・
    サブPC買いに行ったら声かけてきたから用途を伝えたらお客さんはお金持ってなさそうだからとか抜かしたんや
    ボケーッゲーム用のハイエンドPCやなくてブラウザ閲覧と動画再生用のサブPCに無駄に金かけるわけないやろがあーっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:25:44

    >>35

    中野ブロードウェイはレトロな物がメインで置いてあるからそれは絶対違うと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:34:05

    なんだかんだアニメ・ホビー・同人ショップが充実しているのはリラックスできますね
    まっ ワシが見るのはもっぱらVAPEとオーディオ機器で他の買い物もヨドバシで済むんだけどねっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:39:46

    なんだかんだオタクショップが一通り揃ってるのは便利っスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:42:09

    武将屋で凍ったネギ乗せられて悲しくなった
    それが僕です

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:03:02

    いやー やっぱUDXの遊歩道は景色がええのォ

    バスケットコート時代もお目にかかってみたかったですけどねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:07:35

    >>43

    イヤホンつけている奴は周りが見えてないので近寄れば足止めてくれるカモなんだ…だから…すまない…(n敗)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:08:41

    ま…マネモブさん

    このBGMあげる

    Steins;Gate OST - Promise


  • 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:42:31

    >>52さんスパゲッティーのパンチョあげる

    ナポリタンが一杯食べられるからさみしくないよ


    ちなみにマジで辞書2冊分ぐらいある特大スパゲティが980円で食べられるらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:28:01

    アキバはですねぇ……事前に店を調べて決め打ちして行く所なんですよ
    行く所が分かってれば徒歩圏内で趣味の店いっぱい周れて効率的ヤンケ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:52

    >>14

    ぶっちゃけ駅前のラジ館とラッシュ&ドラスタのビルで大体済むんだよね


    ちょっと歩いて福福とかすぱいらるとか行ってもいいけどねっ

    割に合うかは微妙なのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:33:46

    アキバすげえ…
    カード屋いっぱいあるし…

    アキバすげえ…
    意外と地元の方がカード安いこともあるし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:37:29

    いやあラジ館もカドショが増えたねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:41:04

    中野…過去のオタク街だと聞いています
    今となってはシャッター通りの衣を纏っていると

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:42:07

    まんだらけ…クソ 
    なんか昔よりビルが小さくなってるんや

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:47:22

    最近の秋葉原について語るショート動画につくコメ欄...すげえ ネットの伝聞だけでロクに行ったこともないのが丸わかりなコメントばっかだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:48:51

    旧肉の万世ビルが消えたのは悲哀を感じますね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:49:03

    これでも私は慎重派でね 実際に中野ブロードウェイへ行かせてもらったよ
    その結果まんだらけに毛が生えたようなラインナップしか無いことが分かった
    今となっては史跡みたいな場所っスね 忌憚の無い意見ってやつっス

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:51:25

    確かに外国人観光客ばっかだけどね 秋葉でしかみないような感じのオタクは本当に秋葉ぐらいでしか未だにみかけないの

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:52:45

    >>52

    UDXのショーグンバーガー…高いけどねっ!

    あとは末広町方面の田中そば店とフライドポテト専門店ビンチェ…

    あとは神田の方に歩いて行って鬼金棒のカラシビ味噌ラーメンを食うのもウマいで!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:59:03

    ムフフ…客引きのフリフリスカートのメイドさんがいっぱいいるのん…

    路地裏でタバコ吸いながら顰めっ面してたメイドさん見てから興奮が治らないのん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:38:46
  • 75二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:06:54

    オノデンビルの小さなコスプレショップで商品とにらめっこしている外国人見ると池袋に行った方がいいですよって声掛けたくなるのん
    どうしてコスプレ関係の店舗が昔から弱いのか教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:17:05

    オタクは言った、神田から歩ける距離だから飯を食う時は神田駅近くの人気店なども選択肢に入れろとなぁ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています