使徒のそれぞれの役割(ネタバレ)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:30:17

    オルガマリーボイスより
    ラス峰・・・異聞帯の監督。神に仕えるということの意味を知る人材が欲しかった
    村正・・・ギリシャ異聞帯(キリシュタリア)用の安全装置
    リンボ・・・異聞帯同士の結託を防ぐ混乱役の道化
    ヤンモリ ・・・ホームズ用安全装置。ホームズが完全にカルデアに与したときの為の人材
    ホームズ・・・オルガマリーでも役割を知らない
    カリオストロ・・・リザーブ要員だったが正常なら本心からオルガマリーの良い秘書になったらしいがリンボされる

    カリオストロとかはだいぶ意外だな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:21

    思ったよりそれぞれしっかり役割あっての人材選定してたんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:22

    そんな気はしてたけどホームズ知らないのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:34

    やっぱり最低だなリンボってヤツは

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:54

    リンボ……なんかよくわからんがカルデアのサポートになってた…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:56

    探偵のくせに新たに謎を生やすなホームズ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:32:00

    モリアーティしっかり仕事してたんだな…そんな彼も今ではデジタル窃盗犯

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:32:46

    リンボのせいで自分が混乱させられてるんですがそれは

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:02

    ホームズはカルデアスから直接話が来たからオルガマリーは知らないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:09

    ホームズ、なんか怪しくね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:38

    こう聞くとオリチャーがやばかっただけで道満100点じゃん使徒として

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:33:51

    ホームズの諸々は本編でも明かされてないからやっぱマリスビリー関連なんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:34:05

    >>10

    それ使徒発覚前にも散々言われてたのにまたかよ!?

    はよ帰ってきてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:34:09

    マリスビリーが知ってるよ(たぶん)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:34:26

    6周年インタビュー

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:34:58

    うーんただの控え要員か伯爵
    プリテンダーの金型作るのに必要だったのかなとか思ってたんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:36:08

    秘書やってるカリオストロちょっと面白いな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:36:14

    リンボがリンボしたせいで味方に混乱起きてたんだなやっぱ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:37:34

    個人的にはステラマリー後のアレ、トリスメギストスもダヴィンチちゃんも口を噤んでたから
    それをオリュンポスのコヤンみたいな感じで定義付けすることなんじゃないかと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:41:18

    マリスビリーとデイビットの会話から察するに
    マリスビリーの目的のためにはカルデアが全部の異聞帯を切除して完全白紙化した地球になることが重要っぽいから
    仮に異聞帯同士が結託するとカルデア側の攻略難易度が上がりすぎるからってのがリンボの混乱役って役割だったのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:41:30

    ちょっとスレチだけど使徒の名称(司祭とかアトラス殺しとか)2文字で統一してほしかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:53

    >>20

    アイツ、もしかしなくても真面目?


    いや平安京見る限りそれは無いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:04

    >>22

    仕事には常に真面目だよォ!仕事終わってアフターになるとはっちゃけるだけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:39

    やっぱシュレーディンガーの猫したいのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:47:44

    >>22

    真面目は真面目ただいい感じにいってしまうとなーんか違うなーで面白くしたくなってオリチャー走り出すだけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:48:16

    >>23

    >>25

    じゃあダメやん・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:49:37

    キチゲが同時に溜まってるタイプの真面目だよな道満

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:49:43

    リンボの役割それってことは
    神ジュナ&ぺぺさんのとことは
    リンボ来なかったらどっかの異聞帯と手を組む可能性もあったんかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:52:12

    Uちゃんの横で真面目に秘書してる伯爵もあったってコトか・・・・道満ッ!!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:54:06

    >>28

    ジュナはともかくペペがまああの性格だし現にデイビットが助けに来てるし一番警戒するのも無理ないかな感はある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:55:42

    そもそも士官したけど「あ、宮仕え無理・・・」で徐々にグレたたいぷじゃなかったっけ>道満

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:56:18

    ペペさんがオフェリアのところと組んだら北欧の問題大体解決出来そうだしな
    戦いの間子供達一旦インドに避難させてもユガはちゃんと耐えるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:11:26

    >>32

    そもそもリンボが余計な事言わなければカルデアがいる間にユガが回るような事ないだろうし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:23:55

    ホームズ専用にわざわざ一枠割くのってそれだけ使徒ホームズがカルデア側にまわったらヤバイほど重要な役目してたんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:24:39

    思ったんだけどインド異聞帯がなかったら北欧異聞帯に行ってたんじゃないかなリンボ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:29:33

    地獄界曼荼羅って壮大な道満のキチゲ解放だったんだなと

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:32:51

    あれ?
    あと一騎は誰だっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:36:37

    >>37

    オルガマリーは「神」という役割の使徒

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:38:59

    ギャラハッドは異星の使徒ではないんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:46:29

    >>39

    あれはカルデアスのサーヴァント

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:46:39

    >>39

    ギャラハッドはカルデアスが召喚してるから広義の意味では「異星の使徒」になるかもだけど、別枠な気もするんだよな 

    ギャラハッドがいたからこそ英霊たちを「異星の使徒」として召喚できたわけだし、どちらかというと召喚機扱いかしらね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:48:59

    ヤンモリ若くてダメな方って言われてて笑った

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:09

    >>6

    ホームズ「君が私の謎を解いてみるのはどうだろう?」

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:05

    地獄界曼荼羅のタイミングって残ってる異聞帯は自滅は時間の問題で協調なんざ無理な妖精國とお目当てのORTボディーがあるミクトランだけだったしな
    もう道化としての役割は必要無いしそれ故に好き勝手やらせて自滅するのを許したのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:17:54

    >>27

    何故かきんに君思い浮かんだわ 地獄界曼荼羅の終わり辺りは

    キチンと完遂するのかい⁉︎キチゲを解放するのかい⁉︎どっちなんだい⁉︎

    キ〜〜〜チ〜〜〜〜〜〜ゲ!! って感じだったんかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:00:20

    >>31

    そもそも道満無位無官だから宮仕え自体できないぞ

    平安京特異点の時は晴明のピンチヒッターで出入りしてただけみたいだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:04:40

    真っ当に働いているカリオストロ見たかったなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:54:47

    なんで言峰の死体を使ったのかは謎のままか
    神に使えるだけなら普通にラスプーチン単体でも良さそうなのにな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:02:41

    リンボされてない真っ当なカリオストロはFGOでは見れないのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:04:51

    >>49

    一応カルデアにいるのがそれに近いのかなあ

    でも若干影響残ってそうでわからん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:05:21

    >>49

    カルデア個体に期待しろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:08:01

    >>51

    あいつ曖昧にほほ笑むばっかりで自分のこと全然語らないからな…

    能動的に動いたのって今のところバレンタインシナリオでイドモン煽ってたくらいじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:08:22

    てことはホームズ関連の話がまだこれからあるってことだな(慢心)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:37:35

    >>44

    そもそも異星の神の使徒は異星の神様が降臨した時点で用済みって言われてなかったっけ?

    なんか想定外があったから継続雇用したけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:51:33

    >>18

    平安だと自主退職後だからもう味方じゃ無いし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:59:11

    2部4章でコヤンが「前から気にくわない、用済みになればポイ、と予定していたヒトに先手を打たれた、と申しましょうか。」と発言してるね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:01:42

    >>48

    そこは確実に訪れるであろう冬木で種明かしするかと


    関係ない話、シトナイのプロフ6が未だに

    開示されないのはこの世界線のイリヤも言峰と

    似たような状態でその辺りの真相に迫ることしか

    書いてないから下手に出せないんじゃないか説は

    マジであるんじゃないかな


    シトナイが「敵の敵」と評したのも今回の黒幕が

    悪い意味で実父の同類だったからそれに反発して

    実質敵対関係だったってのもありそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:19:39

    >>39

    カルデアでのマシュと同じ役割

    サーヴァントを呼ぶために必要なファーストサーヴァント

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:37:59

    >>33

    リンボが来る前のインド異聞帯はどうだったのかはシュレディンガーの猫みたいなものだし…

    アーシャが○歳の誕生日じゃなくて生まれて○日目のお祝いって言ってたのを考えるとリンボが来るだいぶ前から年という単位が意味をなさないくらい早まってた可能性もある

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:34:51

    >>18

    でもリンボがリンボなのはアルターエゴで召喚した異星のせいだし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:45:08

    >>57

    ほとんど触れられないエミアサ関連の動きもあったりするんやろか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:50:03

    >>1

    一応「顔が良い」ことは聞かされてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:40:37

    >>52

    なにがそこまでカリオストロを駆り立てるんだろうな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:18:47

    >>63

    リンボマンの改悪のせいでは...?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:17:44

    >>64

    生前から大敵やってるらしいからたぶんリンボはあまり関係ないかと……

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:21:09

    >>63

    まあイド本編でも触れてたけど、生前に負けてるから対抗意識が燻ってるっぽい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:36:14

    >>66

    がらんどうとは言われていても負けたら悔しいという感情はあったんだな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:39:59

    カリオストロって異星側だったのか
    てっきりカルデア側かとばかり

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:43:41

    秘書適正あるしカリオストロ伯爵見たかったよ...

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:50:13

    カルデアの伯爵はリンボ抜けてないの??

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:59:14

    今までは平安京で召喚される→リンボに目をつけられ手を加えられて使徒にって流れだと漠然と思ってたけど
    使徒として召喚される→平安京鯖として紛れ込む→リンボに手を加えられるって流れだったりするのかなこれ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:17:03

    >>70

    わかんねえ

    道満に話しかけにいくあたり覚えてはいるんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:26:34

    >>70

    リンボの改造のメリットである不死性と増殖性がカルデア伯爵にはないし、マイルームでもバレンタインでも言動にリンボの影響は感じないからリンボ抜けてると思うよ


    >>71

    プロフィールには「天覧聖杯戦争の一騎としてリンボに招かれた」って書いてあるんだ

    伯爵は最初から使徒で、GMであるリンボがズルしてねじ込んだ枠だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:14:14

    >>66

    巌窟王の生前描写される度に謎が増えてる気がする…

    どこかできちんと書籍化してくれるんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:32:15

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:01:23

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:21:51

    >>11

    そのオリチャーも退職後だから、仕事に関しては非の打ち所がないのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:16:57

    秘書になった伯爵は普通に需要あるし見たかったぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:36:58

    リンボが唆す前のインドってユガが少なくとも百年単位で回って単に北インドの善良な人々の生活が営まれ神は単身ヴァーハナで無敵モードで世界を駆け巡り「異聞帯間の戦争?次のユガまで2000年…参戦は不可…」とか完全に閉じた世界を構築してた気はする

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:10:18

    性格的に秘書カリオストロは全うにやってくれそうなの本当にもったいないことしてくれたよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:51

    「蘆屋道満がいるのか?奴は使徒の中で最も危険な英霊だぞ!?異聞帯同士が結託しないよう、混乱の芽を蒔くのが役割だったが……最後は自滅したか。ま、それもこちらの注文通りだ。自らの悪癖を克服できないからこその一流の道化。まさに正論!」
    なんならリンボは自滅するまでが役割まである

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:56

    >>81

    それなら異星側に被害が出ても必要経費みたいなものだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:07:14

    まあホームズはカルデアに今回の宇宙まで辿り着かせて事象を確定させたかったんやろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:15:30

    >>80

    もしかしたら今回の夏イベで大統領の秘書として出てくるかもしれないから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:13:52

    オルガマリー夏イベ出るそうだし霊衣持ってる道満もいるから伯爵出てきての絡みあるかもしれないのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:56

    >>62

    ふと思ったが、「ホームズの顔が良いこと」って誰が教えたんだろうな…?

    神父か?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:03:58

    秘書伯爵ちょっと見たかったぞリンボ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:58:23

    >>86

    一番大統領の側にいて言う機会がありそうなのは神父だが、わざわざ顔が良いことを伝えそうな奴かと言われるとわからない…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:04:49

    リンボされる前の伯爵も空っぽなのだろうか
    空っぽの秘書ってどうなんだろう
    4元素オルガマリーと対決する前のマイクパフォーマンスもっといい感じになったのだろうか

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:27:49

    >>89

    マリーが生前一度だけ会った伯爵の印象を問われて「がらんどうの空洞のよう」と評してたので、伯爵は生前から空っぽ

    去年のファミ通ではオルガマリークエストの伯爵について「この時も彼は、定められた役柄を演じていましたね。」とライターコメントがついてた

    つまりああいう役柄と定められたから伯爵はそのように演じてただけで、ここに関してはリンボ関係あるかは微妙だと思う

    たぶん良き秘書であれと命じられたらそのように演じてくれるんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:07:26

    俺らが知るホームズってカルデア向けに正義によった側面だけど
    確か素だといっそ非人道的とすら言える程に謎を解き明かすマシーンなんでしょ?
    カルデアスとどういうやり取りをして使徒になったのやら
    引き受けるだけの理屈理由がそこにあるのは間違いないはずなんだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:17:58

    >>67

    もしかしたら月姫みたいに殺されてバグった系かもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:39:26

    「完全記憶能力(ハイパーサイメシア)を保有した生き残り」とホームズがエリア51のあの場に来ることは必要だったんだろうなって


    >>91

    そも本人が「然るに──(神ありき?)」「なるほど、その理由なら私は従うだろう」って語ってるからなあ

    異星の神が降りることが正当かつ必然になる前提条件(天体は空洞、空洞は虚空)が揃ってるならそっちについちゃうんだと思ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:51:08

    ホームズは「殺人事件の解明」を依頼された探偵なのだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:05:40

    >>94

    この「殺人事件」ってゲーティアの人理焼却のことでいいんだよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています