- 1二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:39:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:56:50
まず一つ目はバギー曰く白ひげは唯一ロジャーと互角でロジャー亡き後世界最強と呼ばれている
二つ目、マルコが見習いで未熟ならその分ラクヨウとかが全盛期の可能性があるので当時の白ひげ海賊団が弱いという根拠にはならない
二つの海賊団が互角だったのは公式 - 3二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:58:28
互角って言われてるんだから互角なんじゃね?
ロジャーはグラグラ何とか出来るけど周りは無理とかそのへんじゃねロジャー海賊団と白ひげ海賊団が互角なのは - 4二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:04:47
そもそもどっちも底をみせてないからなぁ白ひげも全盛期の本気のグラグラを撃ったこと無いし、ロジャーもそれに匹敵する大規模技があるかも
- 5二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:29
バギーの発言は物心ついたころに互角だったという事だろうから全盛期白ひげと病気ロジャーが互角だったという事だろう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:06:44
まぁスレ主の意見も分からんでもない覇気と剣術が互角なら能力がある白ひげのがヤバい気はする
- 7二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:50
作中で三日三晩伯仲して和解なら互角でいいでしょ
冒険団的な性格のロジャー海賊団と、自警団的な性格の白ひげ海賊団が本気でどっちか決着つくまでやり合うメリットないし
ゴッドバレーや金獅子海賊団みたいに明確な対立や交渉決裂に至る要素ないからな - 8二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:07:57
実は白ひげとロジャーってそこまで本気でやりあった事ないんじゃないかな
ロジャーのキャリアでは最大の敵がロックスらしいし何十回も戦ったガープの方がライバルやってる - 9二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:08:55
今んとこロジャー側に全盛期白ひげのグラグラの衝撃波や津波防げる描写が無いんよな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:09:00
白ひげ≧ロジャーは俺も少し思ってる
白ひげが能力使わずにロジャーと互角だったから周囲の被害考えずに本気で能力も使えば白ひげの方が上かもしれない
実際に白ひげが被害考えずに能力使うことは無さそうだから意味ない仮定かもしれないけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:09:57
海賊団の差はあるよな
おでん加入前じゃギャバンやレイリーと戦えないだろう、そもそもそれ以前に戦った事あっただろうか - 12二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:11:38
マルコがシャンクス達見習いって知ってるんだから何回かは戦ってるだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:12:02
何度も殺し合いをしたと言ってるし普通に何度も殺し合って互角だったんだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:12
昔の白ひげ海賊団の層が薄すぎるんだよな
隊長達すら殆ど10代だったり見習いという状態でレイリーやギャバンは当時は大将レベルだったんだろ?
白ひげがロジャーより強くないとバランス保てないよな - 15二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:13
ロジャー側が大規模技まだ見せてないからなぁ
白ひげがルール無用な戦い方したら勝てちゃうじゃとは思ってしまう。こっから描写されるかもだけど - 16二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:13:22
ラクヨウとかホワイティベイとかの古参組が当時のレイリーギャバンと同格だったではあかんの?
ラクヨウなんて黄猿と交戦してそんな消耗ない猛者だし - 17二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:15:02
ラクヨウさんはどれぐらいかは知らんが強そうではある
- 18二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:16:54
ロックス崩壊が38年前、おでんが白ひげ海賊団に加入が30年前
ロジャー海賊団は38年前時点で殆ど全盛期だから後から台頭した白ひげの方が不利なのは当然ではあるな - 19二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:00
極限まで弱体化した白ひげでも島を沈めるのは余裕そうだったけどロジャー側は何とか出来るんだろうか?ロジャーもレイリーもギャバンも大規模技今んとこ無いし
- 20二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:18:41
殺し合いってのが個人じゃなくて海賊団規模の話だから、当時未熟者ばっかの白ひげ海賊団がレイリーやらギャバンやら相手すんのはしんどくね?互角にやり合うには船長勝負で白ひげ微有利じゃないとって話じゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:19:48
互角だとは思うけど怪物って感じがするのは白ひげ
ロジャーは達人って感じ - 23二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:22:16
別に海賊王であって最強とは言われてないしな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:23:57
カイドウが覇気だけが全てを凌駕する根拠としてロジャーを挙げてるから最強ではあるんだろう
海賊団としてはシキやガープに追い詰められてたらしいけど - 25二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:25:33
最強とは明言されてないけど最強格ではあるだろうな
じゃないとガープやガーリング達も居たとは言えロックス海賊団相手にしてロックス討ち取れはしないだろう
当時のロックス海賊団は白ひげ海賊団より更に上の海賊団だったろうし - 26二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:25:55
そのシキとガープ見てるはずのバギーがそいつらは互角扱いしてないしな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:27:39
バギーは金獅子海賊団にはビビりまくってたけど白ひげ海賊団に対してはそうでもなかったな
船長と両翼いれば勝てるだろって余裕があったのか - 28二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:29:33
ロジャーは最強、でも海賊団としてはシキやらガープやら白ひげやらと激戦必至って結構謎だな
全盛期レイリーとギャバンという推定30億クラスが2人もクルーにいるのに - 29二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:29:47
- 30二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:30:48
自分も白ひげ≧ロジャーかな
覇気も武器も剣技も互角、グラグラの分だけ白ひげが勝る
ただし近接でドンパチしてるとグラグラを打つ隙がないから勝負中には対して影響しないって感じで - 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:30:54
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:31:53
というかシキや白ひげ相手にロジャーが直接戦闘できるならロジャー側だけど船に乗って距離がある状態でやり合うと能力的にシキや白ひげ側に部があるって事じゃねーの?
距離がある状態での海戦なら白ひげやシキ側のが上になってもおかしくないと思うけどな - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:32:18
そもそもロジャーと白ひげがあんまりライバルやってなくね?海賊団の層の厚さに差があるんじゃね?となってるのは初期設定から色々変更あっただろうなって
- 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:33:22
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:34:55
白ひげとロジャー直接戦って互角なんですが君の理論だと離れたら白ひげが勝っちゃうことになるけど
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:35:58
グラグラ剣にまとわせるとかも出来るから近接でも使えそうだけどな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:36:15
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:37:04
そういえばロジャーって最近使ってないけどピストルも使ってたよな?
覇気込めたピストル=グラグラくらいの威力があるのでは? - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:37:20
- 40二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:41:00
まあシキとロジャーは27年前のエッド・ウォーの海戦以前も何十回も交渉決裂してるらしいから相当戦ってるな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:45:21
そうそうレイリーギャバン抑え込めるのがおらんのよな、
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:51:39
おでんがレイリーかギャバンのどちらかを抑えたとしてそれ以前はどう戦ってたんだろうな
30~38年前の期間だと白ひげの部下は10代前半の見習いばかりになりそうだが - 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:53:04
懸賞金がロジャーの方が上なのは海賊王になったのと暴れ好きな性格のせいで色々被害出しまくってるからだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:58:44
ゴッドバレー事件の時点でロジャーは年齢的には全盛期だろうしギャバンも神の騎士団を攻略した覇王色纏い使いなんだよな
単純に海賊としてのキャリアで白ひげの方がかなり後発なんだよな - 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:04:57
ロジャーも過去回想でとんでもない技みせてくれるだろ全盛期白ひげの全力グラグラも見たいし
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:05:19
それはそうとロックスは本人は本人打ち負かすことなく引き抜いたんだろうなって思ってる。
特に白ひげは船長やってなかったと思う。回想でも夢を茶化されてたし。 - 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:09:00
ロジャーと白ひげの覇気、剣技が互角かどうかも割と未知数だとは思う
作中で描かれたのは開戦時の最初の一撃同士だし
白ひげが能力と覇気含む地力両方を鍛えた時間をロジャーは地力の研鑽のみに当ててたとしたら能力抜きならロジャー>白ひげでグラグラ込みで完全に互角としてもおかしくはないだろうし
もちろんグラグラ分やや白ひげのほうが個人としては強く逆に仲間はロジャーのほうが強くて海賊団としての総力は互角だったでも不思議ではない
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:13:11
白ひげが能力使ったなら島が原形保ってるのがおかしいけどな。仮にロジャーが相殺したとして島はある程度破壊されるだろうし
- 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:13:26
まぁ確かにシャンクス含めて覇王色持ちが4人居るロジャー側に対して白ひげ側が層薄い感じはするよねマルコとジャズも若いし
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:19:40
ロジャーがやたら鬼に形容されてるので
海賊王になる前は鬼が二つ名の可能性がある
子供達が海賊白ひげ鬼より怖いって歌ってるし
白ひげのが強い説あると思います - 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:26:23
白ひげが本気で怒ったら船どころか島、世界も崩壊するからロジャーは若い芽を摘もうとしてなかったのかもね。
オーロジャクソン号も無事だしそんなに本気でやり合ってない可能性もあるけど、スクアードの話だと容赦なさそうだから白ひげが相当強くないとロジャー側と全く釣り合い取れてないんだよなぁ。 - 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:28:16
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:30:25
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:32:59
いうてあの病気ってシキ戦みたいに絶好調な時あるみたいだから日によってはデバフでもないでしょ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:35:55
そんな見たいで気軽に出せる技じゃなさそうなんだよな全盛期の白ひげのグラパン
- 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:36:28
ロジャーの発言的におでんの回想時点で寿命残り1年で久しぶりってなってるから4〜5年あってない可能性ある。
そこはいつから病気だったのかってなると2〜3年のだから病気のない時期から互角だったのでは?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:39:11
おでんの回想でロックス残党が名を上げ始めたのが33年前とされてるからおでん加入前に戦ってたとしても何十回やりあうって程ではなさそう