この二人の性能のハードル上がってね??

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:25:06

    終章(比較対照が実装当時のマーリンであり必然的にそれクラスが求められる可能性高し)と正月(終章のインパクトに負けないレベルの性能を求められる可能性高し)なんだよね…
    マーリンが初出で実装鯖の基準が実装当時のマーリンな終章とそのすぐ後の正月という…
    どんな性能で来るんだろ??
    しかも所長にも負けないぐらいのインパクトを終章実装鯖には求められそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:46

    オルガマリー自体はべつにそこまで高性能というわけではない
    たしかに独特な性能をしているが使用感的には特攻持ちのHP型全体ルーラーみたいな感じなので
    差別化は容易だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:35:49

    ギャラハッドが差別化求められてるのは同じカウンター使いのバゼットだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:36:54

    次の正月って確かにタイミング的に終章関連鯖の可能性高いのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:36:58

    >>2

    そっか

    でも単純な強さの指標となると終章実装鯖は現状マーリンしかおらずそれ(実装当時のマーリン)と比べられる可能性があるのとその直後にやってくる正月鯖もそれに負けず劣らずの性能のインパクトは求められそう

    つまり二人ともかなり盛らないといけない可能性もある

    >>3

    そこだよなぁ

    バゼットはQカウンターでギャラハッドはBカウンターだったっけか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:38:27

    >>4

    闇コヤとラス峰がその直前の章(イベント)登場(関連)鯖だしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:40:13

    性能での比較になると全体宝具はロウヒと比べられて単体宝具はリリスと比較されるからあんまり考えるだけ無駄よ。
    サポーターとしても競合は多いから、独特な使い道ある遊べる性能でくればそれでいいと思うよ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:50

    >>7

    だよね

    二人はどんな性能になるんだろうか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:48:18

    どうせ実装しないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:49:35

    >>1

    はい杞憂民

    実装されてから言え

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:59:18

    >>9

    ギャラハッドは反転宝具してるしカルデアの者もいつか実装しそうな雰囲気あるし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:29:13

    まぁ奏章とそれ関係鯖が実装される正月くらいしか実装しどころ無いしな
    アルトリアさんは多分いつものイメージ画像みたいなアレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています