有線イヤホンを使ってるからわかる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:35:11

    シャリアとキケロガスゲーな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:35:45

    そうだね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:37:57

    こんがらがらないように操作するのも大変な技術なんだろうなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:40:31

    有線か否かでビームの威力も変わるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:43:14

    私とブラウ・ブロも褒めて…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:43:47

    シャリア・ブルは有線イヤホンも絡むことはないんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:04

    >>5

    あなたも相当強かった

    ただ相手が悪かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:17

    偏見だけど絡まったコードほどくのもうまそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:18

    >>4

    威力もだけど無線式だとエネルギー充填のために一度戻す必要あるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:44:53

    >>5

    キケロガよりもっとデカいし操縦者1人じゃないのにまともに動かしてるのがすげーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:48:13

    宇宙で使うので当然伸ばせる距離も凄い
    右上がキケロガ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:48:43

    サイコミュの完成度もGQキケロガより未熟だったろうしねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:49:41

    有線イヤホンは2本だから当然絡まるとして
    なんなら1本のコードだって絡ませる自信あるよこっちは

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:49:46

    >>11

    これもうジオンビックリドッキリメカだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:51:04

    >>14

    だってジオンのMAだぜ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:52:32

    >>11

    どう見ても200mは伸びてんな…

    どこに収納してんの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:54:34

    絡まないようにしつつちゃんとオールレンジできるんだもんなすげえよな
    こちとら生身の自分の足にすらもう片方の足で躓いてるのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:59:18

    マチュのNT能力が空間把握特化型みたいに表現されることあるけどシャリアも相当そっち寄りだよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:00:07

    ファンネルとはまた別のセンスが必要

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:07:27

    >>11

    どこにいるのか分からん……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:14:32

    >>20

    右上のこのあたりだな

    あと左のここらへんにメガ粒子砲

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:16:09

    >>21

    当たり前だけどケーブルふっと!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:19:42

    ブラウ・ブロのケーブルが2kmあるんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:19:47

    有線イヤホンまん民結構いるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:22:07

    格闘戦で敵MSのインコム絡ませる戦術とかあったよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:26:15

    >>23

    宇宙戦想定で2kmって結構短くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:28:56

    >>24

    ワイヤレスはいつの間にかなくなってることもあるので

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:30:31

    これに変形機構まで積み込んでるんだから内部容量ギチギチなんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:35:15

    >>26

    2キロか4キロかうろ覚えなんだけど宇宙空間での戦闘と考えたら短いよね

    でもオールレンジ攻撃を始めるのってある程度近付いてからだろうしそれくらいあれば十分なのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:37:22

    何?ワイヤー伸ばせる機能残しつつ変形機構…?


    出きらぁ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:43:11

    どうやって巻きとってるんだろうこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:48:01

    ジークアクスのおかげで「有線ビット」ってかっこいいし有用なんだなと思えた
    使い手の技量がバカみたいに高いことを示すという意味でも強さの演出に一役買ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:10

    掃除機のコードみたいにこれ以上出すなよの目印ついてんのかな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:50:00

    キケロガの中身ほとんどコードリールだろこれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:52:23

    >>4

    充電式の無線ビットと比べて本体ジェネレーターから直でエネルギー供給できるから威力は多分有線式の方が高い。インコムは同じ有線だけど連絡用ケーブルでしかなくエネルギー供給はできないので威力抑えめ。

    というかファンネル系武装って軒並みビームライフルより威力低いので何発か当てないと撃墜できない。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:53:22

    コンガラガンダル

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:00:33

    >>29


    内部断線が致命的だから出撃毎キロメートル単位のケーブル✕4を点検する整備班地獄だろ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:46

    >>37

    ケーブルは毎回総取り換えなんじゃないかとは言われてたな…ビットも推進剤切れたら使い捨てだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:04

    コロニーの疑似重力下でこのクソデカMA動かせるのもとんでもないな
    コードにも重力効きますよね…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:16:40

    >>34

    まあMAだけど実弾兵装やIフィールド装置もない時点でね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:44:57

    そもそも人は何かしらの物を認識して空間把握してんのにそれがない宇宙空間で遠隔操作できるのはバケモンなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:17:41

    流石宇宙世紀の技術力、と思っておこう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:42

    ファンネルもワイヤレスを瞬時に切り替えながらメドレーを流していくようなもんか…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:29:44

    エルメスとかはワイヤレスイヤホンか
    エネルギー切れた時とか頭の中にバッテリーロォウ…って音声流れてきたりするのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:44:19

    >>44

    笑った

    ビットごとに声ちょっとずつ違いそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:08:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています