- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:18:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:19:59
無表情でキラキラしてる直樹くんがカワイイ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:20:54
兄貴をわからせる喜びか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:23:02
兄貴は何に置いても上という価値観だったけどついに兄貴より自分が上のものを見つけてしまった東君
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:24:06
こう見ると普通なんだけどなー東ママ…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:25:48
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:27:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:30:54
ぶっちゃけ東ママってパンケーキ与えないとか陰湿なことしてるけど家事はちゃんとやってて愛情はあるみたいだし
もうちょい東君が育って視野が広がったらお兄ちゃんみたいに親と適切な距離がとれたのかなって気はする - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:36:11
なんかすごい普通の家庭って感じがする絵だ
いい加減ゲームやめなさい的な顔してる東ママを含めて特に - 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:38:11
東くんの最終ルートは根本的に母親の理想になれないからすこし心配だったけどこの感じなら母親に「もういいから」と言われても兄貴に愚痴って終われそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:05
東家はしずまりとはまた違って
母親・兄貴・弟の3人で顔付き合わせておはなしした結果
親子間でもそれなりに歩み寄れるようになったんだろうか
オカンが「もういいから」したうえで単に子供達が気にしなくなっただけかもしれんけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:32
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:51:54
母親は虐待の才能はあるけど、それ以上に潤也が光だから潤也が早い段階で介入することで「ちょっと神経質で嫌味な母親」くらいで抑えられるのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:52:37
潤也が諦めて割り切って付き合ってる東ママが変わるかと言うと…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:54:32
パンケーキ焼いてるの好き
- 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:56:38
- 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:00:58
しずかちゃんやまりなちゃんと同様母親は変わらないけど、東くんも上手く付き合っていく術を身につけていくんだろうな
外の人と関わっていく中で自己肯定感も上げていけれると思うし - 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:01:19
妄想というか半分願望なんだけど東ママ「お母さんもやろうよ」ってゲーム誘われてちょっとやってみたらどハマリしそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:05:36
忙しくクリニック切り盛りして家事も食器洗いまで全部やってるのにゲームしてる兄弟にそれ言われたら一人の母親として流石に可哀想
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:12:49
東ママは激務なのに一人で家事まできっちりやってるの本人は当然と考えてるんだろうけど傍からみたらしんどいよな
髪も定期的に切りに行く暇を省くために前髪無しの一つ結びロングヘアなのかって気がしてる - 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:15:25
美人でお金もちなのに全く飾り気ないから性格的に着飾らないタイプなんだろうけどオシャレに使う時間も無さそう
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:21:33
- 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:22:19
東くんのスペックをより優秀にしたのが東ママなのかな
完璧主義で器用さに欠けてる努力家 - 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:24:09
- 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:26:17
皿洗いとか簡単な掃除は正直息子二人がやってもいいんじゃないかな
ゲームやるの咎めないなら掃除家事やっても怒らないと思う - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:27:05
ママ家庭教師くらいは雇って良いんじゃない?
ママがいないときに潤也が直樹をゲームに誘って一緒にやってバレたんじゃないかと思っている
ゲーム楽しくてあの人の言うことも全部聞く必要はないって思えたとか - 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:33:37
- 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:36:31
家庭教師も保護者の自分がいない間に家に上げるのどうかなってのもあるしな
オンライン良さそう - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:43:29
東ママ「もう君の好きなようにしなよ」
東くん「わかったじゃあ兄貴とゲームするね」 - 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:28:49
東くんも答えるのに必死すぎて自罰的になりすぎてたとこあると思う
無理してやって惜しい点数ばかりだから東母も「もっとやればできる」と思い込んでた気がする - 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:32:33
この世界では東くん100点何回か取れてたらいいな
この感じだと100点取れなくてもパンケーキ食べさせてくれそうだけど - 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:33:58
家事できてデメリットないし休みの日の洗濯とか簡単な家事息子達やっても良さそう
- 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:35:16
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:01:10
このカーチャンの厄介な所はしずか両親のように子供に愛情が無いわけではないのと
直樹への陰湿な仕打ちは別に傷付けたいという悪意からではなく
純粋に飴と鞭方式で接すれば子供は伸びると思ってるだけなこと
だから壊れてるけど心の奥底では自分が親失格だと本当は気付いてるまりな母と違って
自分が酷い親という自覚が無い
でもそれは同時にちゃんと自分のやり方が間違ってると自覚させれば改善する余地はあるという事でもある
…まあ良い親になれるかはともかく流石に直樹を苦しめてたことを理解させたら
あの残酷なやり方は改めるとは思う - 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:21:00
自分たち読者も躾の延長で自分の子供に無自覚でやっちゃいそうな内容だからね東ママの躾のやり方
最終回ルートでは子供たちが初めて兄弟喧嘩したからそこで自分の躾の間違いに気づけて改めることができたんだろう