薩摩とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:30:30

    他の藩より(武士の)平均身長が15~20cmデカくて
    人間の死体を素手で解体するイベントを開催して優勝者は心臓を景品として貰えてそれを焼いて食ったり薬にして
    ランダムに発射される火縄銃を部屋の真ん中に設置して呑み会したり
    収入源が密貿易だったり

    戦国時代のエピソードなら盛ったり嘘つけるけど、この辺は資料がいっぱい残っててどう見ても蛮族でしかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:30:40

    薩摩武士はイカた蛮族だけど嫌いになれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:08

    身長高いのは豚肉食ってたからだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:02

    肝練りは創作の可能性もあるらしいぞ
    一次資料が薩摩に行ったこともない肥前の殿様が見聞きした話をまとめたやつだけらしい
    まぁ嘘だとしても「薩摩ならやりかねない」と思わせるくらいには蛮族扱いだったんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:14

    大切な何かを引き換えにして屈強な身体を手に入れたのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:57:41

    肝練りは薩摩の文化というより薩摩の若者の一部の間でブームが起きて、藩主が「そういうのは辞めろ」って命令したって記録があるだけで
    逆説的に言えば薩摩民からしても異常な遊びだって事になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:17:22

    薩摩は武士に関してはよく話聞くんだけど、領民に関してはとんと聞かないな。
    とんでもない重税だったって聞くけど、そこらへんご存知の方いない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:18:36

    東郷重位が薩摩下級武士の蛮族ぶりを深刻に感じて示現流を上手く伝えようとしたんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:20:39

    >>7

    棒踊りとかいう祭りを建前にした戦闘訓練ならあるよ

    上段入れてから足元への追撃とか実践的♪

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:23:02

    >>7

    幕末研究で薩摩藩だけ実証が進んでないらしい

    久光とか小松でさえ掘り下げ切れてはいないらしい

    なので領民なんて言わずもがなやろな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:36:29

    >>7

    奄美とかの離島は食べ物根こそぎ薩摩が持ってくからソテツ(毒)からデンプン抽出して食べてたらしいな

    こんにゃくとかも手間かけてまでこれやる意味ある?ってよく言われるがこういう経緯で誕生したのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています