三極神…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:13:47

    神を名乗るに相応しいカードパワーを持っていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:17:58

    お!非神属性幻神獣族の自称神やん!元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:19:07

    まっ 遊戯王の神は名乗る分にはカードパワー関係ないからバランスは取れているんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:20:10

    確かに極神がいればスヴァリンが発動できてリラックスできますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:20:42

    >>3

    神と言われてる天使ってことは…

    天使ってことやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:21:21

    どうしていちいち発動しないと耐性がないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:24:18

    ぶっちゃけアニメ効果のままでも微妙の衣を纏っていると

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:24:25

    >>5

    しかし…天使だけど神と言われているんです…

    ううんどういうことだ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:25:43

    >>3

    ガチで一度も戦ってる姿見たことなくて笑ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:26:00

    当時でもブリュトリシュがいたから少なくとも無限復活のコンセプトが崩壊する墓地コストはあの時代でもいらなかったんだよね
    オーディンの起動効果は当時は起動効果の優先権があったこと加味してももう意味不明な弱さなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:27:20

    >>10

    当時ってもう優先権なくなってなかったスか?ギリギリルール変わる狭間で登場してたタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:29:11

    ストームオブ六武衆…聞いています
    コナミのアニメ愚弄OCG優遇の最盛期だったと

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:29:49

    >>11

    ZEXAL期からだから半年も使えなかったっスね

    まあ使えたところでクソ雑魚効果だし当時からオーディンは実質バニラみたいな扱いだったんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:30:11

    TFのAIからもブリュやトリシュを優先されやすい三極神に悲しき性能…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:38:31

    無駄にサポートカード多すぎを超えた多すぎ
    俺達にも分けてくれって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:45:20

    何で普通のサーチすら罠なんだよ えーっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:54:12

    >>16

    それはぶっちゃけライディングデュエルのせいだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:56:05

    >>15

    お前は生け贄にしたときにも発動すればなあと思う反面…

    ワンショットキルで悪用されそうだし妥当かもしれないという思いに駆られる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています