【ネタバレ注意】都市伝説解体センターについて語るスレ56

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:09:50

    都市伝説解体センターについて語るスレ



    荒らしは禁止



    ※ネタバレ有なので未プレイやプレイ中の人は注意



    ※クリアしてからスレに来ること推奨



    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5325064/?res=187

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:11:16

    【次スレ】は


    >>198】に


    【立ててもらう】といいのかも?


    うん、きっとそう!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:12:58

    3レーベルからノベライズ決定!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:14:46

    通販はじまります

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:16:13
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:05:06

    たておつGR!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:06:08

    来月はりぼん休載だけどノベライズとか単行本の発売があるから生きれるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:07:14

    クリアしたのもう半年ぐらい前だから若干記憶がふわふわになってきたが俺はエンディング中くったりしていたら唐突にこうだぞ🤜💥💥💥されて放心していました
    今は開き直ってまあハッピーエンドか……(倫欠感想)に落ち着いている

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:11:09

    ピクセルパーク差し入れ渡せるならいけばよかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:29

    俺はエンディング中のネタばらしで俺の好きなキャラが存在しない可能性を見たが
    そもそもこのゲームは無いものを在るように扱う話だったしな、と思い直して事なきを得た
    俺があると思えばあるんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:29:46

    PAPで改めて女性ファンが多いんだなあと再確認した
    りぼんなのもむべなるかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:06:52

    最近ようやくクリアした!
    3章やっててガスマスクの切れ者っぽいところとか捻くれた性格っぽいところが良い〜好き〜って思ってたら終盤でしょうもないカスだったことが明らかになってもっと好きになった
    社会復帰とかしないで地獄に落ちてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:08:11

    PAP、ほとんどが墓場文庫の列だったみたいね
    写真見たけどすごいなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:24:24

    今やってるけど面白いわ
    ヒットするだけのことはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:07:21

    ネタバレしかないからクリアするまで目を閉じて書き込め

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:18:01

    あざみちゃんははなざーさんのかわいい声が似合うという気持ちとざーさんの怖い声聴きてぇ〜(あゆみー)があるのでそんな感じに思っている でもあゆみーになったらワンチャン声優違う可能性あるんだよな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:59:24

    よしクリアーしたぞ
    最後まで面白かった、そうきたか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:02:31

    手帳の中でも都市伝説とデータベースはなぜかトシカイくんが書いてる風になってるけど、歩かセンター長があざみーを怖がらせないように楽しいトシカイくんのテイでせっせと書いてるんだとしたらカワイイな
    でも進捗に合わせて勝手に追記される手帳なんて怖すぎるから絶対気付いてないよあざみー

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:02:01

    プライズか〜お金なくなりそう

    センター3人組とトシカイくん、あと富入さんとガイド?と誰だろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:46:32

    シンプルに人気投票の上位勢なんやないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:12:50

    >>19

    ほわぬいの方は左上から順にあざみー、ジャスミン、センター長、

    富入さん、ガイドさん、ガスマスク、トシカイくんかな?


    にしてもシルエットでもすぐに分かる安定のジャスミンパイセン、さすがっす

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:31:35

    と思うじゃん?
    一番になりたい黒沢がファンサで猫耳つけ

    なんでもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:40:08

    5Sで猫耳が許されるのはBouTuberのきのこくらいだよ
    全員30歳前後だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:51:07

    最近クリアしたんだけどあざみーがガチで好きででも終盤であざみー=センター長さんなのでは…!?あざみーは男の娘…!?それでも…好きだよ…と迷推理&覚悟を決めて最終話に臨んで今放心

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:48:53

    生えてる方がお得じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:13:17

    警察のおかまのおっさんは黒沢の手下と思ってた
    samezima管理人の正体わかったら用済みとばかりにこちらと敵対するかと
    普通に警察の良心だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:38:49

    センター長、お兄ちゃんがモデルって富入さんが言ってるけど俺の感覚だとなんかこう……ベースがあゆみーでお兄ちゃんの対外的なロールの上っ面だけを真似て(張り付けて)るみたいな印象なんだよな……説明しづらいけど……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:45:10

    >>27

    富入さんの話し振りがメタ的に正解に見えるのが困るのよね

    実際は個人の見解って認識でいいんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:05:48

    他の人格を利用した事件であった訳だけど
    そもそも巡屋とあざみの2人格はいつ生まれたのか
    いくらなんでも独立した人格を自力で生み出すなんてことはできないだろうし
    上野天誅事件での心理的ショックで生まれたと私は思っているけどどうなんだろ
    公式からその手の設定は出ないだろうから妄想するしかないのかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:23:26

    山ガスぬい愛でたいなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:23:51

    歩の計画に限りなく都合の良い人格だから「作った」がしっくり来るけど、まあハッキリとした描写がないしね
    なんならセンター長は歩の演技で別人格はあざみーだけでも矛盾はしないし、そこまで行くとあざみーでさえ歩が別人格と言い張っておきながらの演技かもしれないし
    なにせギフテッドが万能すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:27:00

    ボイスピ実況見てた投稿者がノベライズの短編集のほうに参加してるらしくてびびったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:42:46

    自分は廻屋もあざみも意図して作ったけどそれぞれ意思を持って一人歩きしていった存在と解釈してる
    まったく意図せず生まれたのはトシカイくんだけかなって…まああっちはイマジナリーフレンドだけど
    あと廻屋が車椅子なのは努の死がそれだけトラウマなんだなーと思った 立てなきゃ首は吊れないから

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:57:20

    りぼんでお兄ちゃんがお姉ちゃんになってそうなの兄弟より姉妹の方が読者層に向けて刺さりそうという判断なのかお兄ちゃんを妹にするよりはお姉ちゃんを妹にする方がまだ異常性が抑えめになってマシという話なのか
    ところでりぼんのセンター長はなんなんですか?マジで
    シンプルに考えるならTSあゆみー(大)だが なんでTSした……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:24:56

    廻屋がラストであざみーが兄が望んだっていいかけるのが本当に切なくて好きなのであざみーは独立したある意味理想の人格…だと少なくともあゆみーは思ってるんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:19:28

    都合のいい二重人格やスーパーハッカーみたいなのも一種の都市伝説というか尾ひれはひれを付け加えられながら語られる存在だよなあと思ったり

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:50:57

    俺はジャスミン先輩何回か殺しかけた上で特に罪悪感とかなさそうなあゆみーが最悪で好きなんですけど(?)
    存在しない平和世界線で仲良くやってるのは好きなのでよく妄想している 本編後はさすがにありとあらゆる意味でジャスミン先輩の尊厳破壊だろ!の気持ちが勝る

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:29:27

    歩は天才でありながら兄以外見えてない感じとか、理想の擬似兄妹で世界が閉じてるのがエモエモのエモなんよ
    ジャスミンパイセンの被害すら愚衆への憎悪に内包されてしまうのがいけない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:27:37

    公安への憎しみとジャスミンへの友好は両立するので
    ジャスミンに危害を与えつつ、ジャスミンの心配をする状況が生まれるってワケよ
    これDVじゃない?
    これDVだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:37:49

    >>39

    DVのDはドメスティック(家庭内)の意なのでただのバイオレンスだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:41:27

    純粋無垢で善意の塊であるあざみを生み出したのは少なからず復讐への葛藤はあったんだろうけど、GRを起こすのは絶対諦めなかっただろうな
    副人格の2人は復讐のための操り人形という… でも渉は兄モデルなのを踏まえると、兄を失ったストレスに対する防御から生まれた所があるかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:24:12

    福来あざみも如月努をモデルにしてる
    なんでも手帳に書き込む癖、好きな食べ物、服装、善良な性格と人誑しの力、ズボラな私生活
    如月努の性別変えてオカルト知識を抜いたのがあざみーだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:54:54

    というか福来あざみが晩酌ツイートの人に共感したり「事件が解決すればきっと元通りになりますからね!」とか言ってるとき怖くなかったか?
    あまりにキャラの善性が強くて俺はあざみーが不気味に見えたよ
    6話まではジャスミンが中立的なコメントしてくれてたから、そこまで違和感がなかったんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:24:23

    操作してるのはあざみーだけど共感しやすいこと言うのはジャスミンだから自然とジャスミン寄りのあざみーを隣で見てる視点になっててラストの衝撃に繋がってたなと振り返って思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:58:56

    ワンチャンアニメ化しねぇかな〜!と思ってたけどメディア展開見るにわりとワンチャンどころじゃなくありそう
    とりあえずオーディオドラマの続報をですね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:04:02

    6話のあざみがずっと危なっかしくて、振り返ると「歩のいいように動かされてる」感あって悲しくなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:15:00

    保守代わりの妄想
    りぼん版ではジャスミンのセンター歴半年発言の代わりにか、あざみー以前にもセンター調査員がいたことが明かされてる
    でも誰も長続きしなかったこと、センター長にジャスミン以外の調査員を雇う理由があんまりないことを思うとジマーを使って計画の仕込みをしてたか、bootube配信用の怪異解体をしてたんじゃないかと思ってる
    つまり何が言いたいかというとその話が見たい!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:17:39

    >>45

    1章の終わりのテレビドラマのエンディングぽさ大好きなんだよね

    なんならワクワク度含めて6章より好きだったかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:24:55

    くっそ今更だけど、あゆみーって結局何歳なんだ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:53:12

    >>49

    おそらくあざみーと同じだろうから23歳では?

    1~2歳ぐらいのズレはあるかもしれんけどジャスミンより年上ということはないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:00:27

    最後の努の痕跡に触れるときだけやたら克明に見えたのは、それまでの痕跡は超推理による脳内シュミレーションだけど、努の痕跡はシュミレーションじゃなくて歩ちゃんの記憶をダイレクトに引き出してるからだ…っていうのを、アイオープナーさすことで能力の覚醒みたいな雰囲気で誤魔化してたのシナリオと演出が良すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:40:01

    色々割り切ってサスペンスとして見るなら3章ほんとすき
    雇われガイド山ガスはじめみんな魅力的だし
    上野天誅事件で話の筋が見え出すし

    改めてやり直すと野村さんが努さんへの扱いにも怒ってくれてたのありがとうな…てなっちゃった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:04:29

    >>50

    サンクス

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 05:53:51

    >>52

    でもその野村さんも犯人を決めつけちゃってたのが悲しい

    そのせいで真犯人(の1人)であるガスマスクにはまんまと逃げられてたし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:10:18

    他の人が言ってるの見て俺も前同じようなこと考えてたの思い出したんだけどセンター長の性格が悪いのとあざみーがお人好しなのは多分表裏一体なんだよな
    片方にある要素はもう片方に無い感じ
    だからどっちも"まともな"人間ではない 本来あるべき要素が欠けてるから
    まあ当人たちは楽しそうだから別にいいけど…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:12:37

    そういや如月努の享年は29歳だけど
    享年って実年齢より1歳増えるらしいから28歳で死んだってことなのかな
    なら如月歩が16歳のとき如月努は28歳で2人は12歳差になる?
    俺じつは2人は血が繋がってないんじゃないか、と思ってるんだよね
    繋がってても半分だけとか
    どっちかが連れ子だったんじゃねーかな
    だから2人とも互いをさん付けしてんじゃねーかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:16:12

    如月努が死んだのが28際なら
    5S全員が兄の年齢を超えるまで待ってからグレートリセット起こしたのかもしれんよね
    如月努(悪)を模した人格で5人を追い詰めて
    如月努(善)を模した人格で5人に悔悛を求めるるために

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:00:35

    >>51

    そう?

    管理人は廻屋ってプレイヤーに気付かせるあそこであざみーもなんかあるぞって伏線入れとかないと最後のあざみーの正体に理不尽感出ちゃうからだと思うけど

    あざみーのアイオープナーってその鮮明なフラッシュバックのだいぶ後だよね?違うとこ言ってる?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:21:52

    明日からオレンジ文庫の連載が始まる……


  • 60二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:49:15

    享年=数え年は厳密にはその年の誕生日を迎える前なら満年齢と2歳ずれて、迎えた後なら1歳ずれることになるから
    亡くなった日が7月13日より前の場合如月努は死亡時27歳だった可能性もある
    29でも十分若いけど、そのぐらいの歳の若い人が追い詰められて自死を選んだと思うとやるせなさが増すね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:18:01

    >>60

    なるほど

    如月努は上野天誅事件の3か月後に死んだから12月21日前後が命日

    だから28歳かな、たぶん

    5Sがこの年齢まで成長しても7年前の殺人を悔やんだり謝罪したりしなかったことが、一連の事件のトリガーなんじゃないかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:28:32

    5S、自首しても黒沢父に揉み消されたっていう線が一応残ってるんだけど
    その可能性を一切感じさせないのがね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 19:45:04

    上野天誅事件を解体してる福来あざみに対して罵詈雑言浴びせてるからね…
    あれは自首も反省もしてないでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:02:22

    内心だけでも反省や後悔してたらあんな生き方出来ないわな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:12:18

    5Sのメンバーは全員現在も何かしらの犯罪を日常的にやってるんだろうな
    ガスマスクは蛇の小判やオカルトツアーの紙を抜き取っているあたり
    たぶん盗癖がある
    あの姿勢や服装は盗んだものを腹側に隠すためじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:01:02

    黒沢父はいい人かと思ってたのにアレを揉み消してたのショックだわ
    それは警官としても父親としてもダメでしょ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:27:51

    きのこはマジで悪気なく軽犯罪やりまくってると思う
    そんでこっそり黒沢が尻拭いしてやってる気がする
    互いに弱みを握ってる形になるからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:10:07

    きのこの場合はきのこの行為を娯楽にしてる層が一定数いるからより闇深いというか
    きのこが罰されれば視聴者は次の娯楽に移るだけ
    結局は視聴者の一時的な道化でしかないんだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:59:20

    >>66

    真相知ると「なんでこいつ出世出来たんだよ」って無能カス黒沢父

    機械弱い、セキュリティと機密管理ガバガバ、公私混同の極み

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:05:10

    >>69

    機密情報の詰まったキーを客も通る廊下の金庫に入れるな!

    家族にパスワードがバレてんじゃねーか!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:26

    WEB連載のノベライズ1話来たよ〜

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:14

    書籍関連の情報多くて混乱してきた笑

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:35

    読んできたけど面白かった
    解像度の上がりまくりでありがたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:35:14

    面白かったな
    異世界転生あざみー読みたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:01

    目次?でネタバレがあると警告してくれるのはありがたい
    あのレストランはやっぱりサ〇ゼなんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:37

    当たり前だけどあざみートシカイくんの絵描けるんだな
    やっぱりあのポスターとかあゆみーの自作なのかな……

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:42

    あざみーがトシカイくんのことをかわいいと思っているということはつまり……あゆみーもトシカイくんのことをかわいいと思ってる……ってコト!?
    たすかる(あゆみーとトシカイくんの友情推し)

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:38

    センター長にお土産を買って帰ろうとするあざみちゃんでニヘヘってなっちゃった お腹パンパンになっちゃう!(心配)

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:33:54

    ちょうどきのこの話題出てたとこだったけどやっぱきのこの視聴者ってそういう層なんだなあ
    GR前の解体でめっちゃ盛り上がってそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:06:29

    センター長もあざみーもトシカイくん気に入ってんだな でもまさか女の子Ver.もプリントする程とは思わなかった

    ジャスミン先輩が異世界漫画の内容当てるとこ、若干ゲーム要素入ってない?仮説立てるとこ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:19

    3人目のトシカイくんは帽子と眼鏡をつけてたりしないカイ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:01

    >>71

    ゲーム本編の事件を絡めて色々と情報出してくれて面白かったな~

    あと黒歴史掘り起こされるあざみー不憫可愛い

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:21:41

    いや~ゲーム内の小ネタ拾ってくれて嬉しかった
    二月発売後の反響を受けて色々企画したものが秋から出てくるだろうから楽しみだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:15

    ラスト、あざみーにとっての"異世界"はセンター(頭の中)の外なんだなって感じでよかった

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:26

    福来あざみは如月歩が「兄さんが転生していたらいいのに」って頭の中で生み出した存在なのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:53

    ああ~~~
    黒歴史ノートは燃やしたから無いんだ
    あざみが研究室で富入に見せようとした秘密計画ノートはもう無いんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:10

    3Dプリンタでートシカイちゃんの出力を頼まれたジマー
    さぞ困惑しただろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:54:39

    そもそも実在してないと思うな、元々のトシカイくんフィギュアも追加のフィギュアも……
    だって全部脳内だから……

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:14:56

    >>87

    出力以前に原型の3Dモデルを作った者がいるわけでw

    ジマーの誰かの手によるものなのか、あるいはセンター長が作ったのか…

    センター長だとしたらポスター作成だけにとどまらず3Dソフトによるスカルプトまで堪能ということで、ああ見えて結構芸達者なのかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:15:38

    で、トシカイちゃんのグッズはいつ発売するのカイ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:19:52

    あざみーもセンター長もトシカイくんのこと可愛いと思ってるのいいな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:24:45

    あゆみー、人心掌握と扇動が得意な天才スーパーハッカーで絵心もある←NEW! なんでもできるなコイツ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:41:52

    >>88

    確かに実際はこれが正解なんだろうね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:38:04

    センターで2人が会話しているとき肉体は実際どうなってるんだろう
    歩が動いているのか寝ているのか…
    ここら辺の設定次第で二次創作の面白い展開が作れそう
    2人が脳内センターで会話中にジャスミンに話しかけられてあざみーっぽく応対する歩とか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:16:53

    >>94

    2話冒頭の屋上での会話から車内への場面転換は実際には夢の中で会話してた感じがするけどセンターに初めて来た時は立ってたな

    立ったまま寝てたのか……?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:57

    ノベライズの連載は月イチらしいから次は9月の初めかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:35:43

    そうじゃないかな
    りぼんが次月休載らしいから助かる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:10:18

    ニンドリ見返したら、全ての曲にmeguriyaモチーフまたはモチーフのアレンジがあるってやつ気になって、探してみたけど何曲かmeguriyaモチーフ見つけられなかった
    タイトル画面のやつとか、特定とか、SAIKAIあたりが分からなかった

    meguriyaモチーフじゃないけど、タイトル画面と探索シーンとクローゼットのモチーフ被ってる気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:16:09

    GRシーンのところ、奇々解体のモチーフあるくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:09

    翔優(クロックタワーGH)の好きな人が廻あざでワーッ!!!ってなってるの稀に良く見てウケてる 前者は別に隠されてないけど後者は不意打ちだからな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:09:39

    2週目やってる途中なんだけど、やっぱり6話で心がキツくなってくる…あざみーのポンコツ推理みたかっただけなのによぉ!!でも5話ラストで解体したばっかなのに行方不明になったジマー出てくるとこでよかったぁとか言うのポンコツすぎて安心した

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:07:13

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:52:46

    ヒナタの趣味がきのこ配信チェックなのコエ〜

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:09:43

    あゆむみーの半年ぐらいの付き合いの人間をもうやってもらうことないし別に死んでもいいか(最悪)みたいな扱いするとこほんと好きなんですけどジャスミンが可哀想だと思わないんですか? 思わないか…………警察大嫌いだもんな……
    まあ最初から潜入捜査官なの把握してたんならそもそも懐に入れてなかったしどうでもいい扱いしてたんだろうけど 最悪

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:50:46

    あれ、転落したのはただの不運な事故のような気もするんだけどどうだろう?

    あのとき管理人の皮を被ってたのもあゆみー本人じゃないだろうし、そもそもあの場所自体がなんか仮設の足場みたいに見える
    だからあゆみーや管理人役もあそこで床が抜けてジャスミンもろとも10m下まで転落するとは思ってなかったんじゃないかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:02:41

    わざとか事故かどっちとも捉えられるのがもどかしい
    事故だと思いたい
    あゆむーは潜入捜査だと分かってるのに裏切られたって言ったのは、ジャスミンが離れた寂しさ的なのがあるのかなーと思ったり

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:13:55

    >>105

    >>106

    クローゼットへの侵入のためにはジャスミンに退場してもらう必要がある

    ので積極的に殺す気があったかはともかく最低でも病院送りにする必要はあったし最悪死んでも別に可 ぐらいが自分の解釈ですね……

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:53:04

    >>107

    同意

    ジャスミンが怪我しようが喋れたらあざみをクローゼットに入れる理由がなくなるから、生死問わず口封じは必須だったんじゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:01:53

    むしろ殺す気で落としたのにジャスミンが頑丈すぎて死んでなかったので「えっ怖…」ってビビってたんじゃないか?
    2話であざみーの視る能力証明してたんだからジャスミンがいなくてもクローゼットに入れるはず

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:07:31

    いや、6話全体で人死には出てないな
    健康被害や財産ダイレクトアタックはあるが
    如月歩に殺意は無いのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:12:28

    >>107

    >>108

    確かに…口封じが目的ならジャスミンに何かしら危害を加えないとですね かなり乱暴なやり方だけど

    用済みだからもういいというのはさすがに無慈悲すぎるので…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:24:05

    >>109

    想像したら笑える

    10mは普通死ぬだろ

    平和にライオン用の麻酔銃でも使えば良かったのにね

    >>110

    ジマーの大使館乱入で死者出てなかったっけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:32:03

    >>112

    見逃してたかもしれん

    大使館乱入って6話かな

    見てくるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:34:59

    口封じ云々でそういえば公安側の動きも読んでるのかなって想像していったら
    ちょうどいいコマになりそうなジャスパイが潜入捜査始めたからあざみー人格を利用した計画を一気に進めたのかなって思えてきた
    そうなるとジャスパイなしのプランとかもあったのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:50:39

    クローゼットに入れる協力者を用意する必要があるし
    ジャスミンなしのプランは難しいだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:53:01

    ジマーの動きを過激化させつつ廻屋渉がサメジマの管理人か近しい立場であるという匂わせをすれば潜入するかはともかく捜査しにくるだろうから怪しいぐらいに痕跡を消して焦らしたところにちょろそうなあざみー投入って流れだったのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:54:17

    結局ジャスミンがゼロ枚目ってつぶやいたのはなんだったの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:01:37

    GRが物理的な破壊活動とかじゃないの、全員生き地獄でのたうち回って苦しめ(呪詛)(その結果自殺とか殺人が発生してもいい)だろうから手心とかじゃないと思うんだよな
    過程の爆破テロ(3話イントロ)で人が死んでるしジャスミンも何回か死にかけてるしコトリバコの件とかたまたま今回は誰も死なずに済んだだけだし……あの毒死なないようにコントロールできるものじゃないでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:10:57

    >>117

    そうか、ゼロ枚目…上野天誅事件が始まりだったんだ ってことかなと思った

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:12:57

    >>119

    最初にプレイした時はあの管理人の中身が野村妹だったのかと思ったな

    それなら自然と上野天誅事件に繋がるだろうし

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:37:56

    >>120

    確かにそれなら繋がるのも納得いくけど妹さんは3話の後逮捕されているからなぁ……

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:43

    >>121

    ジャスミンによると「会社からはお咎めありそう」って表現だったから

    もしかして警察に逮捕はされてないのかなぁと考えていた

    実際どうなのかは分からないけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:13:23

    ボツカットか何かでは管理人の中身は黒沢息子(ドッペル?)だった
    どこまで正しい材料にしていいのか謎だけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:32:54

    没案の話を参考にすると
    たしか元々の設定では黒沢のマスクを被った廻屋渉だったんだよな
    そして黒沢のマスクを外して、ジャスミンが廻屋渉の素顔を見る
    たぶんジャスミンのセリフも「廻屋渉=管理人」を示す直接的なものだっただろうね
    6話の冒頭で管理人が謎を出してくるシーンも元は廻屋渉が行う予定だったらしいし

    だからジャスミンと対峙したサメジマ管理人の中身は如月歩か廻屋渉だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:41:47

    6話の内容改変がデカすぎて、ジャスミンのセリフやジャスミンの見たものがぼかされちゃってるんだろうな
    この辺はユーザーに上手いこと解釈してほしいという開発側の祈りが聞こえる

    如月努の死を偽装するために黒沢が流行らせた0枚目のカードが、覆面の下にあったのかな?
    または如月努のマスクを被っていたとか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:31:07

    納得優先するならもう直接的にゼロ枚目とか上野天誅事件とかのワードをコソッと告げたとかが丸い気がする
    なにか喋ったっぽい演出は入ってたと思うし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:51:57

    正直解釈次第でどうとでもなるところだから
    そんな引っ掛からずに流していいとこなんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:12:07

    ジャスミン周りはそういう解釈次第の部分が多い
    そこがツッコミどころになってしまう
    でもそこは物語の根幹部分じゃないから仕方ないねんな
    開発者がプレイヤーに委ねた部分やね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 03:41:25

    管理人と対峙したシーンで初めてゼロ枚目を知ったわけじゃなくて、ジャスミンはその前にクローゼットの調査でゼロ枚目に辿り着いてるんだよな
    上野天誅事件が黒沢父によって揉み消されたこと、如月努の死が関係してることにも辿り着いてた
    だから
    黒沢の顔を見る→やっぱり黒沢が関わってたのか
    ゼロ枚目…→自分の調査を誰かに伝えなきゃ なんじゃない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:26:31

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:16:15

    >>124

    あそうか勘違いしてた

    黒沢のマスクを見たのは没案で、正規版は管理人の顔を見たととれる描写はなく何か言われたっぽいことにジャスミンが驚く描写だったね

    何を言われてそうだったのか、ゼロ枚目…と呟いたかか

    >>126 みたいな直接的なワードか、想像だけど「私は如月努の無念を晴らしたい」とか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:13:34

    クローゼットの調査結果報告する間もなく突撃する羽目になってたから、

    管理人の顔見て驚いたのと
    ゼロ枚目と呟いたのは別件だと思ってた

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:19:24

    ・半年くらい前から潜入してるジャスミン1回も地下4階行ったことなかった(普段どこで勤務してるの)
    ・何故覆面のした(黒沢息子のマスク)見て0枚目に気づいたの?
    仕方ないけどジャスミン関連はデカイ疑問あるな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:02:58

    ジャスミンは普段べつの場所で待機、現地調査が必要なときだけ派遣されるタイプかな
    あざみーも普段は大学生やってる設定で、事件があったときだけ呼ばれて一緒に派遣されてるんだと思う

    5話でジャスミンが何かを見たのか、何かを聞いたのか、この辺は描写が曖昧でわからない
    黒沢のマスクを見たのは没になったカットだから

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:03:58

    流石に初回は行ったんじゃないかな?
    半年くらいで広い部屋が埃っぽくなってクモの巣ができるレベルになるのかはわからないけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:28:11

    あと没カットでは覆面の下の黒沢マスクを見て
    さらに黒沢マスクを剥ぎ取ってその下を見ている
    別のインタビューで、元々はジャスミンがそこで管理人の正体に完全に気付いてしまう展開だったと語っている
    その後、6話の電波ジャックで管理人ではなく廻屋渉が登場する予定だった
    管理人=廻屋渉が開示された状態で6話が始まる展開だった

    だけどこれは没になった展開だから、正式版でジャスミンが見たものが何かはわからない

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:32:49

    >>136

    奇々解体のPVが初出の没カットのLIVE配信中センター長は多分その辺のシナリオ変更で没になったのかね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:04:44

    没案の6話は福来あざみが廻屋渉の過去を解体したあと

    駆け付けたジャスミンが福来あざみに銃口を突き付ける(管理人の顔を見ているため)

    あざみーは動揺しながらジャスミンと共に最後の解体を始める

    結果、自分が多重人格であることに気付くって展開かな~

    その後適当なタイミングで如月歩を出して、ちゃぶ台をひっくり返せば正式版と似たラストになるんやないか?


    >>137

    あっほんとだ

    PVにもヒントあったんだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:16:51

    だからその、元々の話の流れならジャスミンは自力で黒幕に辿り着くはずだったんだよな…
    最後まで主人公に寄り添って解体してくれるキャラだと思うんだよ、俺の願望だけど
    確実にプレイヤーがジャスミンを好きになる展開にしてるのは、衝撃的な事実をコイツの口から語らせる必要があったからだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:51:43

    >>133

    地下4階以前にセンター長と直接顔を合わせたことがあるのか、それすら怪しいもんなあ


    「こういう状況をどこで察知してるんだかセンター長から電話が…」って言ってたから電話でのやり取りはもちろんあったんだろうけど、

    もしかしたら一度も直接会ったことがない(=センター長の顔を知らない)可能性も…?

    実際、センター長が唯一外部に顔出しするタイミングと言えそうなBooTubeのときはお面被ってるわけだし


    それに直接会ったことがあるならその時点で色々気づきそうな気もする

    電話とかの機械を通してならともかく、面と向かってのやりとりだとボイスチェンジャーも使えないだろうから声とか体格とかで男性じゃないのはバレるだろうし

    (あざみーも男性と見紛うばかりの野太い声だったとかいうならともかく、そんな描写はないわけで)

    でも第6話まであゆみー(努の弟ではなく実は妹だった)に気づいてなかったということはつまり、それまで気づくチャンスが無かったということで…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:56:10

    一回でも地下4階に入ってるなら、「このエレベーターちゃんと動くのか?」って言わないと思う
    あざみー加入前はリモートか電話で調査してたんじゃないか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:07:05

    続編があるとしても時系列的に本編の後は難しいと思うし、
    今度は如月努ゼミでフィールドワークしながら都市伝説を解体していく
    (そして如月教授に「ファビュラス!」って言ってもらう)
    トシカイゼロ、もとい「都市伝説解体ゼミナール」をやろう

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:11

    >>142

    大人キャラの学生時代も描けるし、

    たまに如月教授の話にでてくる「ごきょうだい」の匂わせもほしいぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:25:50

    >>140

    他の調査員(ジマーの仕込み?)もいたらしいから車とかはそっちから引き継いでたでもいいしなあ

    センター長が露骨に顔合わせを避けてみせてたとしても怪しさは増すけどそれ自体は犯罪等の証拠にはならないから膠着状態で半年?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:45:09

    >>142

    如月努は民俗学の助教だから都市伝説が専門ってわけじゃないぞ

    都市伝説も少し範囲に含まれてるだけだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:39:57

    どっかのインタビューで続編やるなら富入さんが主人公かなってあったので、GR後での色んな事件の捜査やら5Sのその後やらジャスミンの行方匂わせやらやってくんないかなーって妄想してる

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:25:13

    あゆみーめちゃくちゃ活動的に復讐の準備進めてるのがだいぶフフ……おもしれー女……になる やってることはカスや

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:44

    如月努が好きなのは都市伝説じゃなくて、それを生み出す人間なんだよね
    如月歩もそれをわかってるから単純に殺したりしない

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:55:41

    混沌社会になれば胡乱な噂話も生まれやすくなるって寸法よ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:58:12

    民俗学を専門にしてるって時点で人間が好きなんよな
    人間そのものに興味がないと手を出さないジャンルだよ
    その人間から生まれたものだから都市伝説やオカルトが好きって感じだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:07:31

    センター長はその場に居ない(居ると言えば居るが)ので原作時空だな おめでとう

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:36

    ジャスミンの0枚目発言だけ
    公式没ムービー見ても何で言った?なのはシナリオ変更あったんだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:23:32

    >>151

    ぶどうジュース飲んでるからオレンジ文庫時空っぽいな


    >>152

    ここに書いてあるよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:35:06

    >>151

    左半分に映ってるキャラ全員同一人物で草になっちゃった

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:56

    >>153

    読んだけどなぜ「0枚目?」に気づいたか分かりません

    したが廻屋なら再会した時GRの前に触れるだろうし

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:09:06

    なんかネタバレポスト流れるようになってピリピリしてるなー
    公式もネタバレ注意喚起のリポストしてるし

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:52:32

    >>155

    「5話から6話はシナリオに大きな変更があったから、ゲーム中のジャスミンのセリフや行動に説得力が欠ける部分が出てしまった」って書いてあるんだよ

    だから君がジャスミンの0枚目ってセリフに疑問を持ったのは正しい反応だね

    でもその疑問の答えは無いんだ


    ゲームでのあのセリフの役割は、プレイヤーに「ジャスミンが知った真実とは何か?」を追求させること

    プレイヤーの意識を黒幕の正体と背景に向けるためのフックでしかない

    でも本が出るし、そのうち答えが出てくるかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:16:36

    >>155

    没案のジャスミンは覆面の下に廻屋渉がいると気付いたけど

    ゲーム中のジャスミンは覆面の下が廻屋渉だと気付いていないよ

    ゲーム中のジャスミンが何を見たのかは今のところ情報が無いから推測するしかないよ


    このインタビューで出た情報をまとめると「シナリオ変更の煽りを受け、ジャスミンがネットで無能扱いされるような働きぶりになってしまった」ということになるね

    おそらく「センターはシロ」ってセリフも後から追加されたはず

    でも元の6話のままならここまで話題にならなかっただろうな

    ジャスミンは尊い犠牲だった

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:45:00

    センター長の挙動、
    △興味のあることになると倫理が二の次になりがち
    ◯基本的に人間が嫌いなのでその辺がどうでもいい
    って感じがする その上で人間が好きだった人(努お兄ちゃん)の真似して振る舞ってるからなんか変に見える

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:21:47

    オカルトが好きなのに人間嫌いは矛盾してるのでは
    人の噂が生んだのが都市伝説でありオカルトなのに
    嫌いなのは情報リテラシーがカスな連中でしょ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:02:26

    >>160

    そのオカルト好き部分がお兄ちゃんの真似してるだけのロールなんじゃないかなって…(最後の解体の時にあなたにかかれば怪異というその存在があやふやなものなど無くしてしまえるのではないかと思えてしまいますよ!とかいうセリフを称賛の意で言ってる人が本当にオカルト好きなのかはだいぶ怪しいと思う)

    だからその部分の矛盾が違和感産んでるんだと思うっていう話のつもり

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:04:57

    わかるよ

    センター長のオカルト好きはミーハーなんだよな

    >>160 が言う「人から生まれた」部分をスルーして、オカルト現象やオカルト存在にのみ興奮してるから

    そこが違和感として出てきてる


    如月努ならそのオカルトや都市伝説を解体しよう!とはならないはずだよね

    彼はオカルトの発生過程まで含めて好きだと言っていたから

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:52:51

    民俗学者は伝承を解体するのが研究じゃないの
    なんていうか人が嫌いだからこそ民俗学なり哲学なり志す人もいるだろうし、これがこの人間の正だってのたまう考察そのものが「ひとくくりにしてわかった気になってんじゃねーよ」っていうゲーム側面メッセージに反しているようにも思える
    色々考えるのは楽しいんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:07:59

    このインタビューだと民俗学者の人が解体(真相究明)はしないって言ってるね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:25:52

    >>163

    そういう面も無いことはないが、主な活動は人々の生活の調査、観察、記録、記述だね

    大いなる謎や伝承とかの解体は基本しないけど、生活に結びついた信仰や説話も研究対象になる

    きっと人嫌いの民俗学者もいると思う

    いろんな可能性があることは大事だよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:35:12

    逆に哲学や心理学に興味を持つのは人間関係がうまくいかない人であることが多い
    如月歩がその手の本をもう開く必要が無いほど読んで覚えたのは、人間への苦手意識からかもしれない

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:17

    >>71

    小説読んだけどあざみー黒歴史小説の「女子高生がチート異能持ちの最強イケメンにレア異能を見出され…」ってこれ、りぼん版じゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:34

    フィールドワークするには表面上だけでもあざみーみたいな人当たりの良さが重要だからその辺はあざみーとあゆむーで役割分担をはっきりさせた影響でもあるだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:44

    あゆみ、廻屋が人類一括り皆バカにしたら1番批判してる「ネットの決めつける情弱」と同じになってしまうよ
    正義マン批判やメディアの功罪定義、努の研究室守った人達はちゃんといたのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:52:59

    トシカイにもいたなこういうの
    プラーナとか言ってた奴とそれにリプしてる奴

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:42:55

    解体、あくまで謎を解き明かしてこの案件は怪奇現象なんかじゃない人為的な事象ですよってするだけなんで在野の異常天才(如月歩)は解体したところでどうにもならないんだよな
    解体して事実陳列(多重人格天才ハッカー)したところでまあまあ怪異みたいなもんじゃねぇか!すぎるし別にあゆみーの天才性は損なわれないし…物理的に拘束するか殺すしか止める方法ないな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:32:59

    人為的な事象だからこそ、そこにある意図を読み取ろうとするのは自然なことだよ
    多重人格チート天才ハッカーならクローゼットにも別の手段で、もっと早く侵入できたのでは?
    ただの復讐が目的なら大量殺人を選ばなかったのは何故?
    如月歩にとって如月努は兄なのか神なのか自分の一部のような存在なのか
    彼女が本当に求めていたものは何か、あざみと廻屋の顔は演技なのか人格なのか、その辺のいろんな解釈を聞きたいんだよな
    解釈や考察に正解は無いから

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:47:11

    如月歩がずっとどういう気持ちだったのか俺は知りたいんだよ
    復讐を成し遂げたとき、晴れやかなのか誇らしいのか空虚なのか
    解体センターが解体されてるときどんな表情だったのか
    他人の想像でもいいから俺は知りたい

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:50:24

    自分はあざみーは勿論センター長も演技じゃなくて人格として個の存在であると解釈してる
    願望も入ってるけどWEB小説読んでよりそう思うようになった

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:55:01

    俺は山ガスがなんであんな人気なのか知りたい

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:01:26

    如月歩という黒幕であり本編中ずっと画面に出てきていたのに何を考えていたのかが明かされていない人物、
    すっげえ魅力的なキャラクターだと思う
    こんな考察しがいのあるキャラを生み出してくれただけでも作品に感謝すぎる

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:09:26

    復讐とその糾弾までも自分ひとりでやり切った如月歩にとって
    最後まで追っかけてきてくれたジャスミンのことをどう思ったのかも知りたい
    警察自体は嫌いだろうけどジャスミン個人に思う所はないし、
    でもジャスミンからすれば歩は大犯罪者なんだよな

    CL制度そのものを撲滅するために手を組んでくれたりしないか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:44:16

    わざわざあざみ(歩)を異国まで追いかけてきたジャスミン、警察として甚大なサイバーテロを起こした犯罪者として見るか、境遇により孤独に苦しむ者として手を差し伸べるか、可能性が秘められている

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:48:20

    銃向けてたし犯罪者扱いやないか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:52:17

    如月歩がいる場所的にエンディング後は宗教絡みの事件起こしてるって考察があったが
    異国の宗教団体に日本の警察が手を出せるだろうか?
    もし如月歩を殺してもジャスミン1人の責任にさせられるんやろな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:08:30

    そもそも日本国内では如月歩サイバーテロ事件はCL入りしてるから
    歩は公的には犯罪者ではないわけで。
    それをわざわざ追いかけてるジャスミンは
    組織じゃなく自分の意志で歩に会いに来てるんだろうね
    銃持ってるとはいえ「とりあえず話聞かせろ!」って言いそうな気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:15:34

    あゆみーは可哀想な人ではあるがそれはそうと未曾有のサイバーテロリストでもあるしその罪をなあなあにするのはあゆみーが一番嫌いな警察しぐさなんだよな
    というのがあるのでジャスミンとあゆみーは絶対仲良く出来ないと思ってるんだけど
    過程の爆破テロで人死んでるしGRの余波でも絶対死人出てるしそれスルーしてあゆみーと仲良くするジャスミン見たいか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:35:56

    >>182

    ジャスミンとあゆみーがあざみーとのように仲良くなる未来は無いだろうな

    個人的にも大怪我させられた原因だし

    でもだからこそ感情的にならず歩に正当な裁きを受けさせるよう動いてほしい


    そのためにはクローゼットとかいうGRでも消えなかったクソ制度があるわけだけど

    クローゼットを消すという目的だけなら歩も同意見なんじゃないかな…という希望

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:40:07

    歩はなまじっか復讐する力を備えていた哀しさが好きだけど、だからといってジャスミンが歩のケア人員になるかな

    >>182が言ってる事もあるし、ここで何回か言われてるけどジャスミンを殺し掛けてるし

    ジャスミンの尊厳よ

    個人的には可哀想な人間に無条件に手を差し伸べるほどジャスミンはお人好しじゃないと思う

    自他の割り切り方がリアリストっぽい

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:40:54

    考察で見た受け売りだけど
    GR後も海外で都市伝説解体センターが活動してる理由は、
    国内の事件(GR)なら警察にもみ消されるから、
    国際的な事件を起こしてクローゼットでもどうにもならないようにするためじゃないか、ってのがあった

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:52:59

    ここで言うのもなんだけど何も知らないあざみーがひたすら可哀想でさ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:56:43

    歩とジャスミンに仲良くなってほしいわけじゃないんだ
    ただ全て歩の自作自演で歩の理解者はいません必要としてもいません、だからGRは止まりませんでした、ってオチで
    如月歩に会いに来たジャスミンが唯一歩と向き合おうとしてる他人じゃね?というところに希望を見出してるだけで

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:57:33

    >>185

    面白いね

    クローゼットから溢れ出るものと言えば衣類

    如月の由来は衣更着と言われていて、服をさらに着込む季節だかららしい

    兄妹2人ともクローゼットに仕舞われるから如月という苗字なのかもね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:08:45

    別に他の人が理解者となったとしてもGR止める気はなかったんじゃねぇかな(お兄さんはこんなこと望んでないという解答に納得した上でそれでも私がやりたいからやったというのが本編だろうし)
    他人である以上必ず離別の可能性が発生するのも大事な人に置いてかれたあゆみー的に地雷かもしれんし……
    心理的な救いって究極的には当人の心の持ちようでしかなくない?なら別にその救いとなる相手が自分自身でもいいでしょ
    それはそうと関係ない人達にめちゃくちゃ迷惑かけてるからその罪は罪としてあるよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:16:29

    三人の中であざみだけがジャスミンたち他人と向き合おうとしてたの皮肉というか

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:41:59

    福来あざみは物語において鍵の役割を持ってるよな
    マンションの鍵、地下の鍵、蔵の鍵を受け取るし
    金庫やダイアル式の扉を開きクローゼットにも入る、天眼錠もあざみが答えて解くもの
    あと人の心を開くという素質が一番デカい
    エンディング後も福来あざみが存在してるから如月歩のことを解体できると思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:10:04

    ジャスミンが如月歩を解体できるかどうかは
    如月歩からの問い「福来あざみをどうする?」が文字通り鍵になるだろうね

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:52:06

    仲良くする、理解者になる、というよりも向き合うが近いかな
    あざみが渉(管理人)を解体したように、ジャスミンが歩を解体する展開ありそー

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:10:40

    >>193

    "如月歩"の解体はエピローグ前にもう富入さんがやってない?(不可解な部分を説明付けて何もおかしなことなどないとする行為)

    まあアレがあってるかはやや微妙なとこあったりする(センター長とお兄ちゃんあんまり性格似てなさそうじゃない?とか)けどそのあたりはセンター長と対面で話してたのはあざみ(プレイヤー目線)だけだしな……

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:46:03

    如月歩が見たいものって、兄が信じていた人間の善性だと思うんだよな
    人間の悪意や愚かさで如月努は殺されたわけで
    人間の善性や優しさで福来あざみを救えるかどうか
    この辺を試されとるんとちゃうか?
    でも如月歩を断罪しながら福来あざみを救うってどうやるんやろな

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:57:35

    エミリー・ローズかな…
    悪魔憑きの映画なんだけど、何年も娘の悪魔払いをしていた家族と神父が過失致死傷罪に問われる
    結果彼らは有罪になるんだが、判決を下したその日で刑期を終了扱いにするわけだ
    「もう十分苦しんだから」という理由で
    つまり有罪だがほぼ無罪の扱いなんだね
    あざみにもローズにも棘があるし、俺はこの話がトシカイに似てると思う
    ジャスミンが如月歩に下す判決も、これに近いものになるんじゃないか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:04:32

    >>196

    その話は個人間で完結してる話ならそれでよかったかもだけどあゆみー本人が苦しんでるのとあゆみーから一般大衆に行われた加害の正当性はだいぶ別軸の話じゃない?

    何も悪いことしてない人でも個人情報(クレカ番号とか)ぶち撒けられたらだいぶキツイし首括った人もいるかも知れないし 爆破テロで死んだ人もいるし

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:11:29

    テロにまでいっちゃったからね…
    被害を受けたのが5Sと黒沢父までならまだありかもしれないけど
    極端な話、自分と同じ「理不尽な死とそれにより苦しむ遺族」を再生産してしまったのかもしれない
    その被害者にとっては「もう充分苦しんだから」で終わらせられたらたまったもんじゃないよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:30:26
  • 200二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:38:41

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています