「速報」 最初のルールブレイカー 独断だった

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:46:10

    は?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:47:06

    えっコレ勝手にやってたの!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:48:14

    ありがとうノッブ!でも体張りすぎだぜマジで!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:50:12

    >>2

    マフィアがルールブレイカー作ってきたwwwって言ってたからじゃあやるか!ってノリでやったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:50:19

    もしかしてFGOが一番危険だったのはここなのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:30

    これいつだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:51:59

    >>6

    初期も初期

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:23

    マフィア梶田がタイプムーンエースで話してたよ、生放送の人気が安定してきた辺りから流石にやんわり注意されて無くなったとのことだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:27

    >>6

    多分最初の周年か次の年だったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:52:33

    この時FGOやってすらなかったから軽く説明してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:13

    何ならこれが今回の放送で一番驚いた情報かもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:51

    >>10

    配布の石の量をダーツで○倍にするぞ!→ルールブレイカーで最大値を指してこれが配布量!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:55

    >>10

    配布する石の数を勝手に増やしただったはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:53:57

    >>10

    石の配布キャンペーンみたいなやつの配布量を梶田がルールブレイカーで増やした

    当時は演出だと思ってたけどまさかの独断専行だったことが判明

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:18

    FGOを存続させるためにここで出演者の独断を通す必要があったんですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:27

    マフィアが法外すぎる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:45

    こういうのって幾つ配るか事前に決められてるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:45

    普通こういうのって台本ありのプロレスじゃねぇの!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:54:50

    >>14

    10周年で過去の爆弾出てきてて草

    場合によっては生放送呼ばれなくなるくらいのことしてない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:04

    いやまぁ実際めちゃくちゃ盛り上がったのでありがとうな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:13

    俺等降板させられててもおかしくなったよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:27

    >>12

    >>13

    >>14

    ありがとう


    今でこそ笑えるけど下手すりゃクビ飛んでたんじゃねえか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:27

    マフィアとノッブなら独断でやりかねないなという信頼

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:50

    こいつらやばすぎるだろ普通に笑
    本当にfgoが続いてくれてて良かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:55:54

    ルールブレイカーの使い道としては完璧やね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:56:23

    生放送は最初に別企業にプロデュース依頼してて、最初の先輩最低です事件とかノッブの語りへの反応を見て型月大好き声優を優先的にキャスティングする方針になった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:56:50

    ルールブレイカー(マジックペン)はいつの奴だっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:57:09

    ただこれ以降も不正はしてたから初っ端怒られたかもだけど受け入れられてるからな
    なんで?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:57:13

    でもこのレベルで欲張らなければ十周年の配布石は100だったかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:57:45

    >>28

    盛り上がったのは間違いないし、茶番で増やしたように見せかけるのは普通に有効だからじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:04

    一応当時はまだまだ規模的には小さかったのもありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:05

    ルーレット形式プレゼントミニゲーム、某ゲームだと無法ムーブ対策に電子制御になったと聞く…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:06

    ソシャゲ運営の舵取りもままならない無法地帯で出来たガチの宝具よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:58:25

    栄えていればルールブレイカーを追認する余裕も出てくるって訳ね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:59:12

    結果オーライだったから許されただけよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:59:16

    型月声優で重用されつつも生放送出禁のノッブの世界線もあったんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:00:57

    初期の運営へのヘイト結構だったしいいガス抜きになったから強行したマフィアたちも許した運営も良判断だったと思うよ
    ただ完全にプロレスだと思ってたからびっくりしたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:01:46

    出禁になってたらぐだの声ノッブじゃなかったかもな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:01:46

    このころからアニプレ関わってたら消されてるやつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:03:20

    >>14

    うーんこの無法振りはマフィアw

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:03:22

    ガチ独断は流石に草

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:03:28

    マジで陽キャ高校生みたいなノリで初期のFGOを支えてくれてたんだなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:04:46

    ルールブレイカー(ルールブレイカーの意)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:05:32

    梶田くんはこのあと怒られたってどっかで言ってた気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:05:35

    ノッブはあれなの?
    全マスターの欲望が集まって出来た真人なの?
    なら俺たちも悪いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:46:13

    まあルーレット次第じゃなり得る値にしただけだから最低限のラインは守ってたわけよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:54:38

    勝手に作ったのが的の方じゃなくてルルブレだったからぎり見逃されたんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています