- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:31:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:34:46
けどそうはならなかった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:36:16
海陵庶人って東昏侯以上に酷い扱いだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:37:41
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:38:46
「金の君主となる」←わかる
「宋を討ってその皇帝を自分の膝下にひざまずかせる」←わかる
「天下一の美女を娶る」←ん? - 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:41:55
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:45:29
南朝のアレですら東昏「侯」なのに、庶人って何やらかしたんだよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:45:58
- 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:48:02
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:11:08
こっちは金の方とは違って本人は何も悪くないのに簒奪された感じだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:44:16
- 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:46:31
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:04:33
自分は田中芳樹の「紅塵」で知った口だな
英雄達の時代が過ぎ去った無常感が印象的だった - 14二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:05:54
- 15二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:19:35
この皇帝は普通に可哀想
- 16二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:07:28
- 17二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:43:00
隋の煬帝もイケメン
- 18二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:59:05
悲しいなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:23:05
なお結果
- 20二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:56:47
- 21二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:59:15
なお南宋は海陵王が殺されたあとで金に攻め込んでいるが普通に負けている
- 22二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:11:25
教えてくれてありがと
- 23二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:56:57
- 24二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:05:38
- 25二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:58:30
- 26二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 11:50:15
次代の世宗こと烏禄(ウル)は良い皇帝だし名君と言っていいんじゃないかな
逆侵攻した南宋を撃退して和平結んで、契丹の反乱も鎮圧
平和になって財政再建も内政も頑張ってたし
まあいいことばかりじゃなく、平和で金軍が弱体化したり、財政再建の増税で困窮する民衆が増えてったり、
漢民族との交流が増えて女真族が漢文化に染まってたりするんだけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:38:12
ちなみにこの人の側室の潘玉児が纏足の起源
- 28二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:21:32
衛紹王もスレ画同様廃帝だね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:10:25
- 30二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:12:08
- 31二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:28:14
- 32二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:37:08
海陵王のほっこりエピソード
息子のことを溺愛していて「この子が成人したら皇位を譲って自分は遊び惚けるぞ!」(中国の皇帝は権力が強いため政務に興味が無くても滅多に譲位しない)とか言ったり
息子が狩りで獲物を取ってきた時は「俺の息子天才かもしれん!」と大喜びしてご褒美をあげたり
南宋遠征に出る時に息子に袖を引っ張られて止められたら「俺もお前と離れたくないよぉ!」と号泣したりとかなりの子煩悩だった
息子のその後?
父親が付けた護衛に殺されましたがなにか? - 33二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:46:37
で、でも敗走中に農民が助けれくれたエピソードはキレイ要素にギリなりませんか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:50:49
- 35二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:28:34
- 36二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:48:32
顔が良くて文武両道でお金持ちって性格に目を潰れば少女漫画のヒーローみたい
- 37二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:07:55
- 38二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:40:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:12:16
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:14:34
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:23:59
この人の悪行は盛られすぎててどこからどこまでが本当かわからんなあ…
まあ暴君のエピソードはだいたいそうだけど - 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:43:52
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:26
女真族って意外と面食いなのかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:18:59
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:28
- 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:40:58
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:43:46
南征をしてなければもう少し寿命も延びたんだろうか?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:04:13
元遼の領域や女真の故地である満州、あと華北でもちらほら反乱の兆しあったし、結局どこで死んだかの違いでしかなさそう
ただ悪行ばかり目立つけど燕京(現北京)に都を移し、それまではあくまで軍事的な要地に過ぎなかった燕京を政治的にも商業的にも重要な場所にしたのは偉業だと思うかな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:03:00
宋と金は秦檜の時に講和してからずっと平和だったと思ってたから田中芳樹の小説読んだ時びっくりしたなあ
岳飛たちの戦争は有名なのにこっちはグダグダ感強いからかいまいち知名度無いな
虞允文とかもあんまり知られてないし - 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:47
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:10
海陵王は弑逆者・簒奪者なので、失敗したら悪し様に書かれるのは仕方ない
側位の経緯が経緯だけに、不穏分子を排除する方面に行くのは他の王朝の君主でも見られるけど、
その「不穏分子の範囲」がどう考えても広すぎたからなあ
無惨な最期を迎えても当然だとしか - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:04:30
次がさらに酷くて印象が上書きされるからじゃね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:08:10
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:58:01
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:08:15
- 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:28:00
スレ違いなので深掘りするのはアレだが、姚萇というか姚氏は本貫が関中で苻氏とほぼ同郷だから、
旧前燕の地盤である河北に縁を持つ慕容垂とは立場が違うんだ
苻洪・姚弋仲が同時に中原へ移住させられた後趙時代から、氏族単位で競争意識を抱いていた間柄なのも、
姚萇の心に影を落としていただろうと推察される
ちなみに河北の冀州には苻登と王永(王猛の子)が出鎮し、苻堅が移住させた氐族の兵を擁していたので、
慕容垂にしても「燕国再興なんてイージーだぜ、人望があるからな俺はガハハハ」と笑える状況ではなかった
- 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:34:10
何故慢心するのか…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:10:29
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:29:02
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:33:07
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:05:38
五胡十六国時代の郝連勃勃は酷い暴君だったけど見た目は男もを魅了するレベルの美男子だったみたい
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:07:55
苻堅と違って次代の世宗が名君だったのが不幸中の幸いだな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:37:29
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:24:37
加えて史書でも苻堅本人の伝だと当時のイケメンテンプレ描写がなされてるが他の人物の列伝の方だと「六歳の時点で容貌が甚だ醜かった」とぶっちゃけられている
- 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:28:23
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:31:52
そういえば唐代の君主にもこの言いつけを見事に破って「んほぉ~この楊貴妃たまんねぇ~」した奴がいましたね…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:35:08
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:46:58
- 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:03:25
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:10:53
海陵王と苻堅、似ているというか、暴君的要素も英邁的要素も強い君主って感じよね